皆さん猟犬って聞いてどんなイメージが湧くでしょうか?怖そう、そもそも今もいるの⁇と言った感じじゃないでしょうか☆
猟犬は今も日本で活躍しています!今回はそんな猟犬の中でも主に鹿狩りや猪狩りをする甲斐犬について調べてみました!!
私達が生まれるずっとずっと前から狩りのパートナーとして活躍してくれた猟犬のことが分かると猟犬に対してもっともっと愛しい気持ちがわくと思いますよ♪
猟犬の販売場所
猟犬の狩りについては後ほど説明するとしてとりあえず猟犬の入手方法についてまとめてみました☆
- 猟犬専門のブリーダーから買う
- 猟をしている方から頂く
入手方法はこちらの2パターンが一般的みたいですね‼︎猟犬を取り扱っているブリーダーさんを探すのが1番早いみたいです♪
ですが甲斐犬は生涯でたった1人しか主人を決めないという性格上、誰とでも繁殖してくれるわけではなく自然交配を待つしかない場合が多いみたいです。
なのでブリーダーさんでもいつ子犬が出来るのかは分からないことも多いそうです!!
引用インスタグラム
こちらは甲斐犬のブリーダーさんですが親は猟犬ではありません。ですが、根気強く育てれば親が猟犬で無くとも猟犬にすることができるそうです!!
また、猟をしている方は知り合いの猟師さんのツテを辿ると甲斐犬を飼っている方にたどり着き子犬が産まれたら譲って頂けることもあるそうです☆
猟犬の育て方
子犬の時はとっても可愛い甲斐犬も成長すると猪や鹿と闘うなんて想像もつかないですよね☆
ではどんな子が立派な猟犬になるのでしょうか??
立派な猟犬の親を持つ血統の良い子はもちろん元々の素質はあります。ですがどれだけ素質が良くても育て方を間違えると立派な猟犬にはなりません。
- 愛情深く育てる
- 一緒にいる時間をたくさん作る
- 子犬の頃から山で育てる
これだけです♪意外と普通の犬と変わらないんだなと思いましたか??
猟をするということは犬にとって命がけです。鹿も猪も自分より大きいんですから。なので、犬に自分の命を預けれる相手、自分の命をかけれる相手と思ってもらえるくらいの信頼関係を作らないといけないんです☆
そして信頼関係を築いた上で猟犬としての訓練をしていくのです!!
猟犬になるための訓練
猟犬の訓練で子犬のうちから慣れさせておきたいのが銃声です!銃声を怖がっていては猟が出来ないですもんね。
訓練の仕方としては射撃場の近くに行き最初はなるべく離れたところから音を聞かせ慣れてきたら近づいていくというのをゆっくり行なっていきます☆
わんちゃんは音に敏感な子が多いので銃声に驚かない子にするには大変そうですよね!!
そして次に大事なのが獲物に興味を持ってそれが獲物だと認識することです☆
引用YouTube
こちらの甲斐犬は初めて鹿と対面して一生懸命吠えてますね☆吠えて飼い主さんに褒めてもらえるのは猟犬くらいですよね(笑)
こうして徐々に山や銃声や獲物に慣れていき先輩犬の動きも見ながら徐々に成長していくのです!!
甲斐犬の猟犬としての素顔
甲斐犬が主にしている猟は2種類あります☆
- 猪狩り
- 鹿狩り
では早速本題の猟についてとりあえず動画を見てみてください☆
引用YouTube
すごい迫力ですよね!!顎の強さ、力の強さが伝わってきます☆なんだか猪の方が可哀想にも思えてきちゃいますが(汗)
猟犬のお仕事は野山を駆け回って獲物をおいかけ、猟師が構える鉄砲の射程圏内におびき出すことです。
人間が獲物を探すところから始めるのはとても大変なので匂いを辿って探してくれて追い詰めてくれたらとても助かりますよね♪
しかし、おびき出す前に犬が獲物を噛み殺して仕留めることもあります。上の動画がまさしくその場面ですよね!!
引用YouTube
こちらは鹿と闘う甲斐犬です!川に落とされてもひっくり返されても果敢に挑む姿はかっこいいですがはらはらしちゃいますね(汗)
甲斐犬とはどんな犬?
甲斐犬の猟は野生的でかっこいいということは伝わったかなと思いますが、そもそも甲斐犬ってどんな犬かご存知でしたか??
- 体高:43㎝〜56㎝
- 体重:12kg〜18kg
- 狩りに役立つ強い四肢
- ひるまない強い気性
まさしく猟犬として作り上げられてきた犬種ですね!!
引用インスタグラム
こちらが甲斐犬です♪初めて見た!という方も多いと思いますがそれもそのはず天然記念物に指定されている希少な子なんです!!
こちらの記事では甲斐犬の毛色についてご紹介しているので合わせて読んでみてください♪
まとめ
- 甲斐犬は主に猪狩りと鹿狩りをする。
- 猟犬は獲物を追い詰めるだけだはなく仕留めるところまですることもある。
- 猟犬の子犬を手に入れるのは難しい。
- 子犬の時から信頼関係を築くと立派な猟犬になる。
いかがでしたか??甲斐犬がこんな風に狩りをしているなんて知らなかった方も多いんじゃないでしょうか?
自分より体の大きな獲物に対して果敢に攻めていく甲斐犬ははるか昔から猟を手伝ってくれている大切な人間のパートナーです☆
甲斐犬に対して怖いだけではなくかっこいいな、頑張っている姿が愛しいなという感情も持っていただけたら嬉しいなと思います♪
コメントを残す