みなさん「ジャグ」と呼ばれるわんちゃんをご存知ですか?日本ではまだあまり知られていませんが、実はアメリカや海外で大流行しているミックス犬、ジャックラッセルテリアとパグのミックス犬のことなんです!
ジャックラッセルテリアのミックス犬自体がなかなかいないのですが、特にジャグは見つけるのが困難なんです!そこで今日は日本で見つけようにもなかなかいないミックス犬、「ジャグ」の魅力に迫っていきたいと思います♪
Contents
ジャックラッセルテリアとパグをミックスすると・・・
みなさんジャックラッセルテリアとパグのミックス犬って見たことありますか?Instagramで「#ジャックラッセルテリアミックス」「#パグミックス」「#ジャグ」と色々調べましたが全く出てきません・・・
本当にそんなわんちゃんいるの?!と思ってたその時・・・「#jugpuppy」「#jug」のハッシュタグ・・・そう、日本ではなく海外で見つけたんです!まだあまり日本では知られていないジャックラッセルテリアとパグのミックス犬「ジャグ」の正体はこちらです♪
View this post on InstagramI was the best present under the tree 🐾 #jugpuppy #puppies #crazydogmom #monthold
引用 インスタグラム
かわいい〜!容姿はジャックラッセルテリア、そして色味とシワの入り加減がまさにパグ!なんで日本ではあまり見かけないのでしょうか!こちらはジャグの子犬ちゃんですが、成犬になるとこちらになります♪
View this post on Instagram
引用 インスタグラム
色と少し短足のかわいい足元がジャックラッセルテリア、お顔がパグの面影があります♪とってもかわいいですね☆
「ジャグ」写真集♪
ジャグのかわいさを知ってもらうために、ジャグのお写真をたくさん紹介したいと思います♪これを見てかわいさに気づいたブリーダーさん、「ジャグ」を一緒に流行らせましょう!(笑)
子犬編
まずは子犬編です♪ジャックラッセルテリアとパグの面影が程よく入って、将来どっち寄りになるのかな?と楽しみな頃ですね☆それではたくさんの子犬ちゃんたちを見ていきましょう!
引用 インスタグラム
こちらは生後37日目のジャグの赤ちゃんです☆とってもちっちゃいですね!この子犬ちゃんがどのように成長していくのでしょうか♪
引用 インスタグラム
こちらはジャックラッセルテリアの「ブロークンコート」の毛質が少し出ていますね♪ジャックラッセルテリアの毛質についてはジャックラッセルテリアの毛質と正しい毛の手入れ方法とは?!にまとめてあるのでご覧ください♪
引用 インスタグラム
こちらはスムースコートで毛が短く、色がパグっぽいですね♪パグについては後日まとめる予定でいるので、そちらも是非チェックしてみてください☆にしてもこの困り顔がかわいいですね♪
View this post on InstagramOUR BOY😍 #milothejug #jugpuppy #monkeybutcute #lovehim #happydays #dogparents 👫🐶
引用 インスタグラム
こちらは先ほどの生後37日の動画の子犬ちゃんが成長した姿です♪まだ子犬ちゃんですが、ジャックラッセルテリアのホワイト&ブラックと呼ばれる色味が出ています♪
ミックス犬は親犬のどっちの個性が強く出るかによって、色も容姿も性格も全て変わってくるので、そこも楽しみのひとつですね♪
引用 インスタグラム
子犬の頃はカゴに入っちゃうくらい小さいんですね♪成犬になるとパグは体高25〜28cm、体重6〜9kgで、ジャックラッセルテリアも体高25〜30cm、体重6〜8kgなので大きさはそこまで変わらなそうです☆
引用 インスタグラム
何か叱られちゃったのでしょうか?しょんぼり顔もまたかわいいですね♪パグの色味が強く出ていますが、どことなくシェパードの子犬ちゃんにも見えますね☆成犬になったらどんな子になるんでしょう♪
成犬編
次に成犬になった時のお写真を見てみましょう♪「この子はパグ寄りだな」「この子はジャックラッセルテリア寄りね!」と考えながら見ると楽しいかもしれません♪
引用 インスタグラム
この子はどちらかというとジャックラッセルテリア寄りでしょうか?毛質にブロークンコートがしっかり出ていますね♪
引用 インスタグラム
こちらは真っ黒のジャグですね♪黒パグちゃんの色を引き継いでいます♪とってもかわいい黒パグちゃんについても後日まとめるのでお楽しみに♪
引用 インスタグラム
このパグ特有の困り顔がかわいいですね☆純血のパグも可愛いですが、こうやってミックスされるとまた違ったかわいさがあって楽しいですよね♪これだからミックス犬はやめられません☆
引用 インスタグラム
飼い主とぴったり寄り添って甘えながら寝るジャグ♪こんなに甘えられたらメロメロですね☆あったかくて良い夢が見れそうです★
親犬の紹介♪
たくさんの「ジャグ」たちをみてきましたが、どんな性格になるのでしょうか?ミックス犬はお互いの性格を合わせ持つので、ジャックラッセルテリアもパグもどちらの性格も知っておく必要がありますね♪
ここでは親犬のジャックラッセルテリアとパグの性格についてみてみましょう☆
ジャックラッセルテリアの性格
まずはジャックラッセルテリアの性格から見てみます☆ジャックラッセルテリアの主な性格はこのように言われています♪
- テリア気質
- 猟犬のため、好奇心が強い
- 運動能力がずば抜けて高い
- 体力は大型犬並み
- 頑固
- 負けず嫌い
- 飼い主に従順
テリア気質というのはテリア系一般に言える性格で、気が強く勇敢(ゆうかん)で、かしこいために頑固でややマイペースな性格のことを言います。しつけに少し手こずる場合もありますが、かしこいので根気よくしつけてあげればすぐ覚えてくれますよ♪
そしてジャックラッセルテリアは、運動神経がすごく高いわんちゃんとしても有名です♪しつけや運動神経などについてはこちらにまとめてあるのでご覧くださいね♪
パグの性格
つぶらな瞳がかわいくて、あのスクエア型のがっちりした筋肉質の体格を持つパグですが、性格はどのようなものなんでしょうか♪パグは主にこのような性格と言われています☆
- 明るく陽気
- 人懐っこい
- 素直
- 落ち着きがある
- 頑固
- マイペース
- 嫉妬深い
- わがまま
- 警戒心が少なく、番犬には不向き
頑固でマイペースなところは、ジャックラッセルテリアのテリア気質とよく似ていますね♪警戒心が少ないので、そこまで無駄吠えすることはないでしょう☆
そしてパグはあの体型からもわかるように、そこまで活発ではありません。ジャックラッセルテリアもパグも共通して言えるのは、「肥満になりやすい」というところです!なのでお散歩や運動は毎日しっかりしてあげる必要があります!
この2匹の性格を合わせ持った子がジャグです♪家族に迎え入れたジャグがどんな性格になるかは、成長してからのお楽しみ☆個性が出てくるのを待ちましょう♪パグに関しては今後更新していく予定なので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
まとめ
- ジャックラッセルテリアとパグのミックス犬は「ジャグ」!
- ジャグは日本にはなかなかいない!
- 日本ではなかなか見かけないけど海外では大流行!
- どんな性格になるかは成長してからのお楽しみ♪
いかがでしたか?海外で大流行の「ジャグ」のかわいさがわかっていただけたでしょうか?ジャグは本当に日本じゃなかなか見かけない犬種なので、ブリーダーさんやペットショップで見つけたら本当に希少です!
この記事を見たブリーダーさんが、ジャグのかわいさに気づいて流行らしてくれることを心より願っています♪(笑)ぜひ見つけた時はジャグを家族に迎え入れてみてはいかがでしょうか?海外の流行を先取りできちゃうかもしれませんよ♪
コメントを残す