ジャックラッセルテリアって聞いてすぐにイメージできますか?すぐにピンとくる人は少ないのではないかと思います!私の友人は映画『MASK』で初めてジャックラッセルテリアを知ったと言っていました☆
たしかに、日本では『MASK』の放映後ジャックラッセルテリアの人気が高まったようです♪みなさんご存知でしたか?では、ジャックラッセルテリアについて調べてみました☆ご覧ください♪
Contents
しつけをする目的☆
ジャックラッセルテリアは、猟犬としては最高のパートナーになると思いますが、ペットとして迎えるにはしつけが必要になります♪猟犬の気質が多く残っているためしつけは大変かもしれませんが、反面とても賢いので、覚えたらかわいい家族になるはずです☆
引用 YouTube
こちらの森田流のしつけ動画の始まりと後半のジャックラッセルテリアの変わり方がスゴイです!!ジャックラッセルテリアの心理をよく理解されてしつけに取り組んでいらっしゃいます!とても参考になりますよ☆
しつけをする時期☆
ジャックラッセルテリアのしつけの最適な時期は、家に迎え入れたその日が最適な日です!もう少し大きくなってからとか、家に馴れたらなどの期間は必要ないのです!ワンちゃんが混乱してしまいます☆
社会化期(~生後3か月)
家庭犬としての生活習慣を身に着ける大切な時期です!犬との生活で最低限必要となるしつけをしましょう♪
- サークルまたはケージ
- トイレシート
- 皿またはドリンクボトル
勝気な犬が多いので、成長するにつれてマーキングをするようになります!子犬の頃からしっかりしつけをすると楽になりますよ♪トイレの場所をしっかり覚えるまではケージの中で生活させましょう☆
引用 YouTube
トイレトレーニングはとても大切です!用を足す頻度が高いので注意しながらまめに教えてあげてください!失敗しても決して叱らないでくださいね♪上手に出来たら、必ずほめてください♪飼い主さんの根気が大切です☆
幼年期(生後3か月~生後6か月)
やんちゃになってくる時期です!お友達とのかかわりを勉強する時期です☆
- 首輪
- リード
- ビニール袋(排泄物を持ち帰る用)
- ティッシュペーパー
- 飲み水
ワクチン接種が済んだらお散歩に出かけられます☆ジャックラッセルテリアは運動量が豊富ですから、毎日の日課にしてください☆驚いたり怖がるようなら、抱っこしたり、優しく声をかけてあげてください♪
他のワンちゃんともすれ違ったり、見かけたりして興奮状態になりますから、最初は注意してくださいね☆
- ケージまたはサークルを準備
- ハウスの命令の時の言葉を家族で統一
- おやつを用意する
子犬のうちは、ケージやサークルの中で過ごすことが多いので、囲われた空間の中に入ることに抵抗がないようにしてあげてください♪
引用 YouTube
部屋の中で生活していると、広い空間に馴れてしまって、いざお出かけという時にケージやキャリーバックなどに入ることを嫌がります!キャリーバックには馴れさせておくといいですね☆
青年期(生後6か月~1歳)
体は成犬と同じくらいの大きさになりますが、心はまだまだ子供です☆活発に動き回りたくてしょうがない時期ですね♪
- 知らない人が家に来た
- 恐怖心
- 欲求がある
- 一緒にあそんでほしい
基本、猟犬は興奮しやすい性格なので無駄吠えがクセいなりやすい犬種です!厳しくしつける必要があります!
引用 YouTube
ワンちゃんの無駄吠えは、時に家族がストレスを感じる時があります。こちらも繰り返し教えることが必要です♪
- 食事の時に、エサの前でマテを命令する
- 飼い主さんが犬の名前を呼ぶ
- 犬と目が合ったら成功
訓練性能が高い犬種なので、飼い主さんと一緒にアクティブに活動するのに役に立つのがアイコンタクトです!日常の中でアイコンタクトを意識しながら接してみてください☆
引用 YouTube
飼い主の様子を感じながら散歩をする姿ってカッコいいですね☆完全に服従してますって感じです!信頼関係が築けてますね!
噛みグセ☆
3か月くらいになると甘噛みをはじめるようになります!それも大きくなる前にしつけなければ本気で噛むようになります!しかし、噛むには何かの原因があるはずです☆調べてみました♪
- 好奇心や遊びの延長
- 恐怖や不安
- 独占欲
- 歯の生え変わり
- ストレス
ジャックラッセルテリアは小型犬ではありますが、力が強いので飼い主さんに遊んでもらえると、つい興奮して甘噛みをしてしまいます。他人にケガをさせないようにしっかりしつける必要があります!
噛みグセの解決方法☆
噛むという行為は犬の本能です!それをやめさせることは簡単ではありません!しかし、家族として暮らすには噛む行為があっては危険ですね♪どうしたらよいのでしょうか?調べてみました☆
- 一緒に遊んで、飼い主の手を噛ませる
- アイコンタクト
- 興奮を抑える
- 噛んでもよいおもちゃなどを与える
飼い主の手を噛ませて、『痛い!!』と大きな声で叫んで、手を引いてください!ワンちゃんが噛む強さの加減を覚えていきます☆成犬になっても噛みグセが治らないときは、口輪などを使うといいかもしれませんね☆
引用 インスタグラム
ワンちゃんは気の毒ですが、見た目はとってもかわいいですね♪アヒル口タイプの口輪です!噛まなかったらもっと可愛いです☆
引用 YouTube
甘噛みをする理由はいろいろありますが、1つにストレスがあります!おもちゃを使って噛む遊びをしてあげるのは効果的ですね♪噛まない犬に育てましょう☆
https://www.instagram.com/p/Br_0eerjA_A/
引用 インスタグラム
生後8か月くらいになると、歯の抜け変わりにより噛みたくなる時期があります!ついつい噛んでしまうので決して叱らないでほしいのです☆噛んでもいいおもちゃを与えてください♪
ジャックラッセルテリアってどんな犬!?
成犬になっても耳が垂れててキュートなワンちゃんです☆耳が垂れてるだけで、子犬のような可愛さがありますよね♪ですが・・・見た目とは違う性格が隠されているようです。ご紹介します☆
ジャックラッセルテリアの特徴☆
ジャックラッセルテリアはイギリスのジョン・ラッセル牧師により作り出された猟犬です!キツネの巣穴にもぐってもひるまないような強い気質を持つブルテリアなどとの交配を重ねたようです。強い気質が気になりますね☆
- 体高・・・23~30cm
- 体重・・・4~6kg
- 毛色・・・ホワイト&ブラック・ホワイト&タン(茶)など
- 毛質・・・スムース・ブロークン・ラフ
- 体格・・・筋肉質
体格は、筋肉質かつ細身で、毛色は白の部分が多いほうが望ましいとされています☆成犬のサイズや、散歩・運動量について詳しく書いた記事があります!ぜひ、こちらをご覧ください☆ジャックラッセルテリア成犬サイズの紹介!!散歩や運動量は??
毛色・毛質については、後日詳しくご紹介させていただきますので、しばらくお待ちくださいね♪
https://www.instagram.com/p/Bsp1a7KjTp-/
引用 インスタグラム
こちらの2匹のワンちゃんの洋服がとってもかわいいですね♪インスタグラム内でもかわいい洋服がたくさん載ってますよ!のぞいてみてくださいね♪
ジャックラッセルテリアの性格☆
ジャックラッセルテリアは強いテリア気質を持つ犬種です!飼い主以外の人に従うことが少ないと言われています!どんな性格なのでしょうか?ご覧ください☆
- 好奇心が強い
- 勇敢
- とても賢い
- 運動能力が高い
- 頑固で負けず嫌い
好奇心が旺盛なので、猟に出てもひるまないんですね!納得です。性格については、後日詳しく紹介させていただきますので、しばらくお待ちくださいね♪
https://www.instagram.com/p/BspDpULjIt3/
引用 インスタグラム
今から狩りに行くようなスピードで走ってますね!狙った獲物は逃さないって感じです!!
まとめ
- しつけは人間と暮らすためのルールを教えるためにしましょう!
- しつけの時期は、家族に迎え入れたらその日にしましょう!
- トイレトレーニングは叱らず、根気よくしましょう!
- 噛むのには理由があります。ストレスがないようにしてあげましょう!
- 無駄吠えのしつけも根気です。頑張りましょう!
- すべてのしつけは必ずほめてあげましょう!
どうでしたか?ジャックラッセルテリアはとてもかわいいワンちゃんですが、気の強さからトラブルも多いようです。子犬のうちにしっかりしつけをしてステキな家族の一員にしてあげてくださいね☆最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメントを残す