胴長でかわいいカニンヘンダック☆私もダックスフンドと一緒に生活しているのですが、一生懸命トコトコ歩く姿に毎日癒されています♪皆さんは、何色のカニンヘンダックスが好きですか?私が最近特に気になっているのが「クリーム」の子です☆
クリームって綺麗な色ですよね♪その他にも、カニンヘンダックスにはたくさんの被毛の色があるのをご存知ですか?今回は、私のお気に入りの「クリーム」を販売しているブリーダーを紹介しちゃいたいと思います☆
Contents
ダックスフンドには毛質が3種類もある?!
実はダックスフンドとひとくくりにしていても「体の大きさ」や「毛質」がたくさんある犬種なんです!体の大きさで分けられる種類については、カニンヘンダックスの服のサイズは??Q&Aとショップを紹介!!を参考にしてください♪
ここでは、毛質の種類や各毛質の子の特徴について説明していきますね☆
さらさらな毛が美しい!ロングヘア♪
ロングヘアは、長くさらさらしたシルキーコートのことを言います☆シルキーコートとは、絹糸のような光沢のある毛のことです!よく見るダックスの種類の1つですよね♪よく見かけるだけあって、この毛質の子が日本で1番人気があるんですよ☆
この毛質の子は、3種類の毛質の中で1番穏やかな性格をしているので「犬を飼ったことがない!」という方におすすめです♪
艶(つや)があって綺麗!スムースヘア♪
スムースヘアは、短くまっすぐな被毛が密に生えている毛質のことを言います☆なでると、滑らかで気持ちよくて何度もなでちゃうんですよね♪3種類の毛質の中で1番筋肉質で体が丈夫なんです!
この毛質は、他の毛質よりもお手入れがしやすいメリットがありますよ☆「スムースの子って抜け毛がひどいんじゃない?!」と思う方のために!今後抜け毛についてまとめた記事を書く予定なのでそちらも参考にしてください☆
あまり見かけない毛質!ワイヤーヘア♪
ワイヤーヘアとは、針金のような太く硬い毛のことを言います☆ごわごわした眉毛とひげが特徴のかわいい子ですよ♪耳だけは、スムースヘアのような手触りがあってそこも特徴の1つです!
海外ではこの毛質の子の人気が高く、最近は日本でも徐々に人気が出てきています!今後よく見かけるようになると思いますよ☆そしてこの毛質の子は、テリア系の血統が混ざっているので少し気の強い一面があるのが特徴なんです!
カニンヘンダックスのクリームの子の特徴は?
カニンヘンダックスは被毛の色が本当に豊富なんです♪今回はクリームが主役ですが「他の色の子も見たい!」という方は、カニヘンダックスカラーカタログ!!チョコタン情報も公開!!を参考にしてください☆
クリームはイエローとも呼ばれとても綺麗な色なんです!記事の後半ではクリームの子を販売しているブリーダーさんも紹介するのでぜひ最後まで読んでくださいね♪
View this post on Instagram一年早いよ〜気合い入れ直して明日からまた頑張ろう🐶👍 #ミニチュアダックス #ミニチュアダックスフンド #ミニチュアダックスクリーム#クリームダックス#多頭飼い
引用 インスタグラム
少し白っぽいですよね♪この被毛の色が綺麗でぞっこんになる人も多いんです!私もその中の1人ですよ☆
カニンヘンダックスのクリームはもう非公認の色?!
「クリームの子犬」をお探しの皆さんに残念なお知らせがあるんです…。実は有名な一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)(外部サイトにリンクします)では2017年からクリームという色が非公認になったんです!
「じゃあなんでクリームの子を紹介してるの?!」っと思う方が多いと思います。その理由は、「クリーム」の中でも3種類に分けられて「イエロー」と「レディッシュイエロー」の2つは現在も存在するんです♪
3つの色違いが分からない方も多いと思うので、特徴を紹介していきますね☆
クリームとは?
クリームとは、被毛の色が生涯ほとんど赤みを帯びることのない色で、イエローとは違い白色に見えます。季節によっては、黒い差し色が入ったりと色が濃くなる場合もありますが赤っぽくなる可能性はほとんどないみたいです!
引用 インスタグラム
どうですか?この子はクリームですが実際は白に見えますよね!
イエローとは?
イエローは、赤みの少ない黄色い毛のことです♪背中側が濃い黄色になり、お腹側が薄い黄色になります!季節によっては、さらに色が濃くなったり少し黒の差し色が入る場合もあるそうですよ☆
View this post on Instagram
引用 インスタグラム
クリームの子と比べると黄色ですよね♪
レディッシュ・イエローとは?
レディッシュ・イエローって聞いたことありますか?私は聞いたことありませんでした!この色は赤みがかった黄色のことなんです☆この色も背中側がより濃く色が表れるんです♪
引用 インスタグラム
他の子と比べると色が濃く赤みがあるのがよくわかりますよね☆
クリームが非公認になった理由は?
一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)では、非公認になった理由は書かれていません。推測できる理由としては、ダックスの白い色が数年前にとても問題になったんです!クリームも白に近い色なので非公認になったと考えられますね!
・メラニン色素が欠損している場合が多い。
・メラニン色素が欠損している場合は、紫外線に対して抵抗力がないため皮膚がんになるリスクが高い。
・白色のダックスの中でブルーアイの子は、視覚異常(目が見えない・視力が低いなど)を持っている。
・聴力障害がでる可能性がある。
・他の毛色の子より病弱の場合が多い。
まとめてみると、問題点が多いですよね。白に近い子ほど、リスクが高いので注意が必要です!
カニンヘンダックスのクリームの子犬を紹介♪
さて!皆さんお待ちかねの「カニンヘンダックスフンドのクリームの子犬を販売しているブリーダー」を紹介します☆今回紹介するブリーダーさんは、みんなのカニンヘンダックスブリーダー(外部サイトにリンクします)に登録しているブリーダーさんです♪
かわいい子がたくさん!高野朋子ブリーダー!
高野朋子ブリーダー(外部サイトにリンクします)は、このサイトで☆5を取っている評判のいいブリーダーさんです!そしてこの犬舎で生まれた子の写真がカレンダー用に採用されたりと本当にかわいいんです♪もちろんかわいいだけではなく、健康面や性格に気を遣われていますよ☆
・性格のいい両親を繁殖に使用しているので子犬も性格がいい子ばかり!
・家庭犬としてのトレーニングを行ってから販売している!
・子犬や両親にストレスがかからないように環境を整えている!
犬たちのことを本当に愛していないとできない事ばかりですよね♪高野ブリーダーのように犬のために毎日を送るブリーダーさんが増えてほしいですね!
見学:事前予約で見学できます。予定が合えば当日予約も受け付けています。
出張取引:全国出張可能
ホームページ:なし
ホームページはありませんでしたが、ユーチューブにチャンネルが登録されていました!高野朋子ブリーダー(YouTube)(外部サイトにリンクします)にはかわいいワンちゃんたちの動画が載っていますよ☆皆さんもぜひ癒されてください♪
この度は、高野様の親切で大変丁寧なご対応に、安心してお迎えすることが出来ました。詳しく書かれたタイムスケジュール、しつけのポイントやごはんも用意して下さり、とても感謝しております。本当に愛情を注いで育てて下さっているブリーダーさんです。
先住犬とも仲良く元気に育っています。いつでも相談に乗って下さるとの事で、とても心強く思っています。これからもよろしくお願い致します。
引用 みんなのカニンヘンダックスブリーダー(外部サイトにリンクします)
口コミには感謝の言葉がいっぱいでした!高野ブリーダーの良さが伝わってきますよね♪購入後もサポートをしてくれるのは、ブリーダーさんから購入する特権ですよ☆初めて犬を飼うという方は、ぜひブリーダーさんから購入してください!
ダックス一筋!東恭子ブリーダー!
次に紹介するのはカニンヘンダックスフンドとミニチュアダックスフンド専門の東恭子ブリーダー(外部サイトにリンクします)です!専門と聞くだけでダックスに対する愛が分かりますよね☆元々はダックス専門ですが、最近ではチワワの繁殖も行ったこともあるみたいです!
・血統や犬質にこだわっている!
・性格、かわいい顔、健康に気を配りながら繁殖している!
・良血統の子をお求めやすい値段で販売している!
・2017年にはチワワのブリーディングもしていたみたいです!
普通血統のいい子は高値で販売されるのですが、東ブリーダーは14万円~27万円で販売しているんです!血統のいい子は30万円を超えることが多いのにすごいですよね☆
ホームページでもカニンヘンダックスフンドに対しての愛が伝わってきますよ!興味のある方はぜひホームページをのぞいてみてください☆
写真でかわいいと思ったものの、ちょうどマンションの改修中で騒音、臭気が予定されていた時期で、遠方でもあったため、お迎えまで時間が掛かることが分かっていましたが、面会の日程など相談に乗って頂き、快く対応して頂きました。
面会の際にも、写真だけでは決めかねていましたが、要望に合わせて数頭見せて頂けました。話を聞いて頂き、質問にも答えて頂きながら、色々と考えた上で希望に沿った子を迎えることが出来ました。
まだパピーなので、まだまだこれからの所もありますが大人しくて人や他のワンコに吠えるなどのことがないようなので、一緒にお散歩ライフを楽しめそうです。本当に良い子を譲っていただきありがとうございました。
引用 みんなのカニンヘンダックスブリーダー(外部サイトにリンクします)
気に入った子がいれば面会まで他の方に譲らず待っていてくれるのもいいところですよね♪でもペットショップでは、気に入っていた子が別の日に行ったらもういなかったということがよくあります!ブリーダーさんが子犬の幸せを心から願っているからこそできることなんです♪
犬舎とショップを運営!矢次祐樹ブリーダー!
次に紹介するのは、同じ敷地で犬舎とショップを併用している矢次祐樹ブリーダー(外部サイトにリンクします)です☆犬を愛しているスタッフが多数在籍しているので、子犬や両親たちがたくさんいても目が届くように工夫されているんです♪
・顔もかわいく良血統の子犬が販売できるように日々努力されている!
・様々な色のカニンヘンダックスフンドをブリーディングしている!
2018年12月25日の時点では、クリームの子犬は販売されていませんが過去に販売されています!クリームの両親のタイミングもあるので販売されるのを待ちましょう♪ブリーダーさんと連絡を取ってクリームの子犬がほしいと伝えると優先的に紹介してくれますよ☆
見学:午後からの見学のみ
出張取引:行っていません
ホームページ:なし
矢次ブリーダーは、佐賀県でブリーダーをしています♪出張は行っていませんが見学は出来るので九州の方におすすめですよ☆また、ホームページはなかったのでみんなのカニンヘンダックスブリーダーサイトから連絡を取ってください!
以前飼っていたカニンヘンダックスフンドは2匹とも女の子だったのでトイレ等少し不安があったのですが…。実際会ってブリーダーの方とお話ししているうちに大丈夫かなと思えました!
説明もきちんとして頂いて、これから先分からないことは聞ける雰囲気もありがたかったです。どうぞこれからもよろしくお願いします。
引用 みんなのカニンヘンダックスブリーダー(外部サイトにリンクします)
ブリーダーさんは繁殖している犬種のことが大好きなので、犬種について分からないことがあればすぐに答えてくれますよ♪これもブリーダーから購入する特権ですよ!
まとめ
- カニンヘンダックスの被毛の種類は「ロング」「スムース」「ワイヤー」の3種類!
- カニンヘンダックスフンドには被毛の色がたくさんある!
- クリームの子はイエローと呼ばれることがある!
- おすすめのブリーダーは「高野朋子ブリーダー」「東恭子ブリーダー」「矢次祐樹ブリーダー」
いかがでしたか?カニンヘンダックスフンドにはたくさんの色の種類があって驚きますよね!その中でも私のおすすめの色は綺麗な被毛が美しいクリームの子です☆ブリーダーさんの中にも色々な方針を持った方がいるので注意が必要です!
健康で可愛い仔犬を譲ってもらえるようにブリーダーさんとよく話し合って決めましょう☆皆さんがお気に入りのクリームの子犬と一緒に生活できることを祈っています!
コメントを残す