皆さんおなじみのキャラクター、スヌーピー★彼がビーグル犬をモデルに作られたって知っていますか?知っている方ならビーグルのイメージってちょっとナルシストだったり、あまり愛想は良くないって思っていませんか?
スヌーピーの性格には、やはりビーグルの特徴が表れています!けれど、愛想が良くないイメージは実はちょっと違っていたりします♪実際スヌーピーを良く知る方はきっと、「いやいや、スヌーピーは良い子だよ!」と思っていることでしょう!
そうなんです、ビーグルは愛想がいいワンちゃんなんです♪今回は本当にビーグルって愛想がいいの?という疑問を解決しちゃいます!読み終わるころには、ちょっとイメージしてたのと違った!なんて良いどんでん返しがあるかもしれませんよ??
Contents
ビーグルの性格★愛想がいいって本当なの??
ではさっそく、まずは動画でビーグルの愛想がいい様子をご紹介したいと思います★
引用YouTube
こちらのワンちゃん、愛想ぶんぶん振りまいてますね!クンクン鳴いているのが可愛くて早く出してあげて!って思いますよね♪
引用YouTube
クリスマスを満喫(まんきつ)しているうぃるさん♪子供とも仲良くやれるのは愛想がいい証拠ですよね!疲れて一緒に寝る姿に親は癒されるものですよね~★
引用YouTube
子犬が他の子と遊ぶのは比較的普通にあることですが、後半のされるがままになっているビーグルちゃんは愛想がいいんだなぁと思いますよね♪愛想が悪い子だったらあんな無防備に人に触らせないはずです!
ビーグルの基本的な性格
愛想がいいことはおわかり頂けたかと思うので、ビーグルの基本的な他の性格について見ていきましょう☆
- 愛想がいい
- 用心深い
- 大胆
- いたずら好き
- マイペース
- 賢い
- 寂しがりや
ビーグルは用心深さと大胆さをあわせ持ったワンちゃんなのですね!賢くていたずら好きなのであれば、飼い主さんはちゃんとしつけをしないといけませんね!

こちらのビーグルの色はハウンドカラー★明るく元気な性格にも注目!!は毛色と性格について書かれている記事ですので、この記事を読んでもっとビーグルの魅力に触れてみて下さいね♪
ビーグルが対応可能なのはどこまで?
他のワンちゃんや子供、さらには猫ちゃんまで!その愛想のいい性格ゆえに基本的に誰とでも仲良くやれて幅広く対応可能なビーグル♪それゆえに、なんでもかんでも相手出来るだろうという考えは危険です!ここでは対応可能な動物などについてみていきましょう!
対応可能な動物★猫
まず、猫についていうと、基本的に仲良くやれます♪しかし猫がマイペースだったり、ビーグルもマイペースな一面もあり、特にオスは自分の縄張り意識が強い子もいます。そこの折り合いが上手くいかなくなるとけんかしてしまうこともあるので、見守ってあげて下さいね☆
引用YouTube
こちらは猫が子猫なので猫の方がかまってちゃんですね!そのため、ちょっと煙たがられてしまっていますね!
対応不能な動物?うさぎやフェレットなどの小動物
これはダメだという意見が多いです。なぜかというと、ビーグルはもともとウサギ狩りを主に行っていた猟犬でした!そのため、鳥なども獲物ととらえてしまう可能性が高いので、基本的に一緒に飼うのはやめておいたほうが良いかもしれませんね。
ただビーグルは人間の赤ちゃんなどの面倒見も良く、小動物に対しても優しく接する子もいるので、ここは対応不能!とは言い切れないところですかね。
対応不能な動物!爬虫類(はちゅうるい)
一見すると大丈夫かな?と思いますが、これはNGです!ビーグルは先程のよく動くウサギは獲物ととらえますが、爬虫類は動かないのでおもちゃだととらえてしまう可能性が高いようです。
ですので、ケースをひっくり返したりして、ヘビが脱走してしまった!などの事故につながることもあります!これは危険なのでやめておきましょう!
僕たち愛想振りまいているんです★愛想の良さ満載の画像集
最後に愛想の良さ満載の画像集をお届けしますね!
引用インスタグラム
も~超仲良し!!泥んこになるまで遊んじゃいました!他のワンちゃんともうまくやれるんです!
引用インスタグラム
こちらは、もはや抱き合っている人間のようですね(笑)表情も優しげです♪
引用インスタグラム
これは和みますよね~♪やはり子供と仲良くできるのがビーグルの魅力ですよね!あの有名なスヌーピーも友達が多いですよね☆
引用インスタグラム
こんなことされても怒らない!それはきっとビーグルが人といるのが大好きな証拠ですよね♪
まとめ
- ビーグルは愛想が良い性格をしている★
- 子供や猫などにも対応出来る凄い子!
- 元々はウサギ狩りをしていた猟犬だったので、小動物など飼う際は注意すること!
- 蛇などの爬虫類はおもちゃだと思ってしまい危険!
いかがでしたか?ビーグルのイメージ、スヌーピーのコミカルな姿ゆえに誤解されていた方もいたのではないでしょうか?でも実は愛想が良く、人や他の動物も大好きなワンちゃんなんですよ!
一方で寂しがり屋だったり、用心深いのに大胆だったり、マイペースだったり、色んな性格を持っているビーグル!オスメスやその子の個性、しつけによっても変わってくるので、自分に合った子をこれを参考に探してみて下さいね☆
またビーグルは寂しがりやという可愛い性格も持っています。そのため、1匹でぽつーんといると寂しくなってしまい、無駄吠えなども多いので注意が必要です。
そしてなんとビーグルは無駄吠えの多さナンバーワンと呼ばれるほどです!これは意識せざるをえないですよね。