【ハチ公物語】で知名度を上げた、秋田犬★最近ではフィギュアスケートのザキトワ選手が、オリンピックのご褒美として、秋田犬を譲ってもらっていましたね★
秋田犬は今や海外でも大人気の犬種になりました★見た目は温厚そうに見えますが、実は凶暴と言われていたりもします★何故そう言われるようになったのでしょうか?
そこで、今回は秋田犬の性格が凶暴なのは何故なのか?その他、秋田犬についての豆知識をご紹介します!!秋田犬を知ってもらう事で、もっと人気が増すのではないかなと思います♪
Contents
秋田犬は凶暴なの??

まず、秋田犬は特定危険犬種というものに登録されています。これだけを見ると本当に危険な感じがしてしまいますね。特定危険犬種というのは何なのかをまとめますね★
人や他の犬、動物に危害を加え恐れが強く、法律や条例によって飼う事を禁止、もしくは規制されている犬種の事

- 秋田犬
- アメリカンピットブルテリア
- アメリカンブルドッグ
- 紀州犬
- グレートデーン
- シェパード
- 土佐犬
- ドーベルマン
- マスティフ
- ロットワイヤー


本題に戻り、秋田犬が凶暴だと言われ始めた由来が、先祖が【猟犬・闘犬】だったという事なんです。そこから凶暴だというイメージがつけられるようになりました。
ですが、飼い主に対しては忠実ですし、温厚なので、しつけをしっかり行えば可愛い愛犬になるのは間違いなし!!そこで、秋田犬を飼う際の注意点をご紹介しますね。
引用 YouTube
ゆっくり寝たいんだけどな~
秋田犬を飼う際の注意点

- 大型犬をコントロール出来るか
- しつけは必ず行う
- 長時間の散歩

大型犬をコントロール出来るか
秋田犬には、コントロールの出来る飼い主さんの存在が絶対条件です。大型犬のコントロールというのは、【腕力】だけではダメなんです。

しつけは必ず行う
秋田犬にはしつけも絶対条件です。
訓練士さんやトレーナーによるしつけと、プラス飼い主さんが同じように出来るようになっておく必要があります。トレーナーのいう事はきくけど、飼い主さんのいう事は聞かないなんて事が起きないようにしないといけません。


長時間の散歩
大型犬にとって、ストレスは最大の敵です。ストレスがたまると、問題行動に発展する確率は格段に上がってしまいます。

引用 インスタグラム
飼い主さんに抱っこされて気持ちよさそうですね♪
秋田犬の凶暴性を抑えるポイントとしつけ方


- 待て
- 噛み癖
- 吠え癖
- トイレのしつけ

ポイント①「待て」
動物的本能を抑える


- 「待て」と言ってリードの端を持ち、愛犬から離れる
- 愛犬が勝手に動いてしまったら怒るのではなく、「無視」をして元の場所に戻す
- 飼い主側が戻るまで待てたら「待ての姿勢のまま」褒めてあげる

ポイント②「噛み癖」
噛む力が強い

- 「待て」を覚えている事が前提
- 何かに噛みつく素振りをみせたら「待て」で我慢させる事を繰り返す
- 噛みついてしまった場合は、噛みついた物を「口の中に押し込む」事が効果的

ポイント③「吠え癖」
声量が大きく近所迷惑になる

- 大きな音を立てる
- 口を両手でつかんで目を合わせる
- 徹底的な無視

ポイント④「トイレのしつけ」
部屋中汚されてしまう

- トイレの場所を固定する
- ソワソワしだしたらトイレへを繰り返す
- 失敗しても怒らない、成功したら褒めてあげる

引用 インスタグラム
お母さんに甘えているのかな?大きく元気に育ってね♪
他にも秋田犬についてまとめた記事がありますので、是非ご参考にしてみて下さいね★
まとめ
- 秋田県は特定危険犬種に指定されています
- 秋田犬を飼う際の注意点を把握しよう
- 秋田犬の凶暴性を抑えられるポイントとしつけ方を理解しよう
いかがでしたでしょうか?昔に比べ現在の秋田犬はとても温厚になっており、海外や日本で大人気です★しかし、猟犬・闘犬の資質をもっている事を忘れず、しっかりしつけを行いましょうね★
しっかりしつけを行う事で凶暴性も無くなるし、家庭犬として飼っていても問題ないです★