ペットショップをのぞいていると、ミックス犬をよく見かけるようになりましたね!海外では「デザイナーズドッグ」と呼ばれていて、ミックス犬はますます注目を集めています☆
ミックス犬について調べてみると、いろんな犬種の組み合わせがあってバラエティ豊かですよね♪同じ両親を持っていても、外見がみんな違っていて個性的です!
今日は、ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬について紹介していきますね♪
Contents
ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬の外見
チワワとダックスフンドのミックス犬を「チワックス」、マルチーズとトイプードルのミックス犬を「マルプー」と呼ぶようですが、ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬は何と呼ばれているか知っていますか?
正解は・・・「まだ名前がありません」!!(笑)ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬って、かなりめずらしいみたいですね!
名前はまだ定着していないようですが、「ダックラッセル」や「ダックスジャック」と呼んでいる人たちがいるようですね♪そんなかなりレアな存在であるジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬ですが、どんな外見になるのか気になりますよね?!
いくつかその姿を見つけることができたので、紹介していきますね☆
とってもかわいい♪子犬の姿
さあ、いよいよお披露目です!!これが、ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬の子犬の姿です☆
引用 YouTube
見てください、この愛らしい姿!!耳の大きさは、ジャックラッセルテリアに近いですね☆顔の感じも、少しジャックラッセルテリア寄りですかね?
ちなみに、ジャックラッセルテリアの子犬の外見はこんな感じです♪
引用インスタグラム
さっきの動画のミックス犬とそっくりですね!!他にも、ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬の動画を見つけたのでご覧ください☆
引用 YouTube
とってもかわいいですね~!!この子はどちらかというと、ダックスフンド寄りな外見ですかね?この大きな耳といい毛色といい、ダックスフンドの特徴が大きく出ていますね☆
ちなみに、ダックスフンドの子犬の外見はこんな感じです♪
引用インスタグラム
どうですか?動画のミックス犬と、大きな耳などが似ていますよね!これからどんな風に成長していくのか、とっても楽しみですね♪
どんな外見になるのか楽しみ☆成犬の姿
さて、ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬の成犬は一体どんな姿になるんでしょうか?ミックス犬は、どんな性格・外見になるかは成犬になるまで分かりません。
ジャックラッセルテリアとダックスフンド、どちらの特徴が大きく出るのかは成長してからのお楽しみです☆そこも、ミックス犬の魅力のひとつですね♪
ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬の成犬を何匹か見つけることができたので、紹介していきますね!
引用 インスタグラム
この上目づかい、かわいいですね~!!この子の大きな耳や丸い目はダックスフンドの特徴を受け継いで、足の長さはジャックラッセルテリアに似たようですね♪
もう一匹ミックス犬を見つけたので、紹介しますね☆
引用 インスタグラム
この子の耳や骨格は、ジャックラッセルテリアに似ていますね!でも、長いノズル(高い鼻)や少し短足っぽいところはダックスフンドみたいじゃないですか?それぞれの親犬のかわいい特徴を良いところを取りしていますね☆
同じ組み合わせの犬種から生まれてきても、顔の感じや骨格は人それぞれ・・・じゃなくて、犬それぞれなんですね!
ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬の性格
ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬の性格って、一体どんな感じなんでしょう?ミックス犬は、両親それぞれの犬種の性格を受け継ぐことが多いようです。
両親の性格を調べれば、生まれてくるミックス犬の性格をある程度予想することができます♪次は、親犬であるジャックラッセルテリアとダックスフンドの性格について見ていきましょう☆
ジャックラッセルテリアの性格

ジャックラッセルテリアの性格を一言で表すと、「やんちゃ坊主」です!(笑)
- 好奇心旺盛
- 負けず嫌い
- 執着心が強い
- 遊び好き
- 活発
- 頭が良い
- 飼い主に従順
ジャックラッセルテリアは好奇心旺盛なので、探検することが大好きです♪遊ぶことも大好きなのでイタズラが多く、物を壊してしまうこともあるようですね。
引用 YouTube
この動画のように、執着心が強いジャックラッセルテリアは気に入ったおもちゃを手放さないこともあるみたいです。
この頑固な性格は、「テリア気質」と呼ばれています!ジャックラッセルテリアには猟犬だった歴史があり、自分よりも体の大きな獲物をあきらめずに追いかけ回していたのでこの性質が身に付いたようです。
なので、おもちゃを渡す練習などのしつけは、子犬の頃からしておくことをオススメします☆ジャックラッセルテリアは他のテリア種の犬と比べると、落ち着いた性格をしています。
飼い主さんがしっかりと主導権を握ることができれば、とっても従順な家庭犬になってくれますよ♪ジャックラッセルテリアのしつけ方については、こちらの記事を参考にしてみてください!
ダックスフンドの性格

ダックスフンドは、「犬世界の楽天家」と呼ばれるほど、明るい性格をしています☆
- 好奇心旺盛
- 甘えん坊
- フレンドリー
- 穏やか
- 我慢強い
- 頭が良い
- 飼い主に従順
ダックスフンドにも、猟犬として活躍していた歴史があるんですよ!ジャックラッセルテリアとお揃いですね☆
「好奇心旺盛」というところも共通しています。穴を掘るのが大好きで、おもちゃを獲物に見立てて追いかけたり隠したりしながら遊んだりします♪
「賢くて飼い主に従順」というところも同じですね。とっても甘えん坊で、飼い主さんによく甘えてくるんですよ!
引用 YouTube
この動画のように、飼い主さんの体にピッタリくっついて甘えているダックスフンドは多いです!私の飼っているダックスフンドもこんな風にベッタリ甘えてきて、とってもカワイイんですよ☆
両親犬に共通している性格
生まれてくるミックス犬は、両親犬であるジャックラッセルテリアとダックスフンドに共通している性格が出てくる可能性が高いです!「好奇心旺盛、頭が良い、飼い主に従順」などの性質が似ているので、やんちゃで楽天的な、明るい性格になりそうですね♪
また、両方ともアナグマなどの小動物を追いかけていた猟犬なので、おもちゃを獲物に見立てて遊ぶのが好きそうですね☆「動くボール」などに興味を示すかもしれませんよ!
引用 インスタグラム
このボールは不規則に動き回るので、まるで生きているみたいですね!動画のダックスフンドのように、ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬も夢中で追いかけて遊んでくれると思います☆
ミックス犬にはどこで出会えるの?
とってもめずらしいジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬ですが、一体どこで出会えるのでしょう?家族に迎えるには、主に4つの方法があります☆
- ペットショップで購入する
- ミックス犬専門店で購入する
- ブリーダーから譲ってもらう
- 里親制度を使う
この中でも、特にブリーダーがオススメです☆ブリーダーは犬種に対する知識が豊富なだけでなく、親犬や兄弟の様子を直接確認させてもらえることが多いからです。また、購入後に困ったことがあれば相談にも乗ってくれるというメリットもあります♪
日本最大級のブリーダーサイト「ブリーダーワン」は、日本全国のミックス犬のブリーダーさんの情報が詳しく載っている人気サイトです!
このサイトでは、ブリーダーさんの犬に対する思いや飼い主さんになる方へのメッセージが載っているので、安心して家族に迎えることができます☆ミックス犬を飼ってみたいと考えている方は、ぜひ活用してみてくださいね♪
ジャックラッセルテリアの他のミックス犬については、こちらの記事をぜひご覧になってください!
まとめ
- ジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬は、かなりめずらしい!
- 同じ犬種の組み合わせから生まれたミックス犬の外見は、成犬になるまでのお楽しみ♪
- ミックス犬の性格は、両親から受け継ぐことが多い
- ミックス犬を家族に迎えるには、ブリーダーがオススメ☆
いかがでしたか?まだ名前の定着していないジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬ですが、ダックスフンドの短足を受け継いだとってもかわいい犬が生まれてくるようですね♪
今はまだめずらしい犬種ですが、今後ますます人気が出てくるかもしれませんね!あなたもジャックラッセルテリアとダックスフンドのミックス犬を飼ってみてはいかがでしょうか?このミックス犬の名前を定着させるのは、あなたかもしれませんよ☆
コメントを残す