フレンチブルドック★ご飯を何故食べないの??原因を大公開!!

そのドッグフード、大丈夫!?

今愛犬にあげているそのフード、安い市販のフードですか?

私は、安い市販のドッグフードを愛犬にあげていたら愛犬が病気になってしまいました。元気がなくなり、食欲もなく、寝てばかりでした。

そこであるドッグフードに変えたところ、病気も治り、以前より明らかに元気になったんです!ガツガツ食べるようになって、家の中を走りまわるようになり、行けなかった散歩にも行けるようになったんです♪

愛犬にはずっと健康で長生きしてほしいので早めに切り替えておいて本当によかったです!



Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3

ペチャっと潰れた短い【しし鼻】と、ピンと立った大きな【コウモリ耳】が特徴のフレンチブルドック♪とってもユニークな顔をしていますよね♪穏やかな性格で、人懐っこく、最近人気がある犬種です★

性格や体格面で、室内飼育の多い日本に向いているとも言われています★そんなフレンチブルドックですが、見た目はがっちりしているのですが、実は食欲が落ちやすい犬種と言われているのは知っていますでしょうか?

健康な体つくりのためには、毎日の食事がかかせません。食べてくれないとなると困ってしまいますよね。そこで、食べない原因と、食欲を取り戻す方法をご紹介します★

スポンサーリンク

フレンチブルドックがご飯を食べない原因

通常、ワンちゃんは2日間ご飯を食べずに過ごしても問題はありません。ですが、それ以上食べないと心配になってきますよね。

フレンチブルドックは、本当に美味しくご飯を食べるので、食欲が落ちてしまうと飼い主さんはとても不安だと思います。

ひなこ
フレンチブルドックって、すごく食欲旺盛なイメージがあったんですが食欲が落ちやすい犬種なんですね。そこで、次の項目から何故食べないのか?その理由をご紹介していきますね♪

フレンチブルドックは食欲が落ちやすい体

何故、フレンチブルドックは食欲が落ちやすいのでしょう?結論から言いますと【短頭種】(たんとうしゅ)だからです!

ひなこ
短頭種?それって何なんでしょう?そこで短頭種とは何なのかまとめてみました★
短頭種(たんとうしゅ)
  • 気管がせまい
  • 消化器が短い
ひなこ
鼻ぺちゃな所がトレードマークで可愛いフレンチブルドックなんですが短頭種という事で、いろんなトラブルが発生してしまう場合があるんです。これが原因で食欲が落ちてしまうんです。細かくまとめると次の3つになります。
フレンチブルドックがご飯を食べない3つの原因

  • フードによるもの

  フレンチブルドックは消化器官が短く吐きやすい。そのためにご飯を食べない事がある

  • 環境によるもの

  呼吸器に問題があるため、夏は体温が上がり、呼吸が荒くなってしまう。その結果、食欲不振になってしまう

  • 病気によるもの

  フレンチブルドックが生まれつき持った顎の形により、病気にかかるリスクがある

ひなこ
フレンチブルドックがご飯を食べない原因は、元々の体の作りだったり、環境によるものなど理由は様々なんですね。
犬に詳しい女性
そうなのよ。長らく食べない、吐く、元気がない場合は病院へ行く事をお勧めするけど、【何が原因かわからない】【食べなくなってから時間はそんな経っていない】という場合は、次の3つの原因によるものか判断してみてね★

引用 インスタグラム

お兄ちゃん大好き♪とても癒されますよね★

フードが原因の場合

ひなこ
まずは、フードについてです★フレンチブルドックに合ったフードを選んであげましょう♪

フレンチブルドックに合ったフードを選ぼう

ドックフードは毎日の主食ですよね★フードとの相性が悪いと、食欲が落ちてしまいます。そこでフレンチブルドックにはどんなフードが合うのかご紹介します★

フレンチブルドックに合ったフード

  • 小粒サイズを選ぶ

  フレンチブルドックは消化器官が他の犬種に比べて、とても短くなっているので、消化不良をおこしやすいです。

  フードの消化がしっかり行われない事で、吐き戻してしまい、胃腸に負担がかかると食事をする元気がなくなってしまいます。気管が狭くなっているのも特徴なので、飲み込みやすく消化もしやすい小粒サイズのドックフードを選んであげましょう♪

  • 低アレルゲンを選ぶ

  アレルギーが起こりやすいフードと言われているのが、穀物類です。中でも特に避けてほしいのが、トウモロコシと小麦!アレルギーを発症すると、消化不良や下痢と言った症状があらわれます。

  アレルギーが発症するかは、ワンちゃんによって異なりますが、始めから避けておけば、発症のリスクは防げます★

  フレンチブルドックは、アレルギー性の皮膚炎にかかりやすい犬種でもあるので、低アレルゲンのフードを選んであげましょう♪

  • 低カロリーを選ぶ

  フレンチブルドックは元々、食欲が旺盛です★

  ですが、肥満になりやすい犬種なんです。欲しがるままにフードを与えると太ってしまいます。なので、低カロリーのフードを選らんであげましょう♪

ひなこ
フレンチブルドックの体質に合ったフードを選んであげるのが大切になるんですね♪

引用 YouTube

新年会だそうです♪沢山ご馳走、早く食べたいな~★

フレンチブルドックに適した量をあげよう

フレンチブルドックは肥満になりやすい犬種なのに加え、消化不良を起こしやすい犬種でもあります★食べ過ぎると吐いたり下痢を起こす事がありますので、適したご飯量をあげましょう★

ひなこ
【好きなだけ与えてた】【フードの量はいつも適当】そんな飼い主さん必見ですよ♪まずは、フード量の計算方法です★
フード量の計算方法
  • パッケージに記載されたご飯量を参考にする
  • 1日に必要なカロリーを計算し、係数を使ってご飯量を出す
ひなこ
この方法は一般的な方法になります。運動量が少なければ、この通りにあげていても肥満になってしまう事がありますので、1日のライフサイクルに合わせて調節してあげて下さいね♪そこで、体型チェックの方法もご紹介しますね★
体型チェック方法

ワンちゃんの標準体型は、ウエストにゆるやかなくびれがあります。太ってしまうと、ウエスト部分にわずかなくびれしか確認できません。【ちょっと太ったかも?】と感じた際は、ご飯の量を調整してあげましょう★

ひなこ
フレンチブルドックは太りやすい犬種なので、定期的に身体を触り確認してあげるのがおすすめです♪

引用 インスタグラム

モモンガスタイル♪どう??

愛犬それぞれに合わせたフードを見極めよう

同じ犬種であっても、それぞれ消化器官の長さや消化する力は違います。また、フレンチブルドックは、消化不良を起こしやすい犬種なので、同じ見た目でも同じフード量とは限りません。

ひなこ
同じ犬種でも、個体によって体質が違うのでそのワンちゃんに合ったフードの量を見極めてあげないとダメなんですね♪適切なフード量を見極めるのにおすすめな方法は【便の固さを見る】方法です★そこで、目安をご紹介しますね★
便の固さで適切なフード量を見極める方法
  • 便が柔らかい状態が続く:フード量が多い
  • 硬くボロボロとした便が続く:フード量が少ない
  • 面に触れると、跡が少し残る:フード量がちょうどいい
ひなこ
人間と同様、ワンちゃんにとっても便の状態は健康のバロメーターです★特に、フレンチブルドックは消化器官がデリケートなので、便をこまめにチェックしてあげましょう♪

引用 YouTube

ゴローン、ゴローン♪遊んでるんじゃないよ、起き上がれないの!

スポンサーリンク

環境が原因の場合

ひなこ
フレンチブルドックがご飯を食べない原因として、次にあげられるのが、環境によるものです。以下にまとめて行きますね★

夏バテしている

ひなこ
環境によるもので、特に注意してほしいのが【夏バテ】なんです。夏バテしやすい犬種は【短頭種】【肥満気味】で、フレンチブルドックは、ぴったりあてはまってしまうので夏場はこまめに観察してあげて下さい★

ワンちゃんは本来、ハアハアと舌を出す【パンティング】という呼吸方法で、熱を逃がし体温の調節を行っています。でも、フレンチブルドックの場合は、鼻が短く、呼吸する気管が狭くなってしまうため、熱を逃がすのが苦手なんです。

パンティングの回数が多くなってしまうと、呼吸器や心臓に負担がかかってしまい、体温が上がって熱中症になってしまいます。

ひなこ
フレンチブルドックは、熱中症のリスクがとても高い犬種なんですね。しかも、日本は湿度が高いので、なおさら気をつけてあげないといけません。そこで、夏バテの対策方法をご紹介しますね♪
夏バテ対策方法

  • 水分をたっぷり与えよう

  ワンちゃんの食事はドライフードが基本です。夏の暑い時期は、水分不足にならないように、フードに水を加えてあげましょう★飲み水をこまめに入替え、新鮮なお水をあげて下さい★

  • 食欲がそそられるご飯をあげよう

  いつもあげているのに、中々ご飯がすすまない、という時は、香りがあって食欲がそそられるウエットフードをあげてみましょう★ウエットフードは香りがよく、水分も多く含んでいます♪食欲も進むし、水分も摂れるし一石二鳥ですね★

しかし、ウエットフードはドライフードよりカロリーがお高めです。それに、ウエットフードに慣れてしまうとドライフードを食べなくなってしまうので、混ぜ合わせてあげるか、ドライフードに水分を含んで、レンジで温めてあげると香りが増しますので、食欲がそそられますよ♪

  • 室内の温度・湿度管理を忘れずに

  夏バテ・熱中症対策には、室内の温度・湿度管理は欠かせません。ワンちゃんは人間より体温がはるかに高いです。熱が体内にこもってしまうと命の危険もあるんです。

フレンチブルドックに適した温度は、22度~25度です。湿度が高い時は、ドライ機能で調節してあげましょう。冷えすぎてもよくないので、空気の循環も必要になってきます。

お留守番の時も、出来れば室内はエアコンをつけてままにしてあげて下さいね★

ひなこ
ワンちゃんは基本体温38度あります。人間に比べると2~3度高いので、温度調節や湿度調節は不可欠になってくるんですね。人間が少し寒しかな?というくらいがちょうどいいのかもしれません★
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

4月 気持ちいいね〜 #フレンチブルドック#frenchbulldog

hanaさん(@hanaky0507)がシェアした投稿 –

引用 インスタグラム

綺麗な桜とハイチーズ♪

ストレスを感じている

ひなこ
ワンちゃんは、ストレスが原因で食欲が落ちてしまう事もあるんですよ。その要因をご紹介しますね★
ストレスを与えてしまう要因
  • 何時間もゲージの中にいた
  • 散歩にしばらく行っていない
  • お留守番が多く、1人の時間が多い
ひなこ
ストレスがたまる事で、食欲不振を招きますので、上記にご紹介した事があるようであれば、生活を改善してあげましょう♪散歩を行う事で、運動量も増えるのでお腹が空いて食欲も復活しますよ♪

引用 YouTube

何を訴えているんでしょう?必死な姿が可愛い♪

病気が原因の場合

ひなこ
フレンチブルドックがご飯を食べない原因として、最後にあげられるのが病気の場合です。

歯周病(ししゅうびょう)

ひなこ
フレンチブルドックのような短頭種は、鼻を縮めているので、歯が綺麗に入りきらず、後ろに押し込められています。そのせいで、歯に隙間がなくなり、その隙間に歯垢や歯石がたまってしまい、歯周病になりやすくなってしまうんです。歯周病にかかってしまうと、以下のような症状が出ます。
歯周病の症状
  • 口臭
  • 歯のぐらつき
  • 歯の痛み
  • 硬いものが噛めない
ひなこ
こんな症状が出てしまうと、食べたくても食べられなくなってしまいますよね。ですが、歯周病は進行するまで気がつきにくいと言われています。進行がかなり進んでしまうと治療も全身麻酔を行うなど、身体に負担もかけてしまう事になりますので、怖いですよね。
犬に詳しい女性
フレンチブルドックが全身麻酔をするとなると、気管が狭いため、自分で呼吸をするのが大変になってしまうのよ。なので、定期的に歯のケアをし、歯周病にならないように気をつけてあげないとダメね。
ひなこ
そうなんですね!歯周病と一言で言っても、フレンチブルドックには怖い病気なんですね。歯周病にならないためにも、予防対策をご紹介します★
歯周病の予防対策
  • ブラッシング
  • 歯磨きシート
ひなこ
この2つを使って歯の隅々まで、丁寧に磨いてあげましょう★特に奥の歯は歯垢がたまりやすいので、丁寧に行ってあげて下さいね♪嫌がる子もいるので、安心感を与えるために【いい子いい子♪】と身体を撫でてスキンシップをするのがポイントです♪

引用 インスタグラム

眠い~zzz

その他の病気

ひなこ
その他、ワンちゃんの食欲が落ちた場合に、次のような症状があれば病院に行きましょう★
その他の病気

  • 胃腸炎(いちょうえん)

  抵抗力が落ちた・フードが合わない・細菌感染などが原因で、胃腸炎が起こってしまいます。症状は嘔吐や下痢で、ワンちゃんにとってはとても負担になる病気ですので、早めに診察してもらいましょう★

  • 回虫症(かいちゅうしょう)

  回虫は消化器官に寄生し、長さが5~10㎝ほどになります。回虫が消化器官に住み着いてしまうと、栄養を摂ってしまうので、栄養不足になってしまいます。食欲が低下するので、早めに病院へ連れて行きましょう★

ひなこ
どの病気も、食欲が落ちる原因になってしまいます。少しでもおかしいな?と思ったらすぐに病院へ連れて行ってあげて下さいね★

引用 YouTube

あ~、きもち。出たくないな~

他にもフレンチブルドッグについてまとめた記事があるので、是非ご参考にしてみて下さいね♪

スポンサーリンク

まとめ

  • フレンチブルドックは短頭種という犬種で、食欲が落ちやすいです。
  • 食欲不振の原因は3つあります。
  • フレンチブルドックに合ったフード、量を見極めましょう★
  • 夏バテに特に注意し、生活改善をしないといけない環境であれば見直しましょう★
  • 病気の場合もあるので、少しでも様子がおかしければ、早めに診察を受けましょう★

いかがでしたでしょうか?

フレンチブルドックは呼吸器や消化器官の作りが特殊な犬種です★食べる事は大好きなのに、何かが原因で食べれなくなってしまうのは可愛そうですよね。

そんな事にならないように、日々の観察が大切になってきます★

定期的なチェックを欠かさず、少しの変化も見逃さないようにしてあげて下さい♪

 

 

 

 

スポンサーリンク

そのドッグフード、大丈夫!?

今愛犬にあげているそのフード、安い市販のフードですか?

私は、安い市販のドッグフードを愛犬にあげていたら愛犬が病気になってしまいました。元気がなくなり、食欲もなく、寝てばかりでした。

そこであるドッグフードに変えたところ、病気も治り、以前より明らかに元気になったんです!ガツガツ食べるようになって、家の中を走りまわるようになり、行けなかった散歩にも行けるようになったんです♪

愛犬にはずっと健康で長生きしてほしいので早めに切り替えておいて本当によかったです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3