最近はミックス犬を見かける機会が増えてきましたね。今までは見たこともなかった組み合わせのミックス犬も増えてきました。みなさんは、ボーダーコリーとシベリアンハスキーのミックス犬に会ったことがありますか?なかなか珍しいミックス犬のようです!
ボーダーコリーとシベリアンハスキーのミックス犬は、「ボーダーコリーハスキー」、「ボーキー」と呼ばれるようです☆うーん、長いのと短いので両極端(りょうきょくたん)な呼び方ですね!
今回はボーダーコリーとシベリアンハスキーのミックス犬「ボーキー」について大調査をしてみました!
Contents
ボーキーってどんなワンちゃん?
ボーキーの写真はほとんどありませんでしたが、子犬の写真を2枚見つけたのでご紹介します☆
うちの兄が子犬を飼いはじめたらしい。たまらん。会いたい。 pic.twitter.com/qAN9QZDsFg
— MMJさっちゃん@子分 (@mmj_saki) 2017年8月10日
引用 twitter
ボーダーコリーとシベリアハスキーのミックスらしい。たまらん🐶💓
withめいっこ pic.twitter.com/AZPVjPUOxD— MMJさっちゃん@子分 (@mmj_saki) 2017年8月11日
引用 twitter

ボーキーを飼われている方のブログを見つけました♪参考にしてみてくださいね☆
犬と暮らせば~大家・ふくや招き猫が 頑固な柴犬&おおらかな大型犬と 心穏やかに暮らす方法
ボーキーの特徴って?
実際のボーキーの写真は少なかったのですが、特徴についてはまとめているものがありましたのでご紹介します☆
- 青い瞳
- シルキーな被毛

分かる情報がこれだけだったので、親犬であるボーダーコリーとシベリアンハスキーの特徴からもう少しボーキーについて予想していきたいと思います☆
親犬のボーダーコリーの特徴・性格

さて、次は親犬である、ボーダーコリーとシベリアンハスキーの特徴、性格をみてみましょう♪ミックス犬は個性が出ますが、親犬から引き継ぐものはとても多いので、予想するには親犬を知るのが一番♪だと思います☆
まずはボーダーコリーはどんな犬かご紹介していきます☆特徴をまとめてみました♪
- 大きめの中型犬
- 祖先が牧羊犬
- 全犬種No.1アクティブなワンちゃん
ボーダーコリーといえば白と黒でふさふさのロングコートのイメージですが、レモンカラーやスムースタイプもいたり、目が青かったり、見た目は多種多様(たしゅたよう)なワンちゃんといえます☆
引用 インスタグラム
ボーダーコリーには様々(さまざま)なカラーがあるんだなぁって驚きの1枚です!
引用 インスタグラム
右のボーダーコリーの、マロまゆ毛みたいなのはタンと呼ばれる毛色のようです☆あまりボーダーコリーにタンのイメージは無かったけどキュートですね♪
次は性格についてご紹介します☆
- 賢い
- 活発
- 遊ぶのが大好き
- 飼い主に従順
- 警戒心が強い
ボーダーコリーは、テレビなどで羊をまとめるシーンや、アジリティーや大会などで活躍しているのを見ることが多いイメージですが、そのイメージ通り、とっても活発な性格で、運動をしないとストレスになってしまったりするようです。
ボーダーコリーの特徴や性格についてはこちらにもまとめていますので参考にしてみてくださいね♪
親犬のシベリアンハスキーの特徴・性格

さて続いてシベリアンハスキーの特徴についてご紹介していきます☆写真でもご覧の通り、シベリアンハスキーと言えば「犬ぞり」のイメージがありますね☆あとは、「動物のお医者さん」という漫画にも可愛いシベリアンハスキーが出てきます♪その影響か、一時ブームになったこともありました。
シベリアンハスキーの特徴についてまとめてみました☆
- 大型犬で遺伝子的(いでんしてき)にオオカミに近い犬種
- 寒さに強い
- ソリ犬、猟犬(りょうけん)が祖先
見た目が確かにオオカミっぽいですが、遺伝子的(いでんしてき)にもオオカミに近いんですね☆また、シルバーの毛色のイメージが強いですが、ホワイトやチョコレート、レッドの毛色のハスキーもいるようです☆
またソリ犬として活躍していたことからも分かるように、とても運動量が必要で、ボーダーコリーと同じで運動量が少ないとストレスになってしまうようです。
引用 インスタグラム
まだ子犬ちゃんなのにこの貫禄(かんろく)!
引用 インスタグラム
こんなカラーのハスキーもいるようです☆色合いがボーダーコリーのようですね♪
続いてシベリアンハスキーの性格もご紹介します☆
- 協調性(きょうちょうせい)がある
- 好奇心旺盛(こうきしんおうせい)
- 飼い主に従順で甘えん坊
怖そうなの見かけとは裏腹(うらはら)にとってもフレンドリーな性格のワンちゃんのようです☆警戒心はあるけれどフレンドリーなので番犬には向かないとか☆また、犬ゾリは群れでソリを引くので協調性が大事となりますね。甘えん坊で、家族の姿が見えないと無駄吠えをしてしまうこともあるそうです。

- 飼い主さんに従順
- とっても活発で運動量が必要
- 毛色の種類がたくさんある
毛色や長さなどはバリエーションが豊かなので見た目の特徴は一概(いちがい)には言えないのですが、共通点から、ボーキーの特徴と性格を想像してみます!
- 大きさは、中型犬~大型犬
- とっても活発でフレンドリー
- 飼い主に従順でとても賢い

お次は、ボーダーコリーとシベリアンハスキーが一緒に写っている写真や、遊んでいる動画を紹介していきます♪ボーキーについて思いを馳(は)せてみましょう♪
View this post on Instagram珍しくフレームインしてきたグリの顔。笑 ・ ・ ・ #ボーダーコリー #bordercollie #siberianhusky #シベリアンハスキー #辻堂海岸 #ワンコと海
引用 インスタグラム
海が似合う2匹~♪
引用 Youtube
お互い大きめなワンちゃんなのでかけっこもなかなかの迫力!とっても楽しそうですよね♪
引用 Youtube
こちらも仲良し♪子犬ちゃん同士です☆
ブルーアイの注意点
さて、初めのほうでボーキーの特徴として言われているものの中に、「青い瞳」というのがありましたよね☆青い瞳は、「ブルーアイ」と呼ばれ、神秘的でとてもきれいな見た目ですが、リスクもあります。もし出会ったボーキーがブルーアイを持っていたらいくつか注意しておかなければならないことがあります。
- メラミンと呼ばれる色素(しきそ)が無いか少ないので紫外線の影響(えいきょう)を受けやすい
- ブルーアイは劣性遺伝(れっせいいでん)なので他にも別の劣性遺伝が受け継がれている可能性がある
紫外線の影響を受けやすいということは、若い頃は大丈夫でも成長とともに失明してしまう可能性もあるということです。もともとブルーアイは遺伝的に出にくいものなので、それが出ているということは他にも問題がどこかに出るかもしれないということです。

ミックス犬の注意点
ボーキーはミックス犬ですが、「雑種」と呼ばれるワンちゃんとの違いってそもそもなんなのでしょう?まとめてみました!
- 母犬も父犬も純血種(じゅんけつしゅ)のワンちゃんから生まれたワンちゃん
- ブリーダーが意図(いと)して作りだすワンちゃん
- 純血犬(じゅんけつしゅ)同士のワンちゃんだが新犬種とはならない
- ミックス犬の子どもは雑種となる
純血種というのは、いわゆる血統書付きのワンちゃんのことですね☆人気の犬種同士のミックス犬はやはり人気が高いし見かける機会も多いですよね☆
ミックス犬の良いところってどんなところでなんでしょうか?まとめてみました♪
- 純血種では遺伝的に弱いところも他の犬種を掛け合わせることで強くなる
- 性格が穏やかになりやすい
ミックス犬は、遺伝的に強くなったり良いところがありますね☆ミックス犬は育つまで見た目や大きさが分からない不安もありますが、それも楽しむことが出来るのがミックス犬を選ぶ醍醐味(だいごみ)と言えそうです☆
ボーダーコリーのミックス犬いろいろ☆
ボーダーコリーのミックス犬についてまとめた記事が他にもありますので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね♪
- ボーダーコリーとポメラニアン☆のミックス犬の特徴を予想!!
- ボーダーコリーとコーギーのミックス犬「ボーダーコーギー」
- ボーダーコリーとトイプードルのミックス犬ボードルを紹介☆
- ボーダーコリーとゴールデンレトリバーのMIX犬をご紹介☆
まとめ
- ボーキーはとても少ないです!
- ボーキーはとても運動量の必要なワンちゃんと想像できます
- ブルーアイを持ったワンちゃんは病気に注意が必要です
- ミックス犬は遺伝的に強くなりやすいです
いかがでしたでしょうか?今回はボーダーコリーとシベリアンハスキーのミックス犬「ボーキー」について大調査でした☆見かける機会の少ないボーキーなので、もし出会えることがあったら、それは貴重な出会いです♪アクティブでフレンドリー(予想)なボーキーとの出会いを楽しんでくださいね☆