「今週末は天気も良さそうだし♪よし!愛犬とおでかけしよう!どこがいいかなぁ?」とお悩みでしたら、うなぎで有名は浜名湖はいかがでしょうか!
浜名湖周辺には「ドッグラングリーンリーフ」という、土、日、祝日限定のドッグランがあるんですよ!遊んだ後は、犬連れOKの食事処でランチしたり、公園や観光スポットを巡って日帰り旅行するのも良いですよね♪
今回は、週末限定のドッグラングリーンリーフについて調べてみました!併せて、ペット可能の飲食店や散歩できる公園もご紹介します♪
Contents
ドッグラングリーンリーフ
ドッグラングリーンリーフは静岡県湖西市、浜名湖の北西に位置しオレンジロードと呼ばれる通り沿いにあるんですよ♪


では、ドッグラングリーンリーフについて詳しく紹介します!敷地内にはプールもあるので、一年中楽しめるのも魅力なんです♪
グリーンリーフの詳細
まず、場所や料金を確認しておきましょう♪国道301号線にある「多米峠入口」の交差点から約4分くらいの場所で、浜名湖からも近いんですよ!
【住所】静岡県湖西市大知波99-1
【ナビの設定】住所検索で「湖西市大知波(おおちば)99-5で設定してください。
(隣家が設定されるが廻りには他に住居・建物等が無いのですぐ判ります。)
【電話番号】090-2949-3493
【地図】
【営業日】土・日・祝祭日
【営業時間】10時~16時(雨天時、雨天後は要確認)
【料金】1頭 1,300円、2頭目以降 700円
(飼い主は2名まで無料。3名以上は高校生以上+500円、小・中学生+300円)
引用ドッグラングリーンリーフのホームページ(外部サイトへ飛びます)

利用する際の注意事項として、狂犬病ワクチンと混合ワクチンを毎年接種していることや、他のワンちゃんや人に対して攻撃性がないことが挙げられています!詳しくはドッグラングリーンリーフの注意事項をよくご確認ください!

ドッグラン
ドッグランの入口にはワンちゃんの形をした看板が立っています!看板を目印に入ると駐車スペースがあり、その奥にフェンスで囲まれたランエリアがありますよ!

広さ約25m×20mほどのドッグランは、天然芝が敷かれて綺麗に整備されています!ランエリアは一つで、小型犬から大型犬まで一緒に遊べるタイプになっていますよ♪ボール投げもできるので、自分のペースで遊びたいワンちゃんでも楽しめます!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


デッキで休憩もできます!
ドッグランには屋根付きのウッドデッキが隣接しています♪日差しが強くて暑い時でも、日陰で休憩できちゃうんです!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


他に、受付棟の中でも休憩できるようになってるんですよ!遊ぶだけでなく休憩場所も考えてくれる☆オーナーさんの優しさを感じますね♪
夏はプールで水遊び☆
敷地内にはプールも設置されていて、5月~10月頃までは水遊びもできます!スロープ状の浅い部分と犬掻きできる深い部分があるので、ランエリアと同じように小型犬から大型犬まで遊べるんですよ♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


土、日、祝日限定のドッグラングリーンリーフは、犬種を問わず楽しめるランエリアやプールの他、飼い主も過ごしやすいようにウッドデッキやベンチが整備されています☆
アットホームな環境の下、いろんなワンちゃんと触れ合って楽しい時間を過ごすことができるドッグランへ、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
グリーンリーフ周辺で犬連れOKの飲食店
体を動かして遊んだらお腹もすいてきます!おいしいランチが食べたくなりますよね♪グリーンリーフ周辺には、席に座ってゆっくり食事を楽しむことができる犬連れOKの飲食店があるんですよ!


犬連れでご飯が食べられる施設って数が少ないですよね。ですが、グリーンリーフのある浜名湖周辺でお勧めしたい☆ワンちゃんOKの飲食店を3店舗見つけましたので、ご紹介しますね!
うなぎ湖畔食房 舘山寺園
浜松名物「うなぎ」がメインのお店で犬連れOKなのが「うなぎ湖畔食房 舘山寺円」です!テラス席の利用となりますが、うな重やフライ定食などゆっくりと堪能することができますよ♪
グリーンリーフからは、一般道のみで移動すると車で約40分かかります。三ヶ日インターから舘山寺スマートインターの区間だけ高速道路を使うと約30分程で移動でき、少し時間短縮になりますよ!
【住所】浜松市西区舘山寺町2229
【電話番号】053-487-0628
【地図】
【営業時間】11:00~20:00(オーダーストップ)
【定休日】木曜日(祭日は営業)
引用うなぎ湖畔食房舘山寺園の公式ホームページ(外部サイトへ飛びます)

ワンちゃんは、カートにお座りさせてテーブルと距離を置いておけば、熱いお料理が運ばれてきても大丈夫ですね!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

匂いに釣られているのでしょうか、にっこりしています!お料理も、小鉢やお吸い物もついてボリューム満点☆とても美味しそうです♪
brot lieben 都田店(ブロート リーベン 都田店)
続いては、ドッグランが併設されているベーカリーカフェ「ブロートリーベン都田店」です!敷地内には、傾斜になっているドッグランがありますが、その上にあるコンテナはワンちゃんも一緒に入って飲食できるんです!

ドッグラングリーンリーフとは少し離れていて車で45分くらい移動しなければなりませんが、1日に2回もドッグランで遊べるなんて、犬にとっては嬉しいサプライズ☆かもしれません!
【住所】浜松市北区都田町3522
【電話番号】053-522-9498
【地図】
【営業時間】9:00~18:00頃
【定休日】月曜日、火曜日
引用brotlieben(ブロートリーベン)都田店のホームページ(外部サイトへ飛びます)
メニューの中には「わんちゃん用のおからミートローフ」も用意されています!ワクワクしながら一緒に料理を待つ時間も楽しいですよね♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


そして、気になるドッグランですが、自然の中でゆっくりしているワンちゃんの投稿を見つけました!急な傾斜に見えますが、牧場のような景色が広がっていてリフレッシュできそうですね!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

ドッグランがあるパン屋さん☆実は神奈川県にもあるんですよ!「どのあたり?行ってみたいなぁ♪」と気になる方はこちらの記事、ドッグランがあるなんて最高!!小田原のパン屋テラスドゥランドローフをぜひ読んでみてくださいね♪
アクアペンション クッチェッタのレストラン
最後にご紹介するのは、犬も一緒に宿泊できる「アクアペンションクッチェッタ」のレストランです!店内の一部にペット同伴可能な席が用意されているので、気温や雨風を心配することなく食事できるんですよ♪
【住所】浜松市北区三ヶ日町大崎78-1
【電話番号】053-526-1110(問合せ時間9:00~21:00)
【地図】
【営業時間】11:00~14:00(ラストオーダー)ラストオーダーの時間は状況により異なるため事前に要確認
【定休日】火曜日(祝祭日の場合営業、翌日休業)、その他臨時休業有
【席数】店内40席、店外16席
引用アクアペンションクッチェッタ、レストランのページ(外部サイトへ飛びます)


この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

続いてご紹介するこちらの投稿はドッグラングリーンリーフで遊んだ後に「クッチェッタへランチに行きました」というワンちゃんです♪車で約15分程の距離で、あまり遠くないのも良いですよね!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

犬連れで楽しめるサービスがあり、食事もしっかり摂れる飲食店を厳選してご紹介しました!アクアペンションクッチェッタのランチ営業は14時頃なので注意は必要ですが「気になる飲食店を巡る旅」なんて過ごし方も楽しそうですね♪
グリーンリーフ周辺で散歩できる公園や観光スポット
ここまで、ドッグラングリーンリーフと犬連れ可能な飲食店についてお話してきましたが、グリーンリーフのある浜名湖周辺には景色がきれいな公園や観光スポットも多くあるんですよ!

素敵な公園はたくさんあるのですが、ペット不可の注意書きも多く見かけました!なので「リード着用なら散歩可能」な公園をご紹介しますね♪

浜名湖ガーデンパーク
最初は、湖畔にあって多くの花々を見ることができる「浜名湖ガーデンパーク」をご紹介します!園内は、芝生が広がる西側エリアや庭園や草木が鑑賞できる里のエリア、展望塔がある街のエリアに分かれているんです♪
園内はリードを着けて歩くことが出来ますが、場所により「立ち入り禁止区域」があったり、リード付きカートやケージなら入れる施設があります。浜名湖ガーデンパーク、よくある質問に詳しく案内されていますので、遊びに行く際には事前にご確認くださいね!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

佐鳴湖公園
ここからは、浜名湖を離れて浜松市中心部の方にある公園の紹介になります♪浜名湖ガーデンパークから東へ車で10分くらいの距離にあるのが「佐鳴湖公園」です!

日頃からマーケットのような屋外イベントが開催されたり夏には花火大会なども行われ、人々が集まる人気の公園です!犬の散歩はリードを着ければ可能なので、園内に植えられた草木を眺めたり野鳥を観察しながら歩けますよ♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム

湖を一周する約6kmのウォーキングコースも整備されているので、天気が良ければのんびり歩いて約1時間半~2時間位のお散歩もできそうです♪ですが、コースが整備されているといってもコンクリート舗装されていない砂利道もあるので注意してくださいね!
佐鳴湖へお散歩に行ったご家族がお散歩できなかった時の紹介動画を見つけました!マラソンランナーが多くてのんびりできなかったそうですが、他にも歩けなかった理由があったようですよ!ぜひご覧ください!
引用YouTube

たしかに、砂利道は歩きにくいしカートも押しにくいですよね!しかもランナーが多いとなると、ぶつからないように常に後方を気にして歩かなければなりません!素敵な公園ですが湖畔を1周する際はご注意ください。
浜松城公園
佐鳴湖公園から更に市内中心部へ向かって10分ほど車を走らせると、浜松城が見えてきますよ♪1570年、徳川家康は遠州攻略のため浜松城を拠点にしたそうです!その城周辺の公園が「浜松城公園」になります!
ペットはリードを着けての散歩が可能ですが、ボール遊びやフリスビーが禁止されています!詳しくはこちら浜松城公園、よくある質問をご覧ください♪多くのワンちゃんが浜松城を背景に写真を撮っていますが、その中でも笑顔が可愛い投稿を見つけましたよ!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム


園内には、徳川家康の像や「家康の散歩道」と呼ばれる遊歩道、日本庭園などがあります!ペット同伴で天守閣に入ることはできませんが、400年以上前にタイムスリップしたような景色のなか散策を楽しむことができますよ♪

まとめ
- ドッグラングリーンリーフは静岡県湖西市にあり、土日祝日に営業している。
- 施設内は、ランエリアとプールが1つずつあり、小型犬から大型犬まで一緒に遊ぶことができる。
- ウッドデッキやラン内の至る所にベンチが設置され、休憩したり座ってワンちゃんを見守れるよう配慮されている。
- グリーンリーフ周辺には犬連れ可能な飲食店や散歩できる公園があり、1日を通して楽しめるスポットがある。
土日祝日営業のドッグラングリーンリーフのような「週末、お友達に会いに行く」気分で遊べる、アットホームなドッグランがあることが分かりました♪広いドッグランが苦手な犬には馴染みやすいかもしれませんよ!
ワンちゃんは楽しい時、「この場所☆楽しいね」と目を輝かせて飼い主を見つめてくれます!愛犬が多くのワンちゃんと触れ合って生き生きとした表情を見せてくれるのは、飼い主として嬉しいですよね!
いろんなドッグランへ行ったり犬連れ可能な施設で遊んだりと、一緒に過ごす時間をたくさん作ってあげて、愛犬にはいつも笑顔でいてほしいですね♪