「中型犬の種類?いくつ言えるかなぁ?」ぱっと思いつく犬種ってありますか?「ビーグル、ブルドッグ、シェットランドシープドッグ」なんて犬種名がどんどん出てきて「ビーグルはスヌーピーのモデルになってるんだよ♪」って知識も話せたら鼻が高いですよね☆
中型犬は体重が11㎏~24㎏未満の犬のことを呼んでいます!室内でも飼える大きさで、室内犬としても人気があるんですよ♪種類が多く、それぞれが個性的な特徴を持っているのも魅力ですよね♪
今回は、そんな中型犬の種類を画像でご紹介します♪おなじみの顔から、あまり見かけない犬種まで20種類を選んでみました!
中型犬20種類の画像☆





ビーグル
まずご紹介するのはビーグルです!大きな垂れ耳☆全犬種の中でトップクラスの嗅覚(きゅうかく)を持っています!
引用インスタグラム


ビーグルのかわいい画像25選!!ファンになること間違いなし☆では別の顔!?も見れますよ♪
シェットランドシープドッグ
次はシェットランドシープドッグを見てみましょう!気品あふれる豊富な被毛が魅力☆愛称は「シェルティ」です♪
引用インスタグラム


アメリカンコッカースパニエル
アメリカンコッカ-スパニエルは、通称「アメコカ」☆わんわん物語の主人公で知られています!シルキーな被毛は高級感を醸(かも)し出していますね♪
引用インスタグラム


アメコカは毛色の種類が多いのも特徴なんです!アメリカンコッカ-スパニエルの毛色の種類を写真でご紹介♪では9種類の毛色を説明してますので、ぜひ読んでみてくださいね♪
イングリッシュコッカースパニエル
コッカ-スパニエルでも、名前の最初に「イングリッシュ」がつく犬種と、「アメリカン」がつく犬種があります♪
次にご紹介するのはイングリッシュコッカ-スパニエルです!アメリカンコッカ-スパニエルの先祖☆鼻が長く額が広いところがアメコカとの違いなんです!
引用インスタグラム


日本スピッツ
日本スピッツはよく吠える印象ですよね!ですが、現在では改良され穏やかな性格になり無駄吠えも少なくなりました♪純白ふわふわな被毛☆とがった口元が特徴です!
引用インスタグラム

子犬の頃はきょとんとした顔つきですが、成長とともに穏やかな顔つきになりますよ♪真っ白ふわふわ!!日本スピッツの子犬!!画像と動画を大公開☆も、あわせてご覧ください!
ブルドッグ
ブルドッグは独特の体型で体高が低くがっしりしていますよね!顔は「怖い!」と思う方と「かわいい!」と思う方がいるのではないでしょうか?
引用インスタグラム


ブルドッグに関してはこちらしわが特徴的なブルドッグ♪なぜしわしわなのかをご紹介!!☆をご覧ください!ちょっと切なくなる歴史も紹介しています!
ウィペット
ドッグレースで速く走るので、イギリスの労働者階級に人気だったウィペットのご紹介です♪長い脚にスリムな体からも俊足なのが分かりますよね!
引用インスタグラム


コーギー
なんといってもお尻をフリフリさせて歩く姿が魅力♪輝く笑顔もかわいい☆コーギーはご存じですよね!
引用インスタグラム


甲斐犬
国の天然記念物☆甲斐犬です!一人の飼い主に忠誠を尽くす性格が武士のようですよね!
引用インスタグラム

登録頭数が少なく貴重な甲斐犬!甲斐犬の成長記録を写真で紹介!子犬の可愛い画像・動画32選!では、かわいい表情も紹介されています♪
北海道犬
北海道犬は、お父さん犬(某通信会社のCMでおなじみの犬)で一躍有名になりましたよね♪「アイヌ犬」とも呼ばれているんです!
引用インスタグラム


ミニチュアブルテリア
つぶらな瞳と顔の形が独特のミニチュアブルテリアを紹介します!光沢のある被毛としっかりした体型☆が特徴です!
引用インスタグラム


エアデールデリア
エアデールテリアはテリア種の中で最も大きい体です!目から鼻までが長い面長(おもなが)な顔は愛嬌がありますよね♪
引用インスタグラム


フレンチブルドッグ
「フレブル」や「ブヒ」などの愛称で親しまれるフレンチブルドッグはテリアとバグを交配してできた犬種です!フレンドリーで温和な性格は癒し系ですよね♪
引用インスタグラム

厳選!!フレンチブルドッグの可愛い画像&動画20選をご紹介☆にもほっこり笑ってしまう画像がありますよ♪
バセットハウンド
マリリンモンローの愛犬☆刑事コロンボの愛犬☆として可愛がられたバセットハウンドのご紹介です!長い耳と胴長短足が印象的ですよね♪
引用インスタグラム

耳をぶらんぶらんして歩くバセットハウンドの子犬時代と成犬時代!!画像・動画集25選!!も、ぜひご覧ください!
キースホンド
ポメラニアンを大きくしたようなキースホンド♪眼鏡をかけたような目元☆たてがみのような首の飾り毛が特徴です!
引用インスタグラム


イングリッシュスプリンガースパニエル
イングリッシュコッカ-スパニエルと兄弟♪バネのようにはずむ瞬発力(しゅんぱつりょく)があるイングリッシュスプリンガースパニエルをご紹介します!
引用インスタグラム


アメリカンスタッフォードシャーテリア
アメリカンスタッフォードシャーテリアは闘犬として活躍していたので闘争心が旺盛なんです!飼い主には従順ですが、防衛本能が強く、他の犬には攻撃的になる面もあります!
引用インスタグラム


プチバセットグリフォンヴァンデーン
愛称は「プチバセ」☆胴長で短足!少しごわごわ被毛が特徴のプチバセットグリフォンヴァンデーンをご紹介します♪
引用インスタグラム


バセンジー
世界最古の犬種の一つ☆バセンジーです!!古代エジプトの壁画にはバセンジー似た犬の姿が発見されています!
引用インスタグラム


ボーダーコリー
そして最後にご紹介するのはボーダーコリーです☆犬の中で最も賢い犬!ドッグスポーツで人気ですよね♪
引用インスタグラム


中型犬と一緒に楽しむアジリティー
ハンドラーと呼ばれる人間が指示を出し、障害物を乗り越えていくアジリティー☆犬と人間の信頼感で競技する姿は見る人を惹きつけますよね♪
スタミナがある中型犬☆賢く従順なのでアジリティーなどのドッグスポーツにも向いているんですよ!
犬は、指定の場所でピタッと止まったりもします!ハンドラーを見て「いい?行くよ?」と待つ姿勢は楽しんでいるようにも見えますよね♪
引用YouTube








まとめ
- 中型犬は11kg~24kg未満の犬のことを呼び、種類が多く、特有な個性を持つ犬が多い
- 優れた嗅覚を持つビーグルや、賢くて運動能力が高いボーダーコリーなどは、個性を生かして活躍している
- 闘犬だった犬種は、性格や体型が改良され、現在では家庭犬として愛されている
- 数千年にわたり純血が保たれてきた、歴史ある貴重な犬もいる
- スタミナがあり従順な性格なので、ドッグスポーツにも向いている
最後まで読んでいただきありがとうございました!今回は中型犬の種類を画像で紹介してみました♪個性豊かな犬が多いのと、その個性に魅せられて大切に育てている飼い主さんの愛情をたくさん感じることができました!
歴史、交配、名前の由来などの視点から犬種を調べるのも、知識が深まっておもしろいですよね!お散歩やドッグランで珍しい犬を見たら、ぜひ調べてみてください♪
物語のモデルとなったり、検疫探知犬として人間と同じように仕事をしたり、活躍を続ける中型犬!「今度はどの犬種が有名になるのか!!」も、楽しみですね♪