今、ミックス犬がとても人気になっているようですが、ミックス犬も色々と種類があるのですよねぇ!私は驚きの気持ちでいっぱいです!!ミックス犬が人気なのは、親犬同士が異なる純血種であることと、体は丈夫で寿命が長いことらしいですよ♪
ミックス犬は寿命が短いといわれていたようですが、これは遺伝性疾患によるもので、しっかりとした交配であれば、基本的に長生きする傾向が強いようです☆今回はあの長い被毛が美しく、目が大きくて可愛いらしい顔をした☆キャバリアのミックス犬についてお話ししたいと思います♪
それから、皆さんに重大なお話しもしたいのです。それは後でお話ししますね♪キャバリアにもミックス犬があることは本当に知りませんでした!しかも色々な種類のワンちゃんと交配されているんですよね♪本当に驚きです!
Contents
キャバリアとはどんな犬?

まずは皆さんにキャバリアとはどんな犬か簡単にお話ししますね♪
正式名:キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
原産国:イギリス
サイズ:小型犬
体高:31~33cm
体重:5~8kg
キャバリアの特徴はこのとおりです♪キャバリアについてくわしいことはこちら理想の家庭犬キャバリア☆性格は良い?悪い?性格を徹底調査☆になりますので、見てくださいね♪
雑種犬とミックス犬の違いとは?
皆さんは『雑種犬』と『ミックス犬』の違いわかりますか?実はこの違いを理解できないという方が意外と多いみたいです。ミックス犬と聞くと『雑種』というイメージがありませんか?ミックス犬と雑種は違うのです♪
雑種犬とは親のどちらか、もしくは2匹とも血統を管理する団体で承認されていない交配で生まれた犬種です。それに対してミックス犬とは、親犬が2匹とも正式な純血種で、その親犬から生まれた犬種です♪
キャバリアミックス犬について☆
キャバリアのミックス犬にも色々といますが、今、最も人気があるキャバリアミックス犬を紹介しますね♪
キャバチワの紹介☆
キャバリアとチワワのミックス犬です♪『キャバチー』『チワリア』と呼ばれています♪
- 性格:人懐こく、おだやか、遊ぶことが大好き、仲間意識が強い
- 外見:キャバリアに似て、被毛は足先が白く、体格と毛質はほとんど変わらない
- 顔立ち:チワワに似て、大きな目とアップルヘッド、短いマズルが特徴
- 毛色:ブレンハイム、ブラックタン、アプリコット
- 体高:20~30cm
- 体重:5kg
- 寿命:13~16年
チワワよりも少し大きめで、キャバリアの遺伝子が強いです。『体格の小さいキャバリア』という印象です♪
では、キャバチワの可愛い動画を観て、心を癒しましょう♪
引用Youtubeミニーちゃんのお洋服がとてもお似合いですよね♪
こちらがキャバチワとキャバリアです♪仲良くツーショット!
View this post on Instagram可愛いお二人😍キャバちゃんとキャバちゃんチワワちゃんのミックスちゃん❣️ #ドッグカフェプティシアン #プティシアン #キャバリア #キャバチワ
引用 インスタグラム
2匹ともしっかりカメラ目線ですね☆良いですね♪
キャバプーの紹介☆
キャバリアとトイプードルのミックス犬です♪『キャバプー』と呼ばれています♪
- 性格:社交的、忠誠心が強い、愛情深い、活発で遊び好き、従順
- 外見:被毛とトイプードルで、垂れた耳がキャバリアです
- 顔立ち:顔周りの被毛が長く、長い垂れ耳、大きな丸い目が特徴です♪
- 毛色:ブラック、ホワイト、ゴールド、ブレンハイム、トライカラー
- 体高:31cm
- 体重:6.7kg
- 寿命:12~16年
とても人気のあるキャバプー☆「キャバプーについてもっと詳しく知りたい!」という方は、キャバリアとトイプードルのミックス犬!!キャバプーの全て☆を参考にしてください!
キャバプー兄妹の動画です♪こちらも観て癒されましょう♪
引用Youtubeみーんな☆どの子も可愛すぎますよね♪
キャバプーのりんちゃんです☆
引用インスタグラム
マフラーがお似合いですね☆
その他の人気のキャバリアミックス犬☆
キャバリアの美しさを残して、トイプードルの親しみやすさが特徴です♪ほかにもマルチーズとキャバリアのミックス犬の『マルキャバ』、ビションフリーゼとキャバリアのミックス犬の『キャバリーゼ』がいるのです♪
ほかにも色々なキャバリアのミックス犬がいるんですよね☆こちらはキャバリアとビーグルのミックス犬です♪
引用Youtube
体はビーグルと変わらないような気がしますが、目の大きさがキャバリアのような気がしますね♪
こちらはキャバリアとパグのミックス犬です♪
引用Youtube
長い耳がキャバリア、顔はパグというのがおもしろいですね♪
そして、こちらがキャバリアとペキニーズのミックス犬のワンちゃんです☆
引用インスタグラム
本当に色々なキャバリアミックス犬がいるのですね☆色々と勉強になりました☆
キャバリアミックス犬の病気について☆
キャバリアは外見が本当に可愛いくて、性格も人懐こく、明るく、遊ぶことが大好きでとても人気のあるワンちゃんです☆先ほども紹介しましたが、最近ほかの犬種をミックスしたミックス犬も増えてきています☆
皆さんに知ってほしいことですが、キャバリアは心臓病になる確率が非常に高いのです。だから、キャバリアのミックス犬も遺伝によって心臓病になる確率が高いです。そして悲しいことにキャバリアだけではなく、犬全体的に見ても心臓病はかかりやすいと言われています。
皆さんの中にキャバリアミックス犬をすでに飼っている方はもちろん、これからお迎えする予定の方そして、特にキャバリアミックス犬を飼うことを考えている方は飼う前に遺伝によって病気のリスクが変わることを知ってほしいのです。
キャバチワとキャバプーがかかりやすい病気とは?
キャバチワとキャバプーがかかりやすい病気をお伝えします。どうか心して聞いてください。
こちらはキャバチワがかかりやすい病気ですが、まとめてありますので、見てみましょう。
- 僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)
- 膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)
- 糖尿病(とうにょうびょう)
- 水頭症(すいとうしょう)
こちらはキャバプーがかかりやすい病気ですが、まとめてありますので、見てみましょう。
- 僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)
- 外耳炎(がいじえん)
- 膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)
キャバチワとキャバプーのかかりやすい病気をお伝えしましたが、この2匹のかかりやすい病気で共通する病名は『僧帽弁閉鎖不全症』『膝蓋骨脱臼』ですね。
今回は犬が最もかかりやすい心臓病である『僧帽弁閉鎖不全症』を中心にお話しします。
僧帽弁閉鎖不全症(心臓病)とは?
キャバチワとキャバプーに共通する心臓病『僧帽弁閉鎖不全症』についてお話しします。
この病気の天敵は肥満です!キャバリアを含む小型犬に多い遺伝的な心臓病です。僧帽弁とよばれる心臓の中にある弁の機能が悪くなり、血液をうまく全身へ遅れない病気です。
症状:咳が出る、疲れやすくなる、進行すると、肺水腫になり、呼吸困難になり、失神します。
治療・対策:基本的に治すことはできません。でも、心臓に負担をかけないための投薬、体重管理、食事管理を生涯続けていくことで、病気の進行を遅らせて行きます。
皆さん!気を落とさないでください♪愛犬が心臓病を患っていても皆さんの力で長生きさせることができるのです☆これから愛犬を長生きさせる対策をお伝えします☆
- 定期健診を受ける
- ストレスをためさせない
- 食事は良質なドッグフードを与え、量や食事時間を決めておく
- 日頃からのスキンシップをおこたらない
- 肥満に気をつけて、適正な体重を維持する
一番大切なことは、定期健診です☆食事はドッグフードの原料や食事の量、時間帯が不規則なることで体調を崩したりするので、良質なドッグフードを与えましょう♪ドッグフードは『カナガンドッグフード』が一番のおすすめです☆
このドッグフードは、㈱レティシアンという会社で作られているもので、消化器官の小さく、食べる量が少ない小型犬にはおすすめなのです♪また、栄養バランスやドッグフードの質も良質なことからとても評価が良いのです☆
ストレスは病気を患っている犬にとって溜めこみやすく、短命につながります。ストレスを解消するためにも、ブラッシングやシャンプーによるスキンシップはとても大切です♪愛犬の体にたくさん触れてあげましょう♪ブラッシングで使うブラシは『ラバーブラシ』です☆
ラバーブラシは、犬のどんな被毛タイプでも使用できるのです。毛並みを整えたり、ホコリ等を除去したり、ノミやダニの予防だけでなく、愛犬の健康状態の変化の確認やマッサージ効果があるのです♪
肥満は心臓病に大敵なので、食事の管理や散歩をさせるようにしましょう♪散歩はストレスを解消させることにもつながります♪
この病気のリスクは避けられませんが、必ずしもこの病気で亡くなってしまうわけではないのです。若いうちにこの病気になっても平均寿命まで生き抜く犬もいます!いくつか長生きさせる対策を伝えましたが、正しい知識をもって対処すれば、愛犬が長生きして幸せに過ごすことができますよ☆
ミックス犬のすべてが必ず病気になるというわけではありませんが、病気のリスクを無視することはできないです。皆さんが日頃から愛犬の様子を観察をして、おかしいと思ったら、すぐ病院へ連れて行くようにしましょう。
普段から観察をするということで、病気の進行を食い止められるのです。ですから、病気のリスクは常に頭にいれておきましょう。
こちらは犬種は違いますが、心臓病を予防するための対策が詳しくのっています♪
どうかこちらも参考にしてみてください♪
まとめ
- 心臓病はキャバリアがかかりやすい病気ですが、キャバリアミックス犬も同じです
- 心臓病を患っていても長生きさせる対策はあります♪
- 定期健診が一番大切です!
- 普段から愛犬の様子を観察してみましょう♪
- 心臓病に大敵な肥満は食事管理とストレス解消で対策しましょう♪
皆さん、いかがでしたでしょうか?キャバリアのミックス犬であっても、体高や体重などが違いますが、どちらも心臓病にかかりやすい犬種であるのです。けれども心臓病を患っていても皆さんの力で愛犬を長生きさせることができるのです☆どうか愛犬にすばらしい犬生を送らせてあげるようにしましょう♪
コメントを残す