ボーダーコリーはトイレを覚えないって本当??しつけのご紹介

そのドッグフード、大丈夫!?

今愛犬にあげているそのフード、安い市販のフードですか?

私は、安い市販のドッグフードを愛犬にあげていたら愛犬が病気になってしまいました。元気がなくなり、食欲もなく、寝てばかりでした。

そこであるドッグフードに変えたところ、病気も治り、以前より明らかに元気になったんです!ガツガツ食べるようになって、家の中を走りまわるようになり、行けなかった散歩にも行けるようになったんです♪

愛犬にはずっと健康で長生きしてほしいので早めに切り替えておいて本当によかったです!



Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

みなさんボーダーコリーのイメージはどんなものをもっていますか?賢いワンちゃんでしょうか?運動神経がいいワンちゃんでしょうか?みなさんのそのイメージ、すべて正しいです!

ただ、そんな賢いボーダーコリー・・・どうやらトイレをなかなか覚えないらしいのです。賢いワンちゃんならすぐ覚えそうなものなのに、とっても意外ですよね。

今回はボーダーコリーのトイレのしつけに悩んでいる友人と、どうしたらその悩みが解消されるのかをたっぷりと検証していきます☆同じように悩んでる方、ぜひ最後までご覧くださいね♪

スポンサーリンク

ボーダーコリーはトイレを覚えないの?

ひなこ
こんにちは☆ひなこです!今回は、最近ボーダーコリーを飼いだした友人と、ボーダーコリーのトイレトレーニングについて紹介していくよ♪
ゆか
ひなこちゃん、呼んでくれてありがとう!最近念願のボーダーコリーを飼いだして・・・とってもハッピーだったけど、なぜかトイレだけ覚えてくれないの!!なんでだろう?ボーダーコリーって賢いワンちゃんなはずでしょ?
ひなこ
ゆかちゃんはバセットハウンドも飼ってるんだよね。バセットハウンドのときは特に苦労しなかったの?
ゆか
うん!バセットハウンドのときはそこまで苦労しなかったなぁ・・・。ちなみに私が以前登場しているバセットハウンドの性格が優しいって本当??徹底検証します!!もぜひご覧くださいね!
ひなこ
あれ?ゆかちゃんどこに向かって話しかけてるの?・・・それはいいとして、ゆかちゃんのために私もボーダーコリーのトイレについて色々調べてみたよ。そしたらね、Yahoo!知恵袋にこんな質問を見つけたの・・・。

ボーダーコリー6ヶ月トイレの躾(しつけ)について教えて下さい。

我が家に来て一週間ほどのボーダーコリー6ヶ月の女の子ですが、トイレの躾に悪戦苦闘(あくせんくとう)です。サークルでトイレシートを囲い定期的にトイレさせて出来たら褒めてみるものの、目を離した隙にリビングのど真ん中で粗相(そそう)します。

寝床とトイレの区別をつけようとクレートを導入しましたが、トイレで1時間前に済ませたのにクレートの中でウンチもおしっこもしてしまいます。寝る前にクレートに入れて朝起きてみるとクレート内でウンチおしっこまみれ状態も多々あります。フリーにするとリビングのありとあらゆるとこで粗相をしてトイレシートで排泄する気配が全く感じられません…。粗相の度に薄めたハイターで掃除しております。

譲っていただいたブリーダーさん宅ではクレート内に新聞紙をひいて排泄もクレート内で済ませていたようです…本当に悩んでおりますので、どうか御教授下さい。お願いします。

引用 Yahoo!知恵袋(外部サイトに飛びます)

ゆか
この切迫した感じ!わかる!そうそう基本のトイレのしつけは私だって実行してるの!だけど私もハイターが手放せない毎日なの・・・。
ひなこ
ゆかちゃん落ち着いて。大丈夫♪成功例の回答ものっていたから☆

我が家にもボーダーコリー9ヶ月が居ます。
我が家の場合ですが、最初からクレート生活させていました。先ずは、クレートから出すときに首輪にリードをつけて『ワンツーワンツー』の声掛け!オシッコが出たら室内に離して30分程遊びました。遊んだら、クレートに戻します。(あんまり、長い時間室内に離しているとすぐにオシッコしてしまうので30分から1時間位でしたね)

オシッコが出なかったらクレートに戻してまた30分程後に出してトイレで声掛けしました。これを、ひたすら1日中繰り返しました!そうすると、子犬ちゃんもオシッコするとクレート外に出れると学習して遊んでいても自分トイレに行くようになって来ました!我が家の、ボーダー娘は5ヶ月から8ヶ月いっぱい委託訓練に出していたので9ヶ月になってからのトイレトレーニングでしたが半月くらいで覚えましたね。訓練に、出す前はクレートにゲージを結束バンドで取り付けていたのでいつでもトイレにいける状態でしたのでオシッコしたら室内に出すという生活でしたが粗相はかなりありました(笑)

一応、我が家の成功例なので参考にしてみてください。可愛い、ボーダー娘ちゃんとの生活をお互いに楽しみましょうね!

引用 Yahoo!知恵袋(外部サイトに飛びます)

ひなこ
ふむふむ。これは成功例だけど、とにかく諦めずに反復練習することが大切みたいだね!あとクレートをうまく使用したみたいだね。ちなみにボーダーコリーのクレートトレーニングについてはボーダーコリーのクレートトレーニング!クレートの使い道は?で詳しく紹介されているので、こちらも合わせてご覧くださいね☆
ゆか
反復練習か~。私も諦めず頑張るつもりだよ☆だって、諦めたらそこで試合終了だもんね。ところで、よく聞く「ワンツーワンツー」の声掛けはやっぱり重要なのかな?
ひなこ
ゆかちゃんいいところに気が付いたね!それについても以下で詳しく紹介するね☆

ボーダーコリーのトイレトレーニング

ひなこ
ここからは、なかなかトイレを覚えないボーダーコリーのトイレトレーニングについて紹介していくよ☆頑張って調べたんだ!
ゆか
ひなこちゃん、本当にありがとう♪今日はしっかり覚えて帰るよ!あ、メモも用意しなきゃ!
ひなこ
ゆかちゃんすっかりやる気だね☆じゃあ早速紹介していくね♪まずポイントはこちらです!
トイレトレーニングのポイント

  • 褒める
  • 決まった場所に囲われたトイレを作る
  • 排泄したそうなときにサークルにいれる
  • 反復練習

では、トイレトレーニングのポイントについて、以下で詳しくご紹介していきます。

褒める

一番大切なことは褒めることです☆間違った場所で排泄をしてしまっても叱らないようにしましょう!なぜかというと、ワンちゃんは数分前の出来事は忘れてしまうからです。

また叱ってしまうと、賢いボーダーコリーは排泄すること自体が悪いことだと思い、我慢したり隠れて排泄をするようになってしまいます。トイレが成功したら、トイレシーツを片付けながら大げさでも褒めてあげましょう♪

引用 YouTube

お利口さんにおトイレしたら、たっぷり褒めてもらえるうえにご褒美までもらえるようです♪「ご褒美あるの?じゃあ、僕トイレするよ」というワンちゃんの心の声が聞こえてきそうですね☆

決まった場所に囲われたトイレをつくる

部屋の隅っこや洗面所や廊下すみなどの、落ち着いて排泄ができそうな場所にトイレをつくりましょう♪そこにトイレシーツを敷いたら、サークルで囲います。

排泄したそうなときにサークルに入れる

排泄をしそうなタイミングの時にトイレの中に入れてあげましょう☆タイミングはワンちゃんによって違いますが、ソワソワしだした時やニオイをかぎ始めた時などが多いので、きちんと観察しているのが重要です!

引用 YouTube

ひなこ
可愛い!動画のボーダーコリーちゃん、ちゃんと決まった場所でおトイレできてるね☆
ゆか
「ワンツーワンツー」っていうのはあくまで一例で、大切なのは決まったコマンド(指令)でおトイレをさせるってことなんだね☆

反復練習

これらを繰り返し行っていくとトイレの場所をきちんと覚えてくれますし、トイレのタイミングになれば自分から行くようになります☆慣れてきたらサークルを外しても構いません。

トイレのしつけは通常は早くて1週間程で覚えますが、遅いと23ヵ月程かかることもあります。なかなか覚えてくれなくても決して怒らないようにしましょう。賢いボーダーコリーは飼い主の気持ちを感じ取り、信頼関係が崩れることもあります。気長に行うことが大切です♪

引用 インスタグラム

一番大切なことはワンちゃんと飼い主さんの信頼関係です♪トイレトレーニングで悩んだときは、こんな可愛い寝顔を見て癒されてくださいね☆

スポンサーリンク

ボーダーコリー★しつけのポイント

ゆか
ひなこちゃんありがとう☆だいぶ参考になったよ!ところでどうしても腑(ふ)に落ちないのだけど、本来賢いワンちゃんのはずなのになんでおトイレを覚えてくれないのかな?
ひなこ
もちろん飼い主さんとワンちゃんの相性の問題もあるけど、連れてきた時期が遅かったりするとちょうど反抗期に差し掛かっている場合も考えられるんだよね。人間の子供でも2歳頃に「イヤイヤ期」ってあるでしょ?つまり飼い主さんをわざと困らせちゃうんだよね。
ゆか
なるほど・・・。私も親戚の子供のイヤイヤ期は見たことある。お母さん大変そうだった!人間にも犬にも反抗期はあるってことなのね。
ひなこ
だけど大丈夫!ボーダーコリーはそもそも賢い犬だし、きちんとしつければわかってくれるはずだよ。では、今回はしつけするときのポイントについても紹介するね☆
しつけするときのポイント
  • 上下関係を意識させる
  • 飼い主がコントロールする
ひなこ
飼い主さんがリーダーであることをしっかりしめすことが大切みたいですね。以下で詳しくご紹介します☆

上下関係を意識させる

本来犬はリーダーのもとで群れを作って生活をしていました。つまり飼い主が「リーダー」としてワンちゃんに認められることが、しつけをスムーズに行える重要なポイントです☆

例えば食事の前に必ず「待て」をさせ飼い主の許しがないと食べることができない状況を作るなど、上下関係を意識させましょうね☆

ひなこ
ボーダーコリーにかぎらず、そもそもワンちゃんは自分のトイレの場所を決めて同じニオイのする場所でトイレを繰り返す習性があります。家の中でのニオイつけは縄張り主張の意味もあるのです!上下関係が明確になれば、そのようなニオイつけの傾向も減ってくるはずですよ♪

引用 インスタグラム

「君、新入りだね。僕がここのルールを教えてあげるよ。ここでは僕が先輩だからね!」思わずアフレコしたくなっちゃう画像ですね☆

飼い主がコントロールする

聡明(そうめい)で有名なボーダーコリーですが、何もしなくても飼い主が望む姿になるわけではありません。飼い主さんが教えるべきことを教えずコントロールもしないようでは、ボーダーコリーが1人で何でもコントロールしたくなり、リーダーシップがまるでない状態になってしまいます!

なので、ボーダーコリーには子犬の頃からしつけをしっかり行い、飼い主さんがワンちゃんをコントロールする習慣をつけましょう。

引用 YouTube

可愛い!とってもお利口さんですね。お手も待ても完璧です☆ボーダーコリーの賢さがよくわかる動画ですね♪

ちなみにボーダーコリーのしつけについて「もっと知りたい!」という方はボーダーコリーのしつけは難しい!?信頼関係を作っていこう!!も合わせてご覧くださいね☆タメになる情報がつまっていますよ♪

まとめ

  • ボーダーコリーがトイレを覚えないことで悩んでる飼い主さんは多いようです。
  • ボーダーコリーのトイレトレーニングで大切なことは、褒めることと反復練習です!
  • ボーダーコリーには、飼い主さんがリーダーだと意識させ、コントロールすることが大切です♪
  • たくさん褒めて、信頼関係を作ってくださいね☆

いかがでしたか?ワンちゃんがトイレをなかなか覚えてくれないと、ときに怒りたくなるかもしれませんし、粗相の片づけは正直辛いですよね。だけど焦りは禁物です☆

ボーダーコリーは本来賢いワンちゃんですから、怒らずおおらかな気持ちでトイレトレーニングを行ってくださいね♪この記事がトイレトレーニングで悩んでいた方のお役に立てば幸いです!

スポンサーリンク

そのドッグフード、大丈夫!?

今愛犬にあげているそのフード、安い市販のフードですか?

私は、安い市販のドッグフードを愛犬にあげていたら愛犬が病気になってしまいました。元気がなくなり、食欲もなく、寝てばかりでした。

そこであるドッグフードに変えたところ、病気も治り、以前より明らかに元気になったんです!ガツガツ食べるようになって、家の中を走りまわるようになり、行けなかった散歩にも行けるようになったんです♪

愛犬にはずっと健康で長生きしてほしいので早めに切り替えておいて本当によかったです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3