栃木県矢板市にある「58ロハスクラブ」をご存じですか?もともとゴルフ場だったところが複合施設に変わり、現在では農園やカフェ、グランピング、そして日本最大級ともいわれるドッグランがあるんですよ!
広大な敷地内には、傾斜のあるランエリアやウッドチップが敷かれたランエリアが整備されています!ワンちゃんは自然の匂いをたくさん感じ、思う存分体を動かすことができるんです♪
ドッグランだけではなく飼い主も楽しめるイベントもありますよ!年に数回開催されるマルシェは大盛況☆老若男女(ろうにゃくなんにょ)問わずたくさんの人が訪れます!今回は愛犬と一緒に楽しめるスポット「58ロハスクラブ」についてご紹介します♪
Contents
58ロハスクラブのドッグラン☆アニマルズヒル
58(ファイブエイト)ロハスクラブのドッグランは、ワンちゃんが1日遊べるようにと様々な種類のランエリアが設けられています!大型犬用エリアや小型犬専用エリアも分けられているので、犬の性格に合わせて遊ばせることができますよ!


58アニマルズヒル ドッグランの詳細
ではさっそく、ドッグランの場所や営業時間など詳細を確認しておきましょう!今回は、ドッグランで遊ぶ目的を考慮(こうりょ)して、車での移動を中心にご案内しますね♪
【住所】〒329-1572 栃木県矢板市安沢2180
【電話番号】0287-41-0058(8:00~17:00)
【経路】東北自動車道矢板ICから県道161号線経由で約10分
【駐車場】普通車150台
【地図】
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】月曜日
【利用料金】
ドッグラン・・1頭につき(一般料金)1日1,100円(会員料金)1日100円
ドッグプール(夏期)・・1頭につき(一般料金)1時間1,100円(会員料金)1時間100円
※年会員・・・(1頭)初回登録料3,000円+年会費6,000円
引用58アニマルズヒルドッグラン(外部サイトへ飛びます)
ドッグランの利用には狂犬病予防接種とワクチン接種が必要です。他には排泄物の処理は飼い主さんが行う、といったマナーもあります。ルールを守って気持ちよく利用しましょう!
ドッグランを紹介!
いよいよ、気になるドッグランのご紹介です!!全部で8つものエリアが設けられているので「どこで遊ぼうかなぁ~」なんて迷ってしまいますよね♪
丘の上エリア、丘の上(大型犬用)エリア
まずは、遊びたい気持ちが掻き立て(かきたて)られる「丘の上、丘の上(大型犬用)」エリアです!スキー場のような傾斜(けいしゃ)が特徴なんですよ♪
広さは、小型犬も利用可能な丘の上エリアは3,200㎡(平方メートル)♪そして隣接した「丘の上(大型犬用)」エリアも2,800㎡あるんです!




この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

引用YouTube
大型犬エリアで遊ぶ様子です♪本当に広いですよね!走ったり歩いたり自分のペースで遊べるのも、このドッグランの魅力(みりょく)なんですよ!
松林ヒノキチップエリア、檜(ひのき)林ヒノキチップエリア
そして、林の中を散策するような気分になれる2つのエリアがあります!ウッドチップが敷き詰められた(しきつめられた)「松林ヒノキチップ」エリアは2,300㎡、「檜林ヒノキチップ」エリアは1,200㎡あり、木と木の間をぬう様に走って遊べます♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


テントサイト前エリア
林の近くには宿泊できるグランピング施設があるのですが、一部は犬も一緒に宿泊できるようになっています!併設されたドッグランの広さは400㎡、テントを出たらすぐにラン♪できるなんて最高ですよね!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


小型犬専用エリア
クラブハウスの裏手には500㎡のランエリアがあり、小型犬専用になっています!テニスコート約2面分、小型犬でも全力で走り回ることができる広さです!


特設ドッグラン2ヶ所
特設ドッグランは平地に設置されたランエリアになっていますよ♪最初にご紹介した丘の上エリアは傾斜があるので、体力が心配なシニア犬には平地が遊びやすいかもしれませんね!広さは、ツリーハウス前は500㎡、ベリーガーデン前は200㎡です。


夏期限定☆ドッグプール
園内には「ドッグプール」も用意されていますよ!犬専用で夏期限定の営業です!30㎡ほどの円形、浅くて小さめではありますが、ほてった体を冷やすのにはちょうど良い大きさです♪

この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

インスタ映えを狙おう!フォトスポット
ドッグランは8エリア、ドッグプールとご紹介しましたが、流行りのフォトスポット☆もきちんと用意されています!きれいな景色とかわいいワンちゃんのコラボ写真を撮って、たくさんのいいね!をもらっちゃいましょう♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム



ドッグランで思いっきり体を動かし、夏はプールでクールダウン!愛犬の写真もたくさん撮れる、ワンちゃんも飼い主も楽しめるスポット☆58ロハスクラブでは、愛犬との楽しい時間を過ごすことが出来ますよ!
58アニマルヒルズドッグランは日本最大級と言われていますが、ドッグランを東京で貸切!!あきる野市わんダフルネイチャーヴィレッジには、貸切できるエリアや都内最大級のランエリアが6つあります☆ぜひこちらの記事も読んでみて下さいね♪
58ロハスキッチンでランチ♪
1日を58ロハスクラブで遊ぶなら、やっぱりランチタイムも重要ですよね!午後からまた元気に動き回れるよう、一旦休憩をはさんでおきましょう♪
クラブハウスの2階には、58ロハスファームで栽培(さいばい)された野菜を使った料理が食べられるビュッフェレストランがあります。テラス席でしたら犬同伴で利用できるんですよ♪
【時間】90分間
【料金】大人は1,650円、小学生以下は880円、3歳以下は無料(いづれも税込)
【営業時間】11:00~15:00(受付は14:00まで)
引用58ロハスキッチン(外部サイトへ飛びます)
大好物の野菜を好きなだけ食べても良し!普段は毛嫌いしている苦手な野菜に挑戦してみるのも良し!「全種類制覇(せいは)!!」なんて楽しみ方もありますよね♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


58ロハスマルシェを楽しもう♪
他にも、「ワンちゃんと一緒にお買い物を楽しみたい」「人が集まる場所にも気軽に連れていきたい」という飼い主さん必見のイベントがありますよ!
58ロハスクラブでは、「58ロハスマルシェ」という地域の特産品や人々と交流できるイベントが、年に5~7回ほど行われます。野菜や加工品を扱うお店、地元の飲食店、ハンドメイドショップなど多種多様(たしゅたよう)のブースが楽しめるんですよ♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
こちらの投稿では各ブースで販売された商品を紹介されています!のんびりブースを眺めていたら、心奪われる一品に出会えるかもしれませんね♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

番外編☆わんことグランピング
もっと58ロハスクラブを堪能したいという方は、グランピングを利用して宿泊することもできますよ♪星空を眺めたり、朝靄(あさもや)の中で深呼吸をしたり、愛犬と「ここでしか感じることのできない空間」を過ごすのも良いですよね!
【1テントチャージ料】
ドッグラン付サイト・・1泊25,000円
プレミアムドッグラン付サイト・・1泊35,000円
※1テント2~5名利用が目安(大人2名、子供3名)
【宿泊料1泊】
大人・・5,000円
子供(小学生以下)・・3,000円
3歳以下・・無料
ワンちゃん(ドッグラン利用料込)・・1,000円
引用58ラスティックキャンプ(外部サイトへ飛びます)
ドッグランが付いていることで敷地が確保され、周りのテントとの距離も保たれていますよね!ワンちゃんも自由に遊ばせることができて快適に過ごせそうです♪
引用YouTube



まとめ
- 58ロハスクラブには、日本最大級とも言われるドッグランがあり、8か所のランエリアが用意されている。
- 傾斜を利用した広大な丘の上エリア、林の中のウッドチップエリアなど、タイプの異なるランエリアで1日遊ぶことができる。
- 夏期限定のドッグプールやおしゃれなフォトスポットもあり、遊び心を取り入れた様々な工夫が施(ほどこ)されている。
- クラブハウスの2階にはブッフェレストランがあり、テラス席は犬同伴で利用可能。
- 年に数回開催される58ロハスマルシェは犬連れで利用でき、地域の野菜や加工品を購入したり人との交流を楽しめる。
毎日の安定した生活も大切ですが、たまには解放的な気分を味わいたいと思うこともありますよね!その気持ちはワンちゃんも同じように感じています。
良い気分転換はストレス解消にもなりますし、刺激を受けて明日を生きる活力にもなります!高い空と広大な土地を眺めるのは、最高のリフレッシュですよね♪
愛犬と健康に過ごすために、一緒に自然を感じて遊びたいなぁと思った時に、この記事でお役に立つことが出来たらうれしいです♪