ゴールデンレトリバーはイギリス生まれの大型犬です☆ゴールデンレトリバーは賢くて、忠誠心があり、温和で人懐こい性格です☆そして、家族と一緒に楽しく遊んだり、過ごすことがとても大好きなのです♪また、子供からお年寄りまで幅広く扱いやすいことで大人気の犬です☆
でもゴールデンレトリバーはとても食欲旺盛で肥満になりやすく、さまざまな病気になりやすい体質を持っているのです。今回は東北地方在住のゴールデンレトリバー専門のブリーダーを紹介させていただきます☆
なぜ、ブリーダーを紹介するのか?それは皆さんが健康で良質なゴールデンレトリバーをお迎えするためです☆ブリーダーは犬の飼育に対して幅広い知識があり、飼育に関するアドバイスを聞けますし、お迎えした後も悩み事を相談できる救世主だからです☆
ゴールデンレトリバー専門ブリーダー・東北地方
ゴールデンレトリバー専門のブリーダーではありませんが、東北地方在住の優良なブリーダーを4人紹介させていただきます☆
川村治正(かわむらはるまさ)ブリーダー
はじめに宮城県在住の川村治正ブリーダーの犬舎を紹介させていただきます☆
親子3代の警察犬訓練所です。健康なことはもとより、当方では性能・性格を重視して繁殖をしています。お譲りするのは性能・性格検定後になりますので、生後3ヶ月近くになることもあります。
首輪やリードに慣らして、『お座り』や『おいで』、お散歩が上手にできる子になっている場合もあります。幼い赤ちゃん犬を求めている方には向かないと思いますが、扱いやすい状態でお渡しするのが、訓練士のつとめだと思います。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

- 第1204113001号(確認済み)
- 登録:2007/05/18 有効期限:2022/05/17
- 動物取扱責任者:川村治正
- 犬舎所在地:宮城柴田郡大河原町新寺字北
- 犬舎見学可能
- 見学場所:宮城県柴田郡大河原町新寺字北
10:00~16:00位の間の見学になります。事前に連絡をお願いします。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)
こちらは出張取引も可能です。
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
原則として、ご自宅の最寄りの高速道路のインターチェンジ付近の駐車場等で待ち合わせしていただきたいと思います。料金はご購入後の有無に関わらず、ガソリン代、高速道路料金代、人件費(¥5.000)等ご負担いただきます。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

評価:★★★★★ 岩手県からのお客様
ワンちゃんを迎えるのは初めてでしたが、見学の時からとても丁寧にくわしく教えていただきました。お迎えした後もメールでアドバイスをいただき、有り難かったです。不安になったり、大変なこともありますが、川村ブリーダーから譲り受けて本当に良かったです。
評価:★★★★★ 岩手県からのお客様
愛犬をお迎えして1週間が経ちますが、トイレもここ数日でできるようになり、食欲も旺盛ですくすく成長しています。川村ブリーダーには見学時からアドバイスをいただき、そして、お迎え日にいただいた『フード』『トイレ』『しつけ』のレポートをリビングに貼って家族みんなで勉強しています。川村ブリーダーには健康で可愛い子犬を譲っていただき、大変感謝しています。
評価:★★★★★ 宮城県からのお客様
川村ブリーダーから可愛いゴールデンレトリバーの男の子をお迎えさせていただきました。何度か見学にうかがいましたが、川村さんの人柄にひかれて、愛犬の両親犬にも会わせてもらい、安心してお迎えできました。
今は好奇心旺盛なやんちゃ盛りですが、トイレの失敗も少なくなり、物が欲しいときはお座りして待つことを覚え、頭の良い子だと感心しています。
引用みんなのブリーダー 口コミ(外部サイトに飛びます)

引用インスタグラム
うわぁ~!やられましたね~!
遠藤敏也(えんどうとしや)ブリーダー
次に同じく宮城県在住の遠藤敏也ブリーダーの紹介をさせていただきます☆
当犬舎では主にイングリッシュスプリンガースパニエルの繁殖をしております。スプリンガーに関しては25年の実績とDNA検査によりPRA(進行性網膜萎縮症(しんこうせいもうまくいしゅくしょう))検査を実施しております。
ブリーダーとしてさまざまなことを勉強して飼い主様と愛犬の将来を考えて、繁殖活動を行っていきたいと考えています。
- 交配犬、繁殖犬に適した犬かどうか判別します。
- 科学的データにより計画的繁殖をしています。
- 健全なブリーディングにより、好評な犬舎の維持に努めます。
- 健康な子犬が購入できるように、買い手を保護します。
- 遺伝性疾患を減らすための管理を実施します。
- 犬の健康の発展を担います。
※トイプードルとゴールデンレトリバーの繁殖も年に1~2回ございます。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

- 第1604113009号(確認済み)
- 登録:2006/07/28
- 有効期限:2021/08/31
- 動物取扱責任者:伊藤彩
- 犬舎所在地:宮城県柴田郡大河原町
- 犬舎見学可能
- 見学場所:宮城県仙台市泉区実沢中山北
- 出張取引はしておりません。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

評価:★★★★★ 東京都からのお客様
とても可愛くて仕方がないワンちゃんです。骨格もしっかりとしていて、健康で元気で、性格も賢くて優しく、しっかりと管理されているのだと思いました。同じ犬舎にいた母犬にも会わせていただけました。
見学からお迎えまでこちらの都合で日にちが空いたのですが、近況を送っていただいたり、迎えた後も相談に載っていただいたり、安心できます。おかげさまで楽しい毎日を送っています。本当に有り難うございました。
評価:★★★★★ 静岡県からのお客様
この度は有難うございました。子犬の愛くるしさに一瞬で心を奪われました。心配な点に関して色々質問させていただきましたが、ひとつひとつ丁寧に説明をしていただき、また、子犬の母犬にも会わせていただき、安心して引き取ることができました。
大事に育てて、家族の一員として、楽しく暮らしています。何かありましたら、また、よろしくお願いします。
引用みんなのブリーダー 口コミ(外部サイトに飛びます)

引用インスタグラム
僕たちを可愛がってくれる方募集してま~す!
畑中悦子(はたなかえつこ)ブリーダー
次に福島県在住の畑中悦子ブリーダーを紹介させていただきます♪
日々の暮らしに、良きパートナー(ワンズ)にめぐりあい、家族となり、笑顔あふれる豊かな人生を送りませんか?豊かに幸せに暮らすためには、家族の健康が何よりです。人生の宝物を探し求めている方に、優良・血統はもちろんのこと、健全で良い性格が揃った良い犬を最高の贈り物にしたいと考え、ゴールデンレトリバー、チワワ、トイプードルをブリーディングしています。
犬種も違う、大型犬・小型犬が寝食(しんしょく)を共にすることで、お互いを尊重して、日々の生活の中で社会勉強をしています。お譲りする子犬たちも、そういった環境の中で、のびのびと育ちますので、とても社会性のある、誰とでも仲良くなれる術を学びます。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

- 福島県動愛販売第1-43号(確認済み)
- 登録:2007/05/14
- 有効期限:2022/05/13
- 動物取扱責任者:畑中悦子
- 犬舎所在地:福島県福島市飯坂町茂庭字遠
- 犬舎見学可能
見学場所:福島県福島市飯坂町茂庭字遠
※見学は予約制になっています
出張取引は対応していません
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

評価:★★★★★ 福島県からのお客様
無事に我が家に迎えられて感謝の気持ちでいっぱいです。これから、子犬と共に私達家族も成長していきたいと思います♪有り難うございました。
評価:★★★★★ 大阪府
この度はお世話になり、有難うございました。どこのペットショップに行っても、色々と探しても、こんなに可愛いゴールデンレトリバーはいませんでした。しかも良心的なお値段で、本当に感謝しています。サークルの事やトイレの練習など、色々と親切にアドバイスをいただき、画像もたくさん送ってもらって、ワンちゃんを迎える準備もスムーズにできました。これからもよろしくお願いします。
引用みんなのブリーダー 口コミ(外部サイトに飛びます)

引用インスタグラム
皆さんのお迎え募集していま~す!
鈴木正夫(すずきまさお)ブリーダー
次に同じく宮城県在住の鈴木正夫ブリーダーを紹介させていただきます☆
私は幼少の頃から動物が好きで特に犬と一緒に生活する事が子供の頃からの夢でした。 子供の頃、近所で子犬が出産すると毎日毎日足を運び時間の経つのを忘れ自宅に戻って母に叱られました。テレビなどで猛獣の赤ちゃんを飼育係の人が哺乳瓶で授乳しているのをみると、自分でもやってみたいと思い画面に見惚れていました。
主人のお客様が私の父の知り合いで、その方のお世話で主人との婚姻が決まった時には、主人との結婚生活より犬と一緒の生活が待ち遠しくて胸が弾みました。 結婚後1女1男に恵まれ、下の息子が幼稚園入学を機に子犬の繁殖を本格的にやりたいと思いました。
基本的なことはすべて主人の手ほどきを受け、その後は独学で勉強し、主人、獣医さん、知り合いのブリーダー、犬関係の友人など、さまざまな方々からの知識協力を得て研究勉強の毎日で、その頃が一番に生きがいを感じた時期でした。
私の場合は書籍などからの知識より実際の行動体験での知識がほとんどです。 子犬の繁殖は大好きですが、うれしく楽しいことばかりではありません。悲しくて涙を流すとき、思うようにいかなく悔しくて主人にあたる事は何度もありました。
すべての子が元気で産まれるとは限りません。健康で元気に育って新しい家族(お客様)へお引渡しをして、お客様方から喜びと感謝の言葉を頂くことが一番うれしく達成感と満足感に浸り、やりがいを感じるときです。
主人は日本警察犬協会(PD)公認一等訓練士、ジャパンケンネルクラブ(JKC)訓練範士の資格を得ております。また、長年警察犬指導士として警察活動に携わり数々な感謝状を頂いております。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

本当に子供の頃から犬に対する愛情や子犬の飼育をしてみたい気持ちが強かったのですね♪子犬の繁殖について独学で勉強をされて、研究熱心な所は本当に頭が下がりますね!次に犬舎の詳細を見てみましょう♪
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

評価:★★★★、 宮城県からのお客様
親切丁寧に色々なことを教えていただき、引き取りに伺うまで何かと子犬のことが心配でたまらなかったのですが、愛情たっぷりに育てていただいていたのがわかりました。この先も何かあれば気軽に相談させていただきます。
評価:★★★★★ 宮城県からのお客様
最初のお問い合わせから引き渡しまでとても丁寧にサポートさせていただきました。犬の性格なども教えていただき、大変お世話になりました。何かわからないことがあったら、いつでも連絡くださいと声をかけていただき、大変有り難かったです。
引用みんなのブリーダー 口コミ(外部サイトに飛びます)

引用インスタグラム
見て見て~!私の子供たちだワン☆
ブリーダーからお迎えすることをおすすめします☆
『子犬を飼いたい(お迎えしたい)』と思ったら、ほとんどの方はペットショップという言葉が思い浮かぶことが多いです。皆さんは、ブリーダーとは何かわかりますか?
ブリーダーは犬を繁殖させるために獣医学や動物行動学等さまざまな専門知識を持っていて、犬の遺伝的リスクを排除したり、血統を管理したり、健全な子犬を生育しているのです☆お客様に安心して健康で良質な子犬をお渡しできるように育体制を整えているのです☆
ブリーダーからお迎えするメリットとは?
では、ブリーダーから子犬をお迎えするとどのようなメリットがあるのか見てみましょう♪
メリット1:犬の特徴や飼育方法など適切なアドバイスを受けることができる
犬を飼うためには犬種の特徴や育て方を学ぶ必要があります☆お迎えした後に自分のイメージとは全然違ったということにならないように、情報を集めてみましょう☆しかし、初めて犬を飼う人にとってはどうすれば良いかわからないですよね?そんなときブリーダーという存在が心強いのです☆
ブリーダーは獣医学等の専門知識の他にも犬種のタイプ、性格、行動、犬種特有の遺伝性疾患等の知識が豊富なのです!犬を飼うために必要な心構えや準備するもの、飼育方法などについて適切なアドバイスをもらうことができるのです☆
また、お迎えした後のアフターフォローもしっかりしているので、しつけや飼育などに関する相談を快く応じてくれます♪
メリット2:健康な子犬を迎えることができる
子犬時期に性格を形成する上で重要とされる時期『社会化期』の過ごし方によって、その後の子犬の性格や行動が大きく変わります☆ブリーダーから子犬をお迎えする場合、子犬は飼い主の元へ渡す直前までブリーダーの犬舎で過ごします。
ペットショップと比べて、社会化期のうちより長い期間を親兄弟と過ごすことができます☆また、競り市や卸売り業者やペットショップなど感染症にかかるリスクがなく、これらの仲介業者への輸送時にかかるストレスも軽滅できるため、心身ともに健康な子犬をお迎えすることができます♪
メリット3:適正価格で購入できる
ブリーダーから子犬をお迎えする場合、仲介業者などを介する必要がありません。そのため、人件費や仲介料が上乗せされるペットショップと比べて、適正価格で良質な子犬をお迎えすることができます☆
メリット4:ブリーダー、両親犬、兄弟犬を確認できる
動物愛護管理法の改正により、ブリーダーから子犬をお迎えする場合は、現物を確認することと対面説明が必要となりました。ですから、ブリーダーから子犬をお迎えする場合は、犬舎を見学したり、出張取引により、子犬をお迎えします。
犬舎の見学は面倒かと思われますが、犬舎を見学するということがとても重要なのです☆見学をすることによって子犬と一緒に暮らす親犬や兄弟犬を見ることができます。親犬からは子犬の将来の姿を予想できるし、兄弟犬からは子犬の性格や行動の特徴を見ることができます♪
また、飼育方法やしつけの仕方など直接ブリーダーと話せることもできます☆実際に飼育環境や犬舎にいる子犬たちを見ながら、犬種の特徴や子犬の育て方など気になることについて相談できます☆
メリット5:衝動買いを防げる
ブリーダーは繁殖・飼育のプロです☆単に子犬の可愛さを伝えるだけでなく、犬を飼うための心構えについても教えてくれます☆そのためブリーダーとのやりとりを通じて、本当に今犬を飼えるかどうか冷静に考えることができます☆

引用インスタグラム
この子達の笑顔!たまらないですね♪
ゴールデンレトリバーに関連する記事
以下はゴールデンレトリバーに関連する記事です☆しつけの事や病気に関する事などが書かれている記事です☆読んでみて参考にしてください。
可愛い~!可愛すぎます♪
まとめ
- 犬を飼うと決めたら、犬種等の情報を集めること
- 必ず犬舎見学をして、ブリーダーとよくコミュニケーションをとる
- 初めて犬を飼う方はブリーダーからお迎えすることをおすすめ
- お迎えする子犬の両親犬、兄弟犬は必ず見せてもらうこと
- 犬舎内が清潔に行き届いているか?ブリーダーおよびスタッフの方々の対応や人柄も確認する
皆さん、いかがでしたでしょうか?初めて犬を飼う方、ペットショップで購入しようか迷っている方☆健康な子犬をお迎えするためには絶対にブリーダーからお迎えすることをおすすめします!ブリーダーを通じてお迎えすることで悩みごとを相談できますし、アフターフォローも充実しています☆
新しい家族をお迎えするのですし、家族みんなで幸せな犬生活を送るのですから、健康で良質な家族(子犬)を迎えましょう☆