グレートピレニーズはフランス生まれで、山岳の牧羊犬、番犬としていた犬です☆持って生まれた巨体と警戒心の強さで、家畜を狙う熊や狼を追い払ったり、時には戦う役目を果たしてきたのです☆
17世紀を迎えた頃にはフランス宮廷に迎えられ、マリーアントワネットから愛されて護衛犬として働くようになりました。さらにフランス王室の公式犬となり、貴族の屋敷で番犬として迎えられました。時を経てグレートピレニーズは家庭犬に向くように警戒心を取り除くなどして繁殖されたのです。
今回はグレートピレニーズのブリーダーを関東地方・千葉県で探しました♪さらにグレートピレニーズの飼い方についてもお話しさせていただきます☆
Contents
グレートピレニーズのブリーダー関東地方・千葉県
グレートピレニーズはガッチリ体型の骨格で、真っ白な厚い毛に覆われた巨体な犬です☆関東地方の千葉県在住のグレートピレニーズのブリーダーを探しました☆その結果グレートピレニーズ専門ではありませんが、3人のブリーダーを見つけました!
向後浩則(こうごひろのり)ブリーダー
はじめに向後浩則ブリーダーの犬舎を紹介させていただきます☆
子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面や衛生面には十分留意して、ブリーディングをしていますので、子犬の健康状態は万全の状態でお渡ししています。生体を取り扱っているということを認識して、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子犬には自信をもっております。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

- 15-海健福266-1(確認済み)
- 登録日:2015/04/28
- 有効期限:2020/04/27
- 動物取扱責任者:向後浩則
- 犬舎所在地:千葉県
- 犬舎見学可能 ※事前に見学の予約が必要です
- 見学場所:千葉県匝瑳市(そうさし)
- 出張取引可能:北海道から沖縄県まで可能
対象地域において出張での販売がかのうです。出張手数料と致しまして、人件費+交通費(¥15.000~)をご負担いただきます。対面時に万が一お気に召されなかった場合はご購入の見送りも可能ですが、出張手数料は発生致しますので予めご了承ください。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

評価:★★★★★ 東京都からのお客様
大変お世話になりました。ご親切に対応していただき、安心して迎えられました。とても優しいオーナー様です。
評価:★★★★★ 千葉県からのお客様
とても親切にしていただきました。可愛い子にめぐり会えてとても幸せです。我が家の犬たちとも慣れて、みんなで楽しく過ごしています。有難うございました。
引用みんなのブリーダー 口コミ(外部サイトに飛びます)

引用インスタグラム
生まれたばかりのグレートピレニーズの子犬たちです♪
渡辺義人(わたなべよしと)ブリーダー
次に渡辺義人ブリーダーを紹介させていただきます☆はじめに犬舎の紹介をご覧ください♪
国際全犬種審査員として海外に派遣予定のためメール対応や見学の対応ができないことがありますので、予めご了承下さい。犬舎内の時はメール対応が遅れることがありますので、予めご了承下さい。
当犬舎へお越しの際は感染症予防のために他の犬舎やペットショップなど多数の犬がいる場所へ行かれないようにお願い致します。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

- 18-長健福607-1(確認済み)
- 登録日:2018/06/14
- 有効期限:2023/06/13
- 動物取扱責任者:渡辺義人
- 犬舎所在地:千葉県長生郡陸沢町岩井
- 犬舎見学可能 ※事前に予約を行っていただく必要があります
- 出張取引は対応しておりません
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

評価:★★★★★ 長野県からのお客様
問い合わせの段階からとても親切な対応をしていただき、安心しました。実際にブリーダーさんにお会いした時も、本当に温かい人柄で、犬たちのことを大切に思っている気持ちが伝わりました。家族に迎えた子犬は、おっとりした顔で、静かにいたずらをしています。
自分の名前は覚えていないのに、ごはんを食べる場所はすぐに覚えました。この子のおかげで毎日笑いがあふれる家庭になりました。素敵な出会いに感謝です。
評価:★★★★★ 北海道からのお客様
丁寧な対応を有難うございました。餌の話やワクチンの事など何気ない質問にも、すぐに答えていただき、大変勉強になりました。大変良いブリーダーさんで良かったです。これからも何かありましたら、よろしくお願いします。
引用みんなのブリーダー 口コミ(外部サイトに飛びます)

引用インスタグラム
ドローンにて犬舎の様子を撮影しました♪
菅野淳(すがのすなお)ブリーダー
次に菅野淳ブリーダーを紹介します☆はじめに犬舎の紹介をします。
犬との付き合いは約40年も前からです。最初はグレートデーンの飼育や繁殖、ショーチャレンジを行い、その後ブルドッグやグレートピレニーズと関わり合ってます。グレートピレニーズは約20年の経験があり、自家繁殖でJKCチャンピオンを作り出しております。
チワワ、ヨーキー、コーギーなどの小型犬、中型犬は2007年から取り扱っていますが、これ以上は増やしたくありません。これからのブリーディングは犬の頭数ではなく、犬質にこだわり性格の良い、可愛い家庭犬を作っていくつもりです。
犬舎の敷地は約500坪で2棟の犬舎を有しており、子犬たちは明るい陽光の下で伸び伸びと遊んでいます。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

- 17-印健福441-1(確認済み)
- 登録日:2017/04/28
- 有効期限:2022/04/27
- 動物取扱責任者:菅野淳
- 犬舎所在地:千葉県成田市津富浦
- 犬舎見学可能
- 見学場所:千葉県成田市津富浦 ※事前に見学の予約を行っていただく必要があります。
- 出張取引可能:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県
対象地域において出張での販売が可能です。出張手数料と致しまして人件費(¥5000)+交通費(ガソリン代、高速料金等)をご負担いただきます。対面時に万が一お気に召さない場合にはご購入の見送りも可能ですが、出張費用は発生致しますので、予めご了承ください。
引用みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)

こちらの犬舎でグレートピレニーズの子犬をお迎えたお客様の口コミはありませんでしたが、犬種は異なりますが、チワワとヨーキーをお迎えしたお客様の口コミを見てみましょう♪
評価:★★★★★ 千葉県からのお客様
菅野ブリーダーと知り会えてとても良かったです。見学に行った時も、お迎えに行った時もとても親切に対応していただきました。子犬のごはんやワクチンのこと等色々と教えていただき、とても助かりました。
評価:★★★★★ 千葉県からのお客様
みんなのブリーダーのサイトを見て、評価が良かったのと自宅から近かったため連絡して訪問させていただきました。急な訪問にも親切に対応して下さいました。
ご自宅に訪問すると子犬の両親犬、兄弟犬のことや、ご自身の飼っていた犬のことなど聞き、このブリーダーさんの子犬なら大丈夫と思い購入しました。引き取り時も注意事項や育て方など親切に教えていただき、不安が少しなくなりました。
引用みんなのブリーダー 口コミ(外部サイトに飛びます)

引用インスタグラム
み~んな勢ぞろい!
武勝犬舎(ぶしょうけんしゃ)
同じく千葉県の山武市にあるグレートピレニーズ専門ではありませんが、バーニーズマウンテンドッグや秋田犬そしてグレートピレニーズのような大型犬を専門の犬舎『武勝犬舎』があるのです!こちらの犬舎の詳細はこちらになります☆
登録番号:13-山健福206-6
犬舎名:武勝犬舎
犬舎所在地:〒289-1212 千葉県山武市木原2397-35
電話:0475-88-0011
携帯:080-2040-4290
Mail:musyou.doghouse@ watch.ocn.ne.jp
URL:武勝犬舎

グレートピレニーズの子犬たちの動画です♪
グレートピレニーズについて
アニメや映画の印象からグレートピレニーズに対して温和な犬であるという印象を持つ人は多いのではないでしょうか?しかし本来は牧羊犬であり、クマやオオカミと戦うことも想定されて改良された犬なのです☆
おっとりした外見とは裏腹の俊敏性と警戒心の強さも持ち合わせています☆もちろん家族に対しては愛情深く、遊び好きでもあるためきちんとしつけができていれば人間のすばらしいパートナーとなります。
グレートピレニーズの飼い方
グレートピレニーズはかなりの大型犬であることや主人や家畜を外敵から守るほど勇猛(ゆうもう)な性質も持ち合わせています☆グレートピレニーズにとってよりよい環境やしつけがなされていないと、警戒心や攻撃性が冗長(じょうちょう)されてしまうことがあります!
家族以外の人との触れ合いも多く持たせるようにしてしっかりとした訓練が必要です☆このように社会性を身に付けさせることも、過度の警戒心を持たないようにさせることも大切なことなのです☆
グレートピレニーズのしつけ
安易な憧れときちんとした知識も持たずに飼育を決めた結果、悲劇に終わってしまうことはめずらしくありません。真っ白な モフモフの毛と穏やかそうに見える表情から、大型犬を飼いたいと思う人には憧れの犬でもあります☆
そんなグレートピレニーズですが、適切なしつけや訓練を施さないと飼育が困難になるなど人間も犬も不幸になる結果になってしまうこともあります☆
しつけのポイント
人間の指示に従うことができないと前述したようなけがを負わせてしまう場合もありますから、信頼関係を築きながらもしつけはきちんとしてあげましょう☆
- 警戒心を軽減させるため、飼い主以外の人や犬と多く接する機会を持ってフレンドリーな犬になるようにしましょう。
- マテ・フセ・コイなど 犬 の行動を抑制できるコマンドに必ず従うように訓練しましょう。
- 必要以上に叱ったりせずに、褒めることが訓練を受け入れやすくし、また信頼関係を築けます。
牧羊犬なので走るものに反応し追いかけてしまうなどの行動がみられる場合もあります☆人間にあわせて行動できないと飼育が難しくなる場合もありますから、しつけの際はトレーナーやしつけ教室を利用することをおすすめします☆
ただし、預けっぱなしではなく、信頼関係を築くとともに飼い主としての心構えも勉強できるので一緒に参加できる教室をおすすめします☆グレートピレニーズはもともと家族や家畜をクマやオオカミなどから守る役割を担っていたのですから警戒心が強い犬だといえます☆
現在の日本ではその警戒心が強すぎるといい結果はもたらされません。まずは警戒心や攻撃性をおさえて社会性を身に着けさせることが大切です☆
1日の運動量
1日中羊を追いオオカミと戦える体力のあるグレートピレニーズですから、運動は欠かせません!運動不足は問題行動とストレスがたまる原因になることもあります☆グレートピレニーズは人間と一緒にゆっくり歩くことを好みます☆
無理に走ったりしなくても大丈夫ですが、1日で合計最低2時間程度の運動は必要です☆ただし、夏場の昼間の散歩は命取りになりかねませんので十分に気を付けてください☆朝夕の涼しい時間帯に1時間くらいの散歩ができるといいでしょう♪
散歩はもちろんのこと、飼育環境にグレートピレニーズでも遊べる程度の広さの庭などがあると運動不足の解消になります! 体重が重いので関節などに負担がかかりますのでジャンプなどは控えましょう☆
夏場は苦手なグレートピレニーズですが寒さには強く、また牧羊犬であったことから動きも俊敏です☆飼い主と一緒にさまざまな場所に出かけることで、グレートピレニーズと家族の生活がより豊かになります☆
グレートピレニーズをペットにする前に知っておきたいこと
グレートピレニーズは大きさや性質、必要な飼育環境から、犬を飼うのが初めての方には少しハードルが高い犬種です☆しかし適切に飼育できる環境が十分に整っていて、しつけ等がきちんとできれば優雅で気品のある姿に愛情深い優しさを持ち合わせた魅力ある犬です♪
また、大型犬だけあって、エサ代や医療費も他の犬種に比べて、かなり高額になります☆毎日の世話やしつけができるか、金銭面でも大丈夫かなど飼育について検討しましょう☆
犬種は違いますが、子犬の頃からのしつけの重要性が書かれていますので、秋田犬は子犬期からしつけることが大切!!性格と飼い方も紹介を読んでみて、参考にしてください♪
引用Youtube温和そうにみえるグレートピレニーズ。しっかりとしつけないと本当に大変なんです☆
まとめ
- グレートピレニーズの子犬情報を確認してみる
- グレートピレニーズを飼う前に性格をよく理解する
- グレートピレニーズを飼う前に十分な時間や経済的な面をよく検討する
- グレートピレニーズのしつけのポイントは警戒心の軽滅、主従関係、褒めて延ばすこと
- グレートピレニーズのしつけはしつけ教室に参加することがおすすめ
皆さん、いかがでしたでしょうか?本当にグレートピレニーズの表情を見ると、警戒心が強いようには見えませんよね~!驚きでした!グレートピレニーズのブリーダーを紹介させていただきましたが、本当に飼いたいと強い意思がありましたら、ブリーダーとしっかり話し合いましょう♪
また、飼う前に十分な時間や経済的な面についてもしっかりと考えて、晴れやかな気持ちで家族に迎えしましょう♪
こちらの犬舎で2019年3月に8頭のグレートピレニーズの子犬が誕生したそうです♪では、犬舎の詳細はこちらになります♪