ビションフリーゼを探してるんだけど、やっぱり血統が気になるしブリーダーからお迎えしようかな?ペットショップが簡単にお迎えできて良いかな?と、どこからお迎えするか悩まれている方必見です!
里親のメリットとデメリットをまとめてみました☆ペット先進国と日本の意識の違いもぜひご覧下さい♪
Contents
里親大募集
あなたは里親になることにどんなイメージを持っていますか?不安でしょうか?里親を募集中している子たちはいろんな理由で新しい飼い主さんを探しています♪大好きな飼い主さんが急に病気になっちゃった子もいれば、いじめてきた嫌いな飼い主さんから解放された子も。みんなそれぞれに思い出を持っています☆
引用 YouTube
なんらかの理由でワンちゃんたちは施設にいき、新しい飼い主さんを今か今かと首を長くして待っています。「新しい飼い主さんはおいしいものいっぱいくれる人がいいなー♪」とか、「僕が公園の遊び方を教えてやろう!」とか考えてたらおもしろいですよね。
お茶目なビションフリーゼのとっておき画像でまず癒されまましょう!ビションフリーゼのおもしろ画像一挙公開☆癒され効果抜群!!
里親さん待ち多過ぎる
日本中のたくさんの施設で里親さんを募集しているですが、日本は里親になるといより、ブリーダーさんかペットショップからお迎えする人が多いのが現状です。年間1万頭ものワンちゃんがお迎えを待っているうちに殺処分されて、20万頭以上ものワンちゃんたちが里親さんを待っています。
待っているだけでなく、殺処分されてしまうケースは少なくありません。そんなワンちゃんたちの小さな尊い命をあなたが救えるかもしれません☆
ビションフリーゼの寿命☆平均寿命越えて長生きさせる対策☆ワンちゃんの生涯って人と比べてあっという間なんです。15年ほどを大切にしてあげたいですよね!
迎え方の意識を変えよう
日本はまだまだ里親制度が十分に認知されていません。ちょっと前まではワンちゃんなどのペットたちが箱に入れられて家に届けると言うようなズサンな状況でした。
動物に対しての意識が国全体としてかわってきたのが最近のことなんだと改めて思ってしまいますね。今でも、お届け方法はわかりませんが「ネットからお迎えした。」と言う方もいるとかいないとか…。
どこからお迎えする?
ペット先進国と言われるドイツなどの海外では、ワンちゃんを探す時にペットショップと言う選択肢はありません♪ブリーダーさんから直接お迎えするか、里親になってお迎えするかの二択です☆日本ではその中にペットショップからのお迎えが選択肢として増えます。
平成23年に実施された環境省のアンケートでワンちゃんの入手経路と言う項目がありました♪
- 33.5%…ペット販売業者の店舗販売で購入した
- 18.2%…ブリーダーからの直接販売で購入した
- 4.7%…保健所や動物愛護センターなどで譲り受けた
- 1.6%…民間の動物愛護団体などから譲り受けた
- その他
など、ご友人にもらったとい意見もありましたが、ペットショップが一番割合を占めていました!里親は3と4を合わせてもわずかの6.3%なんですね。里親というのはまだまだ浸透してないようです。
ブリーダー から
ビションフリーゼのプロであるブリーダーさんは、特別な存在です☆犬種それぞれに専門のブリーダーさんがいて、その犬種のことを知り尽くしています。ブリーダーさんからお迎えするというのは間違いないですね♪
- その犬種の専門である
- 詳しい説明をしてくれる
- 血統の良い子がすぐわかる
- 愛情を注がれて、子犬の時から育ててくれている
など、詳しくお話しをしながらじっくり決めていくとことができます。不安なことも相談しながらできるのがとってもいいですね♪血統の良いビションフリーゼに絶対する!と絞っているならブリーダーさんがオススメ!
- お迎えするのにブリーダーの審査がある
- 価格が高い
- 見学やお迎え時などのことで決まりごとが多い
- 場所が決まっている(量販していない)
ブリーダーさんの審査で条件次第でお迎えができないことがあります。今まで自分の子供のように大事に育ててきたからこその厳しい審査があるのは当然のことかもしれません☆
見学だけでも、ペットショップや他のブリーダーさんに寄ってから見に行くなどは病気対策などで断られたり、お迎えする際にブリーダーさんがこちらの自宅をチェックするなど、手間がかかってしまいます。
ペットショップから
日本では一番メジャーなペットショップ。ブリーダーや施設などと比べて近所に必ずあるのではないでしょうか?私もヒマな時はつい立ち寄っちゃいます♪
- 気軽に行ける
- いろんな犬種や動物を見ることができる
- フードやおもちゃなどまとめてそろう
ペットショップが人気な理由は気軽さだと思います♪ブリーダーさんや施設はちょっと勇気がいる方も多いのではないでしょうか?
- 子犬の早い時期に親と離された子が多く、健康面や性格に問題が出ることがある
- どんなブリーダーからやってきたのかわかりにくい
- 一頭一頭が個別に透明なケージの中で購入されるまで過ごしている
生後2〜3ヶ月って一番可愛い時期って言われているのですが、親や兄弟からたくさんのことを学ぶ「社会化期」と呼ばれる時期なんです。そんな時期にショップのケージの中でひとりで過ごすワンちゃんはやっぱり心が寂しい子になっちゃうんじゃないかと不安です。
実際甘噛みが上手にできないなど問題行動が多く見られたり、異常に吠えてしまったりする子がいます。もちろんブリーダーからお迎えしたから絶対問題行動をしないわけではありませんが、大事な社会化期をどう過ごすかは重要なんです☆
保健所や愛護団体から
里親になると言うことに不安を抱く方もいると思います。暗くてじめっぽくてなんだか怖いイメージ。正直、私も実際に思っていましたし、保健所はこれから数日の命かもしれないと思ったらやっぱり空気が重たいです。
私たちよりもワンちゃんの方がずっとずっと不安なんですよね。急に床の冷たいオリの中に閉じ込められて、理解ができないまま生涯が終わってしまうかも知れないんです。ワンちゃんたちは何も悪いことをしていないのに…。そんなワンちゃんたちが幸せに暮らせる方法はないのでしょうか?
引用 YouTube
里親になるメリットとデメリットをまとめてみました♪そう言うメリットがあるのか!と新たな発見があれば良いなって思います☆
成犬が多い
成犬になっている子をメリットかデメリットか、感じ方は人それぞれですがあなたはどうでしょうか?見ていきましょう♪
- しつけができている子が多い
- 性格がわかっている
- 先天性の病気などわかっている
- 健康面が安定している子が多い
- 去勢、避妊手術、ワクチン代がかからない
などなど、子犬からではなく、大人になってからお迎えすると言うのは良いことだらけなんですね!特にしつけができている子が多いと言う点はとても魅力的じゃないでしょうか?
- 子犬のかわいい時期を過ぎている
- しつけができていない場合はしつけに時間がかかる
- 去勢、避妊手術が終わっていない場合、手術のリスクが高くなる
しつけや手術など、子犬の時期に済ませておきたかったことが終わっていない子は少し大変かもしれません。日本ではワンちゃんをお迎えするのは子犬が当たり前だと思う人が多いと思いますが、海外ではこのようなメリットもあって成犬をお迎えする方が多くいるそうです☆
気になるお金のこと
ワンちゃんを飼うためにはお金がいりますよね。最初にかかるお迎えするときの費用をまとめてみました。
- ブリーダー…20万円以上、40万円の子も!
- ペットショップ…20万円前後
- 里親…ワンちゃんに対しての価格はついていません
ブリーダーさんやペットショップからは血統などで変わってきますが、20万円以上は必要になりそうですね。一方で里親になるなら、ワンちゃん自体に値段をつけていません。この子がナンボであの子はナンボでなんてことは気にしなくて良いんです☆
費用を抑えたい場合でも里親が一番オススメですね♪お迎えする施設によりますが、ワクチン代や避妊去勢代などの負担があることろが多いです。施設の運営代としてお支払いが必要かもしれませんが、多くても5万円程度で済むことがほとんどです☆
引用 インスタグラム
先日お邪魔した施設では3万円ほどの費用がいりましたが、ケージやワンちゃんが慣れたタオルや数日分のごはん付きの価格でと言うことでした♪
命を救う
あなたはワンちゃんの命の恩人になるかもしれません☆保健所などで里親を募集している子でも数日でその生涯が終わってしまう子が後を絶ちません。平成28年の環境省の報告では年間に1万頭ほどのワンちゃんたちが殺処分されているんです。
そんなワンちゃんたちの命をひとつでも救うことができると言うと大げさでしょうか?ワンちゃんたちにはヒーローに感じるんじゃないでしょうか♪
引用 インスタグラム
保護犬の譲渡会やもどんどんやってます!里親さんを探すワンちゃんが増えないようにセミナーも開催されているんですよ♪
どんな子が里親を待っているの?
たくさんのワンちゃんたちが里親を募集しています。お探しのワンちゃんが見つかりますように。どんなワンちゃんがいるのかみてみましょう♪里親にちょっとでも興味がある方はこちらのサイトをチェックしてみて下さい。
- ペットのおうち(外部サイトにリンクします)お迎えしたい場所や犬種を選択して調べることができるので、すぐ見つかるサイトです☆
- ジモティ(外部サイトにリンクします)CMでも有名なジモティ、こちらも場所や犬種の検索ができます。一緒にケージなども見つかるかも♪
- いつでも里親募集中(外部サイトにリンクします)こちらのサイトは犬種は選べませんが、場所での検索が可能です☆
- HOGOワンHOGOニャンマッチングサイト(外部サイトにリンクします)場所、犬種だけでなく年齢など細かい選択ができるサイトです。現在は里親募集中のビションフリーゼはいませんが、里親さんにわかりやすいサイトです!
- NPO法人犬と猫のためのライフボード(外部サイトにリンクします)検索さいとではありませんが、里親さんへのフォローがとても手厚い☆ちょっとの不安はここで解決できちゃいます。
たくさんのサイトがあるので自分にあうサイトがきっと見つかりますよ♪
血統証付き急上昇中
里親募集している子ってミックス犬の子ばかりいるイメージないですか?以前はミックス犬が多かったようですが、最近では血統書付きのワンちゃんが増えています。
ミックス犬の需要より血統書付きのワンちゃんが人気になっているからと考えます。なので、人気のプードルちゃんやダックスちゃんも多く里親を募集しているんです♪そしてお目当のビションフリーゼも!
片足の無いビションフリーゼの子犬
NPO法人ペット里親会のペット里親会通信で「片足の無いビションフリーゼの子犬」のご紹介がされています。こちらをどうぞ♪NPO法人ペット里親会(外部サイトにリンクします)
小さい頃親に噛まれてしまって、今は3本の足で生活しています。けど、ワンちゃんって片足がなくても、片目がなくても、歯がなくても全然へっちゃらなんです♪なぜだか不思議ですが、問題なく普通に生活ができるんです☆たくましい!
まとめ
- 日本中で里親さんを大募集しています♪
- 年間に1万頭ものワンちゃんが殺処分されている。
- 海外では里親制度の意識が高い。
- 血統書付きのワンちゃんも多く里親を募集している。
里親募集しているワンちゃんたちにの過去は波乱なストーリーがあったかもしれません。もちろん楽しい思い出もあるのでしょうが、人に対して嫌な思いをしてきた子もいるかもしれません。
おトイレなどのしつけをしっかり教わった子も、金銭面でもお手頃になりますし、ひとつの命を救うことのできるなど、メリットだらけでしたね☆日本も海外のように里親制度がもっと広まって欲しい気持ちでいっぱいです!
たくさんのワンちゃんたちが新しい家族との出会いと幸せな生涯を送れますように願っています♪
コメントを残す