大型犬ほど大きくもなく、小型犬ほど怖がりでもない中型犬は、とても飼いやすいワンちゃんですよね。最近では中型犬はマンション等でも飼える室内犬としても人気です♪
中型犬といえば、柴犬や日本スピッツ、コーギーなど大人気のワンちゃんも多いですよね☆子供との相性も良く、とても飼いやすいと思います。
中型犬を飼っている方や、これから中型犬を迎え入れたいと考えている方々は、何年ぐらい中型犬と一緒に過ごせるのか気になりますよね。今回は中型犬の平均的な寿命を調査してきました♪
Contents
中型犬の平均寿命
ワンちゃんの場合、寿命は小型犬の方が長く、大型犬の方が短いと言われています。まずワンちゃん全体の平均寿命や、サイズ別の平均寿命を見てみましょう。
- 犬全体 14.29歳
- 小型犬 14歳〜16歳
- 中型犬 10歳〜13歳
- 大型犬 8歳〜10歳
大型犬が小型犬より寿命が短い理由は、内臓機能が小型犬より発達しておらず、細胞の老化が早い事が原因の1つなんだそうです。中型犬は寿命も、小型犬と大型犬のちょうど間ぐらいなんですね!
平均寿命が長い中型犬の犬種
中型犬といってもたくさんのワンちゃんがいますが、犬種によって寿命は違ってきます☆中型犬の中で、平均寿命が長い犬種ランキングを見てみましょう♪
- 3位 ミニチュア・シュナウザー 13.2歳
- 2位 ビーグル 13.3歳
- 1位 柴犬 14.5歳
中型犬の平均寿命は10歳〜13歳でしたが、平均で13歳以上生きる中型犬も多いんですね♪では3位から見ていきましょう♪
ミニチュア・シュナウザー
中型犬の中で長生きランキング第3位はミニチュア・シュナウザー!

引用インスタグラム
全く同じ体制で寝ててとても仲が良さそうで見ていて微笑ましいですね☆
頭も良くて攻撃的な性格でもないため、とても飼いやすい中型犬です♪親犬からの遺伝性疾患(しっかん)なども少ないのが長寿犬の秘訣です☆
ビーグル
第2位はビーグル。スヌーピーのキャラクターとしても有名なビーグルは、昔から人気の中型犬です☆
引用インスタグラム
他のワンちゃんとも仲良くできてとてもフレンドリーですね☆お互い両思いなのかな♪
ビーグルはもともと群れで生活していたワンちゃんなので、協調性がありコミュニケーション能力の高いワンちゃんです♪攻撃的でもありませんので飼いやすいワンちゃんの1つです☆
柴犬
第1位は柴犬!日本原産で昔から日本人に飼われていた、飼い犬代表のようなワンちゃんですよね☆

引用インスタグラム
飼い主さんにとてもなついていますね♪甘えん坊さんで飼い主さんを信頼しているのが伝わってきます☆
なついてくれたら飼い主だけに、とても忠実になってくれるワンちゃんです♪子犬の時にきちんと主従関係を教えてあげれば、信頼できるパートナーのようなワンちゃんになってくれる事間違いなしです☆
中型犬を長生きさせる秘訣
せっかくワンちゃんを迎え入れたなら、できるだけ長く一緒に暮らしたいと誰しもが思います。健康に気をつけて育てることで、平均寿命以上に長生きしてほしいですよね☆
ここからはワンちゃんに長生きしてもらえるように、長生きの秘訣を紹介します♪
- 適度な運動
- 食事管理
- 歯を健康に保つ
この3つに気をつけて育ててあげれば、平均寿命より長く生きてくれる可能性も高くなりますよ♪
適度な運動
ワンちゃんがストレスをためないようにしてあげるのが、長生きの秘訣の1つです。ワンちゃんは運動不足になると、ストレスがたまって破壊衝動を起こしたりします。
確かに人間だってずっと室内にいたり、同じ風景ばっかり見てるとストレスでおかしくなってしまいますもんね。
ワンちゃんのストレスをためないようにする為には、毎日の散歩をしっかりとしてあげましょう♪ワンちゃんによって必要な散歩の量は変わってきますが、ただ散歩させるだけじゃなくて途中で公園によってあげる等をしてあげればストレス発散になります☆
食事管理
人間でも偏(かたよ)った食生活をしていたら不健康になったり、病気になったりしますよね。ワンちゃんも一緒です!食べたものがワンちゃんの健康を決めるといっても過言ではありません。
ついついワンちゃんが可愛いからと言って、おやつをあげすぎてしまいそうになる事も私もあります。ですがそこはワンちゃんの将来を思って、しっかり我慢しましょう♪
愛犬にあったドッグフードを見つけて、おやつはあげすぎないようにしてください。可愛いからといっておやつをあげすぎると肥満になり、病気にもかかりやすくなってしまいますので、食事管理は徹底しましょう♪
歯を健康に保(たも)つ
ワンちゃんは歯が命です。ワンちゃんの歯を健康に保たないと、口内環境が悪くなり口内にばい菌が増えて、ばい菌が唾液と一緒に体内に入り、病気にかかってしまう可能性も高くなります。
ワンちゃんは歯が命って芸能人みたいですね!でも、愛犬は家族のアイドルなので同じようなものかもしれないですね♪
歯の健康を保つ為に必要な事は「歯磨き」です!ワンちゃんの歯をきちんと磨いて健康を保ちましょう♪歯磨きが嫌いなワンちゃんも多いかと思いますが、そこは大事な愛犬の為に歯磨きのしつけもちゃんとしてあげましょう☆
長生きさせる秘訣は「ストレスをためずに健康に楽しく生きる」事だと思います☆これはワンちゃんに限らず人間もそうかもしれないですね♪
他にも大型犬のラブラドールの寿命について書いた記事もありますので是非読んで見てください♪ラブラドールレトリバーの平均寿命☆長生き対策紹介します!!
まとめ
- 中型犬の平均寿命は10歳〜13歳!
- 中型犬の長生きランキングを発表♪
- 長生きの秘訣はノーストレス健康ライフ☆
今回は中型犬の平均寿命にスポットを当ててみました☆せっかく愛犬と過ごすならできるだけ長く、できるだけ楽しく過ごしたいですよね。10歳〜13歳というのもあくまで平均寿命ですので、ストレスをためずに健康に楽しく育ててあげて、20歳近くまで生きてくれた中型犬もいるそうですよ♪
健康をきちんと管理するのは大変かもしれませんが、大事な愛犬の事を思えば苦ではないと思います☆最後まで読んでいただきありがとうございました。