皆さんはボーダーコリーというワンちゃんを知っていますか?イギリス原産の中型の牧羊犬で、日本ではドッグスポーツをするワンちゃんとしても有名です♪毛色は白地に黒い模様が入った子が多いのですが、実は様々な毛色が認められており、その数は30種類以上とも言われています☆
今回はそんなボーダーコリーの毛色の中でも比較的珍しく愛好家の中では人気のブルーマールという毛色と、ボーダーコリーの性格について調査しました☆可愛いブルーマールのボーダーコリーちゃんの画像もたくさん集めてきたので、一緒に見ていきましょう♪
Contents
ボーダーコリーのブルーマールってどんな色?
まず、ボーダーコリーのブルーマールについてご紹介する前に、ボーダーコリーにはどんな毛色のワンちゃんがいるのか調べてみました!ご覧ください♪
ボーダーコリーの毛色は無限!?
JKC(ジャパンケネルクラブ)でボーダーコリーの毛色を調べてみると、毛色の欄にはこんなふうに書かれていましたよ☆
<毛色>様々な毛色が認められている。ホワイトが優勢であるのは好ましくない。
引用JKC(ジャパンケネルクラブ)(外部サイトへ飛びます)

ボーダーコリーの毛色で珍しいカラー「マール」
まずはボーダーコリーの中でも特にレアカラーと言われている、マールといわれる遺伝子を持って生まれたワンちゃんたちです!
ブルーマール
ブルーとはグレーのこと。こちらのワンちゃんは全身が大理石のようにグレーと白と黒が混じった色をしているんですよ☆そのほかにも、ブラウンマールやレッドマールなど、ブルーマールのグレーの部分を茶色にしたようなワンちゃんも存在します。こちらも希少なワンちゃんです!
引用インスタグラム

ブルーマールに多い疾患(しっかん)に注意
マール因子がワンちゃんの体に作用すると、身体的機能の欠如(けつじょ)や心疾患(しんしっかん)などを持って生まれてくることがあります。
耳が聞こえなかったり眼が見えなかったり・・・なにかしらの身体の中の疾患を引き起こして生まれてくることがあるのです。そのためマール因子を持っているワンちゃんは、普通の子よりも注意が必要です。しかし、毛色のみにマール因子が働けば問題はありませんよ☆
ブルーマールを購入する時には、どのような両親からうまれた、どのようなワンちゃんなのかをしっかりと確認しておきましょう!!生まれつき悪いところがないかなど含めて慎重に見極める(みきわめる)ことが大事です!
以下の記事でもマール因子を持ったワンちゃんについて特集していますので、是非ご覧くださいね☆
ボーダーコリーの毛色で比較的多いカラー
つぎにボーダーコリーの毛色で比較的多いカラーについて見ていきましょう♪
ブラック&ホワイト
その名の通り、白と黒の模様です!鼻の頭から眉間にかけての白い毛が特徴ですね♪模様の入り方は固体によってそれぞれですが、足先は白いことが多いですね~☆ボーダーコリーの半分以上がブラック&ホワイトで、日本で飼われているのもこのカラーの子が多いんです♪
引用インスタグラム

ブラウン&ホワイト
よく見かけるブラック&ホワイトのブラックの部分が濃い茶色のワンちゃんですね☆ブラウンではなくチョコともいわれていますよ♪
引用インスタグラム

レッド&ホワイト
レッドとは、明るい茶色やクリーム色のことです!こちらは少しレアカラーなんです☆
引用インスタグラム

ブルー&ホワイト
先ほど説明したようにブルーというよりはグレーです!グレーとホワイトのワンちゃんですね☆このカラーは個体差があり、青みがかっていたり茶色がかっていたりと、成長すると共に色が変わっていくのも特徴なんですよ♪
引用インスタグラム

トライカラー
黒、茶色、白の三色が入ったカラーです。ハウンドカラーとも呼ばれていて、ビーグルやバセットハウンドなどに多い色です♪ボーダーコリーでは少し珍しいですよ★
引用インスタグラム

トライカラーやハウンドカラーについては以下の記事でも特集しています★ぜひご覧くださいね♪
ボーダーコリーのブルーマールの厳選画像!

引用インスタグラム

引用インスタグラム

引用インスタグラム

引用インスタグラム

引用インスタグラム

View this post on Instagram寒の戻りの週末。 もうすぐ閉館してしまう ベアーズポウさんにお泊まりに行ってきます‼️ #ボーダーコリー #ボーダーコリーブルーマール #ミリちゃん #プチヘブン
引用インスタグラム

ボーダーコリーの性格
ここまでボーダーコリーのブルーマールの画像などを中心に見てきましたが、ここからはボーダーコリーの性格をみていきましょう♪

- 頭がいい
- 活発
- 注意深い
- 洞察力がある
- 愛情深い

まとめ
- ボーダーコリーのブルーマールは希少な毛色
- ブルーマール特有の疾患には注意が必要
- ブルーマールの子はとにかく映える(ばえる)!
- ボーダーコリーはとても賢い犬種で、毛色による性格の違いは無い
いかがでしたか?ブルーマールって少し聞きなれない色の種類ですが、一度見たら忘れられないくらい素敵な色をしていますよね!しかもボーダーコリーだけではなく、チワワやシェットランドシープドック、シェルティ等にもブルーマールの子は存在するんです☆
最初のほうでも少し触れたように、マール因子には特有の疾患もあるので注意が必要ですが、ブルーマールのワンちゃんがとても可愛いのは画像を見ていただければ伝わることと思います♪新しくボーダーコリーのワンちゃんを迎えようと考えられている方は、こちらの記事を是非参考になさってくださいね☆