皆さんバーニーズマウンテンドッグをご存知ですか?見たことはあるけれど名前は知らない方は多いのではないでしょうか?バーニーズマウンテンドッグの祖先は2000年程前に誕生したということで、歴史はかなり古い犬種なのです。
そんなバーニーズマウテンドッグですが抜け毛が多いそうです。今回は抜け毛が多い理由と対策、そして毛色について調べました☆
Contents
バーニーズマウンテンドッグの毛色の種類は?

バーニーズマウンテンドッグの毛色
まずはバーニーズマウンテンドッグの毛色はどのような種類があるか紹介します☆
- 白・茶・黒3色のトライカラー
バーニーズマウンテンドッグの毛色は白・茶・黒3色の色をあわせ持ったトイカラーと呼ばれる毛色で、その色の割合によって個体差はあるものの、種類としては1種類のみなのです。ベースとなる色は黒で足やしっぽ、顔の一部は白く、眉や顔の一部と足の一部が茶色い毛色です。
バーニーズマウンテンドッグの毛色の画像
毛色の種類は1種類でしたが、毛色の割合で表情も変わってきますので画像をいくつか紹介します☆

引用 インスタグラム

引用 インスタグラム

引用 インスタグラム

バーニーズマウンテンドッグは抜け毛が多いの?
続いては最初にお話したように、バーニーズマウンテンドッグの抜け毛が多いということについて紹介します。まずはどのような被毛をしているのか紹介します。
- ダブルコート
- 長毛
- ウェーブorストレート
バーニーズマウンテンドッグはスイス原産の犬種です。そのためバーニーズマウンテンドッグの被毛は寒さに耐えられるよう、短い毛と長い毛の混ざったダブルコートで長毛です。先程の画像を見るとモコモコでボリュームがある被毛なことがわかりますね。
バーニーズマウンテンドッグは普段から抜け毛は多いのですが、犬には換毛期(かんもうき)と呼ばれる毛の生え変わる時期があります。換毛期は春と秋にやってきます。春は短毛(アンダーコート)が夏の暑さに耐えられるように抜けていきます。秋は長毛(オーバーコート)が寒さに耐えられるように抜けていきます。
こうした換毛期の時期には家中毛だらけ・・・なんてことは避けられないかもしれませんね。
バーニーズマウンテンドッグの抜け毛対策にはスリッカーブラシを
バーニーズマウンテンドッグの抜け毛は避けられないということがわかりましたね。避けられないからといって何もしないでおくと家中毛だらけで大変なことになってしまいます。
毎日のブラッシングがとても大切になります。バーニーズマウンテンドッグのような長毛でダブルコートの毛のお手入れにおすすめなのはスリッカーブラシです!
引用 インスタグラム
針金のようなブラシですが、バーニーズマウンテンドッグのような長毛でダブルコートの毛にはおすすめのブラシです!サイズは通常S.M.Lの三種類ですが大型犬のバーニーズマウンテンドッグはLサイズで大丈夫です。
スリッカーブラシは様々な種類があります。バーニーズマウンテンドッグにおすすめなスリッカーブラシの特徴を紹介します。
- ピンが金属製
- ピンの先が丸くない
- ハードタイプ
スリッカーブラシについて調べてみた結果上記の特徴が最適でした。皮膚へのあたりがやわらかいナイロン製のピンや、ピンの先が丸いスリッカーブラシもあるようですが、手入れに時間がかかってしまうのでデメリットがあるので抜け毛が多いバーニーズマウンテンドッグには向いていないかもしれません。
ピンの硬さはソフトとハードがありますが、毛玉ができやすいバーニーズマウンテンドッグにはハードタイプが向いているそうです☆
スリッカーブラシの使い方がわかりやすく紹介されていたので参考にしてみてください☆
引用 You tube
持ち方や力の入れ加減が難しく、初めのうちは中々慣れないかもしれませんが毎日行うのですぐにコツをつかめそうですね☆
トリミングの料金や自宅でのケア方を詳しくまとめたバーニーズマウンテンドックトリミングの料金と自宅ケア方法も参考になりますのでぜひご覧下さい☆
まとめ
- バーニーズマウンテンドッグの毛色は1種類のみ♪
- 同じ毛色でも色の割合によって表情は様々☆
- バーニーズマウンテンドッグは抜け毛が多い!
- 換毛期はさらに抜ける!
- スリッカーブラシで日々のお手入れが必要!
いかがでしたか?バーニーズマウンテンドッグの毛色は1種類のみでしたが、それぞれの毛色の割合でそれぞれに個性があって魅力的でしたね☆
抜け毛が多く毎日のお手入れが必要になりますが、しっかりケアしてあげてください!スリッカーブラシを使用する際は皮膚を傷つけないように気をつけなければなりません。慣れるまでは丁寧にブラッシングしてあげてください☆