今回は様々なグッズも販売されている、キャラクター性のあるフレンチブルドッグが主役です☆とても愛らしいフレンチブルドッグなんですが、しっぽの付け根が臭いという噂(うわさ)があるんです!そんな噂の真相を究明していきたいと思います!
ちなみにフレンチブルドッグのしっぽって、短めですよね☆あの短いしっぽがとても愛らしいのですが、その付け根が臭いというのは一体どういうことなんでしょうか?とても気になりますよね!でも、なんだかちょっと知るのが怖い気もしますが・・・調査していきましょう!!
Contents
フレンチブルドッグのしっぽの付け根は臭いの??
早速ですが、本当にフレンチブルドッグのしっぽの付け根が臭いのでしょうか?臭いと感じている方がいるかどうか、なぜ臭いと感じるのかその原因と解決策を調査していきたいと思います。
しっぽの付け根が臭い??


最近6歳のフレンチブルを里子として迎えました。男の子です。フレンチブルを飼うのは初めてで、事前に色々と調べていましたがしっぽに関しては勉強不足だったのでまずは形に驚きました。うちの子は特に変わった形をしているようで、中に向かってスクリュー状になっていて、蓋をするように生えています。
今まであまりお手入れをしてもらっていなかったのか、しっぽ周辺に脂(あぶら)か膿(うみ)の固まった黄色いガサガサのものがたくさん付着しており、なんともいえない臭いを放っていました。シャンプーの時にガサガサをふやかしてから綺麗(きれい)に洗い乾かしてあげると大分臭いは軽減されましたが、やはりまだクサイです。毎日1回は中の方までグルッと拭くようにしていますがそれでもクサイんです…
本人もたまに気になるようで(特に雨の日)、かゆそうにカーペットにお尻をこすりつけたりしています。そのせいかしっぽのところが赤くなりかわいそうです。
一体これはなんという病気で、病院に連れて行ったらどのような検査や治療(ちりょう)をしてもらえるのでしょうか?来週連れて行く予定ですが、それまでになにかできることなどありましたら、そちらも併せて教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
引用 Yahoo!知恵袋(外部リンクに飛びます)

フレブルちゃんなら、渦巻き尻尾がお尻の肉に陥没(かんぼつ)しているコは結構います。
あまり刺激しない程度に拭いてあげて、まずは獣医(じゅうい)さんに診ていただいて下さい。もともと皮膚(ひふ)が弱めな犬種の上に、汚物(おぶつ)がつきやすい場所の通気が悪くなるわけで、トラブルは多くなりがちです。里親で迎えたコなら、前の飼い主さんの衛生管理(えいせいかんり)に問題があった可能性もあるかもですし。皮膚炎や感染症(かんせんしょう)が酷(ひど)くなると、膿が出てかなり臭うことも珍しくありません。
肛門線(こうもんせん)の可能性もありますが、そうでない可能性もあります。初心者さんが炎症を起こしたワンコの肛門線を絞るのはとても危険ですから、まずは先生にお任せして下さい。そして絞り方は先生によく教わって下さいね。
素敵(すてき)な里親さんに恵まれたフレブルちゃん、本当に幸せです♪
引用 Yahoo!知恵袋(外部リンクに飛びます)



しっぽの付け根が臭い原因って??


- しっぽの形
- 垢(あか)がたまる
- 菌が繁殖する


菌の繁殖を防ぐ改善策はあるの??


- 定期的に拭いてあげる
- 除菌消毒のシャンプーで洗って、しっかり乾かす
- 軟膏(なんこう)や保湿剤などを塗ってあげる


引用 インスタグラム


引用 インスタグラム


フレンチブルドッグのしっぽはどんなしっぽ??
ここからは菌の繁殖の原因の1つになっている、フレンチブルドッグのしっぽの形について見ていきますが、スクリュー状になっている子となっていない子に違いがあるのかも見ていきましょう!



View this post on Instagram#frenchie #frenchbulldog #フレンチブルドッグ #buhi #ブヒ #フレブル #dog #frenchbulldogsofinstagram




しっぽ以外は大丈夫なの??
しっぽが臭いのは皮膚病や感染症の可能性が高いということでしたが、しっぽ以外の部分は大丈夫なのでしょうか?フレンチブルドッグのかかりやすい皮膚の病気に関して少し調べてみましょう!
他にかかりやすい皮膚の病気は??

- アレルギー性皮膚炎
- マラセチア皮膚炎
- 膿皮症(のうひしょう)
- 外部寄生虫性皮膚炎(がいぶきせいちゅうせいひふえん)







まとめ
- しっぽがスクリュー状でめり込みやすいから菌が繁殖しやすい!
- しわが多い犬種なので清潔にすることをこころがける☆
- フレンチブルドッグはしっぽ以外も菌が繁殖して臭くなる可能性がある!
- 皮膚に異常(いじょう)を感じたり、異臭(いしゅう)を感じたら病院に相談する☆
いかがでしたでしょうか?フレンチブルドッグの可愛いお尻ですが、しっぽの付け根が臭いのは事実でしたね。でも、今回の調査でわかったのはしっぽだけじゃなくて、全体的に皮膚の病気になりやすから臭くなりやすいということですよね。そして、清潔にしてあげることがとても大事であることもわかりましたね!
他のわんちゃんも皮膚病になりやすい子はたくさんいます。これからフレンチブルドッグを家族に迎えたいという方も、他の犬種の子を迎えたいという方もしっかり病気のことやお手入れのことを勉強してから迎えてあげましょう!