最近ミックス犬を見かける機会が増えましたが、それぞれの親犬の特徴をあわせ持っていて個性的ですよね♪今、ミックス犬は欧米ではデザイナーズ・ドッグと呼ばれていて、その珍しさからブランド化している犬種まであるそうですよ!
今日はそんな注目を集めているミックス犬の中から、キャバリアとチワワのミックス犬「キャバチワ」について詳しくお話しますね☆
Contents
両親犬について紹介します♪
まずは、キャバチワの両親犬であるキャバリアとチワワの体格、性格などについて簡単に紹介していきますね☆
キャバリアの基本情報

キャバリアはイギリス原産の小型犬で、正式名称は「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」といいます。とっても長い名前ですね!
- 体高:31~33cm
- 体重:5~8kg
- 寿命:9~14年
キャバリアは耳が垂れていて目が大きく、穏やかな表情をしています!ウェーブした毛が耳や尻尾に生えていて、小型犬の中では大きめの体格です。
- 穏やか
- 大らか
- 友好的
- 遊びが好き
- 好奇心旺盛
- 仲間意識が強い
キャバリアの穏やかな表情どおり、性格も穏やかで大らかに接してくれます♪ボール遊びが大好きで、他の犬や人と仲良くなろうとします☆
キャバリアの性格についてはこちらの記事で詳しく書いているので、ぜひご覧になってくださいね!理想の家庭犬キャバリア☆性格はいい?悪い?性格を徹底調査☆
チワワの基本情報

チワワはメキシコ原産の超小型犬です。世界で一番小さい犬として世界的に認められているくらい、とっても小さいんです!
- 体高:12~20cm
- 体重:1.5~3kg
- 寿命:12~20年
チワワの手足は細いですが、胴体は意外とガッチリしています!キャバリアは耳が垂れていますが、チワワの耳は立っています。アップルヘッドと呼ばれるリンゴのように丸い頭が特徴で、直毛か少しウェーブした毛に覆われています♪
- 活発
- 陽気
- 勇敢
- 保守的
- 怖がり
- 好奇心旺盛
誰とでも仲良くしようとするキャバリアとは対照的に、チワワは保守的です。あんなに愛嬌のある表情をしていますが、家族とそうでない人をハッキリ区別して接するんです!意外ですよね?
小さい体ですが勇敢な一面があり、侵入者に対して敏感に反応するので番犬に向いています☆
チワワの性格についてはこちらの記事で詳しく書いているので、ぜひご覧になってくださいね!警戒心が強い?小さな勇者チワワ☆の性格をもっと知りたい!
キャバチワってどんな犬?
キャバリアとチワワから生まれたミックス犬は、キャバチワの他に「キャバチー」、「チワリア」などと呼ばれています!そんなキャバチワの、気になる特徴を見ていきましょう☆
キャバチワの体格
引用 インスタグラム
キャバリアの特徴的な垂れ耳とウェーブした毛を受け継いで生まれるので、見た目はほとんどキャバリアのようになることが多いです!チワワの面影はあまりなく、丸い頭と短い鼻、小さな体格にチワワっぽさを感じます☆
- 体高:20~30cm
- 体重:5kgくらい
キャバリアを飼ってみたいけど、少し大きいかも・・・?と思う人にぴったりな大きさですね♪上で書いたのは一般的なキャバチワの体格ですが、小さい体のキャバチワを希望している人は、両親犬の体の大きさを参考にしてみましょう。
キャバチワの性格
キャバチワは、キャバリアの穏やかで人懐っこい性格と、明るくて家族を大切にするチワワの性格をあわせ持っています!
- 人懐っこい
- 穏やか
- 遊びが好き
- 仲間意識が強い
優しくて人懐っこい性格の子が多いようです♪もちろん個体差はありますが、人に懐きやすいので飼いやすい犬種だと言われています。
でも、懐いてくるからといって甘やかしすぎるのはNGです。キャバリアの穏やかな性格よりもチワワの活発な性格が強く出て、ワガママなってしまう可能性があるのでしっかりしつけておきましょう!
キャバリアとチワワの好奇心旺盛なところも受け継いでいるので、ストレスを溜めさせないように注意してください。たくさん散歩に連れて行ってあげて、いろんな犬や物に触れさせてあげましょう♪
キャバチワは、とにかくボール遊びが大好きです!一緒にたくさん遊んであげましょう。また、多頭飼いしたときに年上らしく振る舞ってくれるので、とっても頼もしいですよ☆
キャバチワの寿命と健康
ミックス犬は、遺伝的な疾患にかかりにくいといわれています♪キャバチワの寿命は13~16年なので、純血種のキャバリアよりも少し長めです!一方で、両親犬のキャバリアとチワワのかかりやすい病気になりやすいという危険性もあります。
特に、僧帽弁閉鎖不全症という心臓病はキャバリアとチワワの両方がかかりやすい病気です。日頃からしっかりとスキンシップをとって、何か異変を感じたらすぐに動物病院へ連れて行ってあげましょう!
また、キャバリアとチワワは両方とも太りやすい体質をしています。食べさせ過ぎると太ってしまって、いろんな病気を引き起こすことがあるので注意しましょう!
親犬のチワワがかかりやすい心臓病については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね☆チワワの寿命を心臓病で短くしない!!早期発見が命を守るカギ
親犬のキャバリアがかかりやすい病気についてはこちらの記事をどうぞ♪キャバリアの寿命はどのくらい??ギネス最高年齢はあるのか??
また、上に書いたようなキャバリアのミックス犬が気を付けるべき心臓病については、こちらの記事で詳しく書いています!キャバリアミックス犬☆心臓病から長寿へみちびく対策を紹介
キャバチワのお手入れ方法☆
https://www.instagram.com/p/BrrlFtChiQ5/?utm_source=ig_web_copy_link
引用 インスタグラム
キャバチワの毛質は、チワワよりもキャバリアの特徴を多く受け継いでいます。柔らかいウェーブのかかった毛に覆われていて、抜け毛が多いのが特徴です!特に、胸やお尻、耳、足の付け根が毛玉になりやすいので定期的にブラッシングしてあげましょう♪
また、キャバチワの垂れ耳はどうしても蒸れやすいです。汚れが溜まっていると外耳炎などの病気になってしまうので、こまめに耳の汚れや匂いをチェックをしてあげましょう!
キャバチワを家族に迎える方法
キャバチワは珍しいですが、日本でも販売しています♪でも、ペットショップではあまりみかけませんよね。まだ知名度があまり高くないので、他のミックス犬よりも頭数が少ないみたいです。
ブリーダーから譲ってもらうか、ミックス犬専門店へ行くとキャバチワに出会うことができます☆大体、12~15万円くらいで家族に迎えられますよ!
ジャンプしながらを尻尾を振って飼い主さんの帰りを喜んでいる、キャバチワの動画を見つけたのでご覧になってみてくださいね!とってもかわいいです♪
引用 YouTube
まとめ
- キャバチワの見た目に、チワワの面影はあまりない
- 人懐っこくて好奇心旺盛な性格をしている☆
- 太りやすい体質なので、食事量に注意する
- 耳に汚れが溜まりやすいので、日頃からチェックする
- 家族に迎えるならブリーダーかミックス犬専門店が良い♪
いかがでしたか?チワワの小さな体とキャバリアの頼もしい性格を兼ね備えたキャバチワの知名度は、だんだん上がってきているようですね♪
人懐っこい性格をしているので飼いやすいですし、ボール遊びが大好きなので一緒にたくさん遊べる犬種です!あなたの新しい家族にキャバチワを迎えてみてはいかがでしょうか☆
コメントを残す