フレンチブルドックは無駄吠えの少なく毛が短くお手入れがしやすいことから人気の犬種です。その人気はだんだんと根強くなっていて2016年には登録数が1位になっています☆
無駄吠えが少ないため都心部で人気のフレンチブルドックと、スヌーピーのモデルにもなっているビーグルのミックス犬である「フレングル」はどんな特徴があるのか調べてみました☆
ミックス犬は親犬の特徴を受け継ぐとされているのでそこからある程度予測ができると思います!人気の高い親犬を掛け合わせたミックス犬のフレングルの見た目や性格などをご紹介していこうと思います!
Contents
フレンチブルドック×ビーグルのミックス「フレングル」の見た目
もともと、フレンチブルドックは闘犬としてビーグルは猟犬といて活躍していたことから、いさましい見た目をしています!この親犬からはどんな見た目のワンちゃんが産まれてくるのか気になりませんか?
フレングルの見た目
ミックス犬は成犬になるまで親犬のどちらに似ているのかわかりません☆それも楽しみの1つですが、どんな見た目の子がいるのか見ていきましょう♪
引用 インスタグラム

引用 インスタグラム

こんな風にどちらの特徴が出てくるのか成長してからのお楽しみなのがミックス犬です!子犬の時はフレンチブルドックに似ていたのに、大きくなってきたらビーグルに似てきた?なんてこともあります☆
ミックス犬は成長とともに変化を楽しめます!そして、その見た目はその子の唯一のものなのでとても貴重です★いっぱい遊んであげていろんな表情を見せてもらいましょう♪

フレンチブルドックの見た目
いさましいけどどこか愛嬌のある、フレンチブルドックの見た目も見ていきましょう♪
引用 インスタグラム

ビーグルの見た目
小さい体にすごいパワーを秘めている、ビーグルの見た目を見ていきましょう!
引用 インスタグラム

フレングルの性格

ミックス犬が受け継ぐ特徴は見た目だけではなく性格もです!なので、ある程度は親犬の性格から産まれてくるワンちゃんの性格は予想できます。フレングルの親犬であるフレンチブルドックとビーグルはどんな性格をしているのかご紹介していこうと思います☆
フレンチブルドックの性格
いさましい見た目のフレンチブルドックですが実際はどんな性格をしているのでしょうか?見た目と違ってものすごく可愛い性格をしていたらギャップがすごいですね☆では、実際に見ていきましょう♪
- 穏やか
- 愛情深い
- おおらか
- 人見知り
家族にはとてもなついてくれますが少し人見知りな部分があるので、家族以外の人にすぐなつくことは少ないです。おおらかで神経質な部分が少なく無駄吠えが少ないことから飼いやすいと思います☆
ビーグルの性格

昔には、猟犬として活躍していたことから活発な子が多いと思います。どんなに遊んでも物足りなそうな顔をするかもしれませんね!では、他にはどんな性格があるのでしょうか♪
- フレンドリー
- 平和的
- 用心深い
- 大胆
ビーグルの狩りは集団で連携してするので、とてもフレンドリーで他犬ともすぐに仲良くなってしまうと思います!なので、喧嘩も少なくお散歩するときの他犬とのすれ違いで吠えたりもしなさそうですね☆
フレングルの性格を予想
フレンチブルドックとビーグルはどちらもフレンドリーな性格をしているので、ドッグランに連れて行った時にはいつの間にかお友達が増えているなんてことになりそうですね☆そしたら、飼い主さんのお友達もすごい数になってしまうかもしれません(笑)
飼い主にはなつきますが他の人には人見知りな部分が見えたらフレンチブルドック寄りで、運動量がすごく多くて活発な子はビーグルよりになると思います☆どちらに寄るのか楽しみですね♪
それに、見た目はフレンチブルドック寄りなのに性格はビーグル寄りみたいなレアなワンちゃんに出会えるかもしれません!
引用 インスタグラム

まとめ
- 見た目はフレンチブルドック寄りもいれば、ビーグル寄りもいる!
- フレンチブルドックは少し人見知り★
- ビーグルはフレンドリー☆
いかかだったでしょうか?ミックス犬は本当に成長してからのお楽しみが多いワンちゃんですよね♪親犬の特徴を探していくのも楽しいかもしれません★いっぱい見つけちゃいましょう!
フレングルはドッグランやお散歩中に他のワンちゃんと吠えあうことは少なく、むしろ仲良くなっちゃうかもしれません!なので、いろんな場所に連れて行ってあげていっぱいお友達を作ってあげるのも楽しそうですね♪