この前飼い犬の散歩をしていたら、なんだか不思議なワンちゃんをみかけました。どう不思議なのかというと、柴犬ソックリの顔立ちなのですが体格があきらかに大きいのです。
そのときは「雑種のワンちゃんかなぁ?」と思いましたが、その後飼い主さんとお話しする機会があり、そのワンちゃんが甲斐犬と柴犬のミックスだということがわかりました。
甲斐犬と柴犬のミックスって、なんだか珍しいと思いませんか?犬好きの私はとっても気になったので、甲斐犬と柴犬のミックス犬について調べてみました☆
Contents
甲斐犬と柴犬ミックスの見た目





甲斐犬と柴犬ミックスの見た目
甲斐犬と柴犬のミックスってどういう見た目をしているのでしょうか?では画像をみていきましょう☆
View this post on Instagram#ぶりっこ ♡ #かわいこぶりっこ #さすが女子 #かわいいかわいい #言ってたら #こーなった 笑 #上目遣い 笑 #つぶらな瞳で 笑 #甲斐犬mix #甲斐犬柴犬mix #日本犬 # #ももちゃん
引用 インスタグラム
いかにも日本犬って顔していますね!お利口そうで可愛いです☆
View this post on Instagram海はいいよね 見てるだけなら 初めてさんにあったよ 少し怖かったけどね 紫陽花もみたよ 綺麗だったけど 食べられないんだって #甲斐犬柴犬mix #海 #カニ #紫陽花
引用 インスタグラム
これが全身のお姿です。うーん・・・どちらに似ているのでしょうか?どちらに似ているかは、親犬の見た目をみないとわからないですよね!
甲斐犬の見た目
まずは甲斐犬の見た目からみていきましょう☆
引用 インスタグラム
甲斐犬は、ぶどうのような色をしたつぶらな瞳と、キツネのような長い口、ピンと立った長い耳が特徴です。
体型は細長く筋肉質で、カモシカの猟で活躍していた「鹿犬型(しかいぬがた)」と、イノシシ猟で活躍していた「猪犬型(ししいぬがた)」の2種類あります。ちなみに「猪犬型」は現在希少とされています。
被毛のカラーは幼犬の頃は1色で、成長とともに虎毛になります。これは山の中で狩りをするための、保護色の役割を果たしているみたいですよ☆

甲斐犬は茶褐色の被毛にトラ模様が入っている「黒虎」が一般的ですが、赤茶色をした「赤虎」や赤茶と黒色の混じった被毛「中虎」の個体も存在します。「赤虎」は特に人気が高い毛色なんですよ。
View this post on Instagram
引用 インスタグラム
中虎のワンちゃんでしょうか?凛々しいお姿がかっこいいですね☆
引用 インスタグラム
新雪の部分を踏んで歩くのって楽しいですよね!よくみると雪も食べてますね☆大興奮です。寒さにも強そうで、妙にたくましいですね。
ところで、上でご紹介した甲斐犬の毛色について詳しく知りたくなった方は甲斐犬の毛色は虎毛!?黒虎・赤虎・虎の全種類を紹介します☆をぜひご覧くださいね♪
柴犬の見た目
甲斐犬の次は柴犬の見た目をみていきましょう♪
View this post on InstagramBeing a big brother means you need to carry your baby sister sometimes #shibalife #fursiblings
引用 インスタグラム
わぁ!とっても可愛いですね♪
柴犬の外見は、ピンときれいに立っている立ち耳、くるんとした巻き尾などが特徴です。外見はわりと小柄ですが、実はとても運動好きです。
柴犬の被毛は、日本犬共通の特徴である硬いストレートの短毛なので、手入れも特に難しくはありません。そのうえ、体質的に丈夫ときています。これが、初心者にも世話がしやすいといわれるゆえんですね♪
甲斐犬と柴犬の見た目のちがい
ところで、甲斐犬と柴犬は両方とも日本犬です。パッと見は似ていなくもないですよね?具体的にどのような違いがあるのでしょうか?
- 大きさ
- 毛並み
体の大きさで甲斐犬が体高40~45㎝であるのに対して、柴犬は体高33~41㎝と小柄です。 平均体重も甲斐犬が16~18kgに対して、柴犬が7~11kgなので甲斐犬の方が比較的大きいです。
毛並みも異なります。先ほど紹介した通り甲斐犬はトラ模様の毛並みが特徴ですが、柴犬は(甲斐犬と同じように黒や赤などの被毛カラーがありますが)どの色も単色です。
引用 YouTube
並んでみると、ちがいがよーくわかりますね☆
どちらに似てるの?
では甲斐犬と柴犬ミックスは結局どちらの親犬に似ているのでしょうか?私も調べたのですが、なかなか明確な答えがでてきませんでした。そのなかで、Yahoo知恵袋に気になる回答があったのでご紹介します♪
甲斐犬×柴犬ミックス犬の成長過程について、ご意見をお聞きしたいです。体重の変化など、ご参考までにお聞かせください。雑種なので、もちろん予想で構いません。
我が家では、約生後5ヶ月半の犬を飼っています。 縁あって引き取った子なので、聞いた情報なのですが甲斐犬(母)と柴犬(父)の子供らしいです。性別はです。すくすくと成長し生後3か月の時、4.5キロだった体重が、今では9~10キロあります。1か月に2キロペースで増えています。
最初の頃は、獣医さんに「柴がかかっているなら12、3キロで止まるのでは?」 と言われていたのですが、今やほぼ10キロなので、どれだけ大きくなるのか気になります。 毎日の散歩でも、「何歳ですか~?」なんて聞かれることも多々です。 現時点ですれ違う柴犬よりも大きいので、私のほうがびっくりしています。
首輪やリードも、2か月でサイズアップしているので そろそろ犬小屋も大きくしなくては…と思っています。 ですので、参考までに成犬時の体重を予想して頂けたら嬉しいです。 見た目は、甲斐犬の血が強いです。 目、耳、鼻の長さなど 顔つきや体形は、ほぼ甲斐犬です。 柴犬の要素は、足元の毛色くらいでしょうか。 ぜひ、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 もちろん、大きくなるから手放すということはありません。 可愛い我が子です(^^)
引用 Yahoo!知恵袋(外部サイトにとびます)

15キロ行くか行かないか、という感じだと思います。 ウチは柴犬×ハウンド系のミックスで骨格はハウンド寄りです。
ウチの犬は現在15キロ前後(最高で17キロの時もありましたがベスト体重は絞り気味で15キロ)、3ヶ月の頃は6キロ、5ヶ月で12,5キロありました。中型犬なら6ヶ月頃から成長は緩やかになってきます。 ウチの犬の場合は6ヶ月で14キロあり、見た目はその頃からあまり変わっていません。
骨太で肉付きも厚い体質ならもう少し体重が乗ってくると思いますが、半年過ぎれば急激な変化はしません。 甲斐犬のオスだと大きめで18~20キロくらいの個体もいますが、現在の体重の増え方だとそこまでにはならないと思います。 もう一回りくらいは大きくなると考えられていてはいかがでしょうか。
引用 Yahoo!知恵袋(外部サイトにとびます)


どんな子が出来るかなんて分かりませんよ。 MIX犬は固定種ではありませんからね。 しいて言えば、MIXは母犬の要素が強く出易いかな。 何の知識も無いままで交配させてしまったので、 どんな子が生まれても最後まで責任持って下さいね。
引用 Yahoo!知恵袋(外部サイトにとびます)

引用 インスタグラム
全身でみると甲斐犬なのに、顔立ちだけまじまじみたら柴犬にそっくりですよね☆
甲斐犬と柴犬ミックスの性格
見た目の次は性格ですよね☆ミックス犬の性格を知るには、まずは親犬から・・・ということで、甲斐犬の性格からみていきましょう♪
甲斐犬の性格
甲斐犬の性格の特徴は以下の通りです☆
- 飼い主さんへの信頼
- 一代一主
- 冷静沈着な高い判断能力
- しつこくしても怒らない
甲斐犬の性格の中で一番特徴的なのは、飼い主さんを信頼し尊敬するところです。甲斐犬の性格をあらわす言葉として「一代一主(いちだいいっしゅ)」という言葉がありますが、これは他人には心を許さず飼い主さんにだけ一生忠誠を尽くすという意味なんですよ☆

ただ、現在は愛玩犬として飼われることのほうが多いこともあり、飼い主さんとの信頼関係がしっかり構築されていれば、飼い主さんが好意的に接する人や動物に対して敵意を示すことはありませんよ♪
冷静沈着な高い判断能力を持っており、勇敢な性格なので番犬にも向いていますよ。無駄吠えも少なく、しつけもすぐにマスターしてくれます♪

引用 インスタグラム
飼い主さんお気に入りのダイエットスリッパを、こんなにしちゃいました!けど彼は慌てません。冷静沈着な高い判断力で黙秘(もくひ)を続けます。
甲斐犬の性格についてはより詳しく知りたい方は、こちら甲斐犬の性格を大調査☆実は甘えん坊で内気だって本当なの??もぜひご覧くださいね☆甲斐犬の意外な一面を知れるかもしれませんよ。
柴犬の性格
甲斐犬の次は柴犬です☆実は柴犬は、山岳地帯で猟犬としても活躍していました。そんな柴犬の性格は以下の通りです♪
- 愛嬌がある
- リーダーに従順で誠実
- 聡明でしつけやすい
- 自信満々で恐れ知らず
- 攻撃的で警戒心が強い
飼い主が大好きで愛嬌があります。 他人には心を開かない傾向のある柴犬ですが、しつけを通じて強い信頼関係を築くことができた飼い主には、尻尾をふって大きく喜びを表現してくれます。また、基本的に聡明でしつけやすいです。

また、オオカミの血を受け継いでいることもあり、自信満々で恐れ知らずな性格が特徴です。それに加えて、攻撃的で警戒心が強い面もあるので番犬向きですね♪

引用 インスタグラム
ぴょこぴょこ歩く後ろ姿もとっても可愛い♪柴犬は運動も大好きなんですよ。お散歩はたっぷり付き合ってあげましょう☆
引用 YouTube
大好きなおやつを前にしたら、ほぼ反応は一緒ですね☆
甲斐犬と柴犬ミックスの性格
甲斐犬と柴犬のそれぞれの性格をみてきましたが、ミックスの場合はどんな性格をしているのでしょうか?
- 飼い主への忠誠心
- 聡明でしつけやすい
- 頑固
甲斐犬と柴犬ミックスですが、親犬はどちらとも元は猟犬であることから、飼い主への高い忠誠心を持つ子が生まれてきます。また基本的に聡明で飼い主のいうことをよく聞くため、しつけはしやすいみたいですよ。

つまり、外見の特徴を同じようで、ひとくちに「これが特徴」といえないのがミックス犬の性格のようです☆
引用 インスタグラム
優しい飼い主さんに保護されたワンちゃん♪飼い主さんに大切にされたらそのぶん、忠誠心でお返ししてくれるワンちゃんなんでしょうね☆
View this post on Instagram少しずつ 春めいてきましたね 春ウキウキ あんずもオシャレを ハイエナなんて言わせない #甲斐犬mix #柴犬mix #春#春のオシャレ#可愛らしく#ハイエナじゃないよ#女の子らしく
引用 インスタグラム
春でウキウキ♪甲斐犬と柴犬ミックスの女の子です。飼い主さんのことを大好きなのは、どのワンちゃんにも共通するみたいですね☆
まとめ
- 甲斐犬と柴犬ミックスの見た目がどちらに似るかは一概にはわかりません。
- 甲斐犬と柴犬の大きな違いは毛色と体格です☆
- 甲斐犬の方が柴犬より、しつこくしても怒らない穏やかな性格だと言われています♪
- 甲斐犬も柴犬ミックスは飼い主への忠誠心があり聡明なため、基本的にしつけやすいです。
いかがでしたか?今回は甲斐犬と柴犬ミックスについてご紹介しましたが、珍しいミックス犬だけあって、調べた結果はっきりわからないこともたくさんありましたね。
ただ、甲斐犬も柴犬も飼い主さんのことを心から信頼してくれるワンちゃんなので、そのミックスも同じ特徴をもってくれていることはたしかです☆この記事で、みなさんが甲斐犬と柴犬ミックスに興味をもってくれたら幸いです♪