皆さんは、カニンヘンダックスというワンちゃんを知っていますか?カニンヘンダックスのダックスといえば、あのダックスフントですよね?ダックスフントはもちろん知っているけれどカニンヘンってあまり聞いたことがないような気がしますね♪
そこで、カニンヘンダックスについて色々と調べましたよ♪これからカニンヘンダックスの詳細をお伝えしたいと思います♪
Contents
カニンヘンダックスについて

ダックスフントといえば狩猟犬として活躍していた犬でとても有名ですよね?カニンヘンダックスの『カニンヘン』とは、ウサギという意味で、別名でラビットダックスとも呼ばれる最小のダックスフントのことです♪
カニンヘンダックスの歴史
19世紀に小型の動物を狩猟する目的として、小型のダックスとテリアとピンシャーを繁殖に使いミニチュアダックスやカニンヘンダックスの基礎犬が作られ、愛玩具犬として作られたのではなく、ウサギ等最も小さな獲物を狩るために作られた狩猟犬です♪
ドイツのダックスフントクラブではカニンヘンダックスが小さな体のわりに大きなエネルギーを持ち、活発に動いといるのを見て狩猟に対して情熱的なところがカニンヘンダックスらしさがあるといわれてます。
あるカニンヘンダックス専門ブリーダーの動画です☆可愛い生後40日のカニンヘンダックスの子犬ちゃんたちの動画です☆この子たちの体重も知ることができます。この動画を観て癒されましょう☆
引用Youtube
カニンヘンダックスの6匹の子犬ちゃんが揃って食事していますね。本当に可愛くてたまらないですよね☆
カニンヘンダックスの特徴は?
カニンヘンダックスにはどんな特徴があるのでしょう?こちらをご覧ください♪
- 原産国ドイツ
- サイズ:超小型犬
- 体高:30cm以下
- 体重:3.5kg以下
- 被毛:スムース、ロングヘアー、ワイヤーヘアー
- 体型:短足で胴長で、耳が垂れていて、中くらいのマズルを持っています。
ダックスフントにはスタンダートダックスフント、ミニチュアダックス、カニンヘンダックスの3種類あり、一番小さいのが、カニンヘンダックスなのです♪では、スタンダートダックスとミニチュアダックスとカニヘンダックスは同じダックスフントでもどこが違うか?
スタンダートダックス:35cm以上
ミニチュアダックス:30~35cm
カニンヘンダックス:30cm以下
スタンダートダックス、ミニチュアダックス、カニンヘンダックスの違いは胸囲が違うだけなのです♪
カニンヘンダックスとミニチュアダックスについての違いをQ&A方式でまとめてありますので、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください♪カニンヘンダックスの服のサイズは??Q&Aとショップを紹介
ミニチュアダックスのななちゃん☆とカニヘンダックスのここちゃんです☆ウーン!どっちが美犬かな?
引用インスタグラム
カニンヘンダックスの毛色は?
カニンヘンダックスの毛色はさまざまな毛色があるのです!
- 単色:レッド、レディッシュ・イエロー・クリーム
- バイカラー(2色):ブラック&タン、ブラウン&タン、ブラック&イエロー、ブラウン&イエロー
- 混色:ダップル(大理石模様)、タイガーブリンドル(縞目)、ブリンドル(縞目)
- ワイヤー:単色、混色のほかにワイルドボア、枯葉色
驚きですね!カニンヘンダックスにはいろいろな毛色があるのですね!しかも、毛色や毛質によって性格が違うらしいのです。これもまた驚きですね!では、性格の方はどうなのでしょうか♪
- スムース:気が強い、活発、デリケート
- ロング:おだやか、愛嬌がある、人懐こい
- ワイヤー:気が強い、賢い
本当に驚きですね!カニンヘンダックスの性格は飼い主に対しては忠実で、信頼関係も築きやすいですが、頑固で保守的なところもあります。飼い主以外の人や他の犬たちに対しては警戒心が強いのも特徴なのですよ♪
カニンヘンダックスの魅力は?
性格は活発で、気が強いところはありますが、小さな体で動き回るしぐさやお顔が可愛いと好評のようですよ☆お子さまや高齢者の方でも引っ張られることなく、簡単に抱き上げることもできるので、初心者の方や年齢を問わずに飼うことができます☆
カニンヘンダックスの男の子ネオくんの写真です♪ぬいぐるみのワンちゃんとのツーショットです☆
引用インスタグラム
本当に可愛いくて、たまらないですね☆では!これからカニンヘンダックスの3種類の被毛のうちのスムースについてお話しします☆
☆カニンヘンダックス・スムースについて☆
スムースとは被毛が硬くて短いという意味です♪カニンヘンダックスはダックスフントのスタンダートで、ミニチュアピンシャーとの交配で誕生したのです☆
カニンヘンダックス・スムースの子犬の体重はどのくらい?
カニンヘンダックスのスムースの体重について調べようと全国のカニンヘンダックス専門のブリーダーを探したのですが、ロングが多く、スムースはなかなか見つかりませんでした。
でも見つけました!九州地方のある優良ブリーダーの犬舎で今年の8月に生まれたスムースの女の子1匹を見つけることができたのです!カニンヘンダックスのスムースの子犬がいるところはここだけでした♪
この子の情報によりますと生後2ヶ月時の体重は1.4kgだったそうです。成犬時の体重は3.5kgと予想されています♪ということは、カニヘンダックスの子犬の体重は成犬の半分以下ということですね♪
それから、いちばんはじめに6匹の子犬ちゃんが食事をしている動画をご覧になりましたか?動画でこの子たちの体重が紹介されてあります☆この子たちは生後1ヶ月少したったころで、それぞれ体重は0.5~0.6kgでした☆
この犬舎にいるカニンヘンダックス・スムースの子犬(女の子)のことを知りたい方はこちらみんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)になります♪写真と動画もあります♪
こちらはトイプードルですが、子犬の成長期や平均体重のこと、体重を管理する大切さが書いてありますので、参考になりますので、こちらをご覧になって下さい♪
スムースでも抜け毛があります
カニンヘンダックスのスムースは短毛で、抜け毛が少なく、ブラッシングの必要はなく、シャンプーだけでお手入れがしやすく手間がかからない☆っていわれてますが、実はスムースでも抜け毛はあるのです!5月~6月、10月~11月が一番抜け毛が多い時期なのです!
こまめに掃除をしてもカーペットや衣服等に針のように刺さるので、コロコロや掃除機で完全にきれいに取るのは難しいのです!スムースでもできるだけこまめにブラッシングとシャンプーはしてあげてください♪ブラシはラバーブラシを使ってください♪
カニンヘンダックスのスムースの性格は活発で、気が強く、繊細だから子犬のころからブラッシングやシャンプーに慣れさせて、お手入れをしてあげることで、飼い主さんの愛情と信頼関係を築いていく大切なことなのです☆
こちらは生後2か月のカニンヘンダックススムースの動画です☆
引用Youtube
こちらもカニンヘンダックスダックス・スムースのチョコタンの女の子の動画です☆
引用Youtube
皆さん☆この2つの動画を観て癒されましたか?どの動画も可愛いですよね☆こちらはカニンヘンダックスの『メイちゃん』『リンちゃん』です☆2匹とも美犬さんですね♪
引用インスタグラム
皆さんは、どちらが美犬だと思いましたか?どちらも美犬ですよね☆
まとめ
- カニンヘンダックスの『カニンヘン』とはウサギという意味です♪
- スムースとは被毛が短いという意味です♪
- スムースの子犬の体重は生後1ヶ月で0.5~0.6kgくらいで、生後2ヶ月で1.4kgくらいです☆
- スムースもできるだけシャンプーとブラッシングをしてあげてください♪
いかがでしたでしょうか?カニヘンダックスのことやスムースについて色々と調べましたが、特にスムースについて情報が少ないように感じました。もし、『カニンヘンダックスに興味がある』『自分も飼ってみたい』と思われたら、ブリーダーと相談することをおすすめします♪
コメントを残す