フレンドリーで愛情表現がとても豊かなラブラドールレトリバー☆盲導犬、介助補助犬、警察犬として大活躍するほどの頭の良い犬です!飼い主さんと一緒に行動することが大好きで、愛犬とアクティブに過ごしたい方にとって最高のパートナーになるといわれるくらい大人気です☆
今回はラブラドールレトリバーの抜け毛対策について調査をしました!愛犬のお手入れをしていて、一番気になるの抜け毛の多さ・・・ラブラドールレトリバーは抜け毛がとても多いんです!それに対して悩んでいる飼い主さんは多いです!
これから、ラブラドールレトリバーの抜け毛対策についてくわしくお話しします☆また、ラブラドールレトリバーの抜け毛の原因についてもお話ししていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね☆
Contents
ラブラドールレトリバーの抜け毛対策


皆さん、はじめまして!私はひなこの友人です♪私の愛犬がラブラドールレトリバーです☆たしかに抜け毛に悩んでいる飼い主さんは多いですね。その気持ち本当にわかります!私もはじめは悩んでいましたからね~。
皆さんのお悩みが解決できるように力になります♪よろしくお願いします☆

今日は忙しい中、本当に有難う!よろしくね☆では、これから抜け毛対策についてお話ししたいと思います☆
ラブラドールレトリバーの抜け毛ケアについて

抜け毛ケアで一番大切なのは、毛が抜け落ちる前にブラッシングすることです☆
まずは、簡単にできて一番効果的な方法をお伝えします♪その方法とはブラッシングです!ブラッシングはできるだけ毎日行うと効果的で、ブラッシングのタイミングはお散歩をさせた後やお家に入る前に行います☆そうすれば、家の中のお掃除も楽になりますよ♪
お手入れについてはこちらバーニースマウンテンドッグ☆毛色と抜け毛についてを調査!!も参考にしてください♪では、ブラッシングに必要な物はこちらになります☆
- ラバーブラシ
- スリッカーブラシ
- 獣毛ブラシかコーム

これからブラシの使い方について説明しますね♪
換毛期に使うブラシはこちら!
換毛期に使用するブラシは、スリッカーブラシをおすすめします☆スリッカーブラシであれば長くて絡まりやすい抜け毛を取り除くことができるからです☆
- ピンの先端部(せんたんぶ)が細い金属製のブラシである
- ピン先は細いが、密集した毛から抜け毛を取り除くことができる
- 密集したアンダーコートに絡まった毛も取り除くことができる

私も愛犬のブラッシングをするときはスリッカーブラシを使用しています♪抜け毛がきれいにとれるのは、とても良いです☆でもスリッカーブラシはピン先端が鋭いんです!ブラッシングするたびに愛犬の体を傷つけないようにかなり気を使います。
皆さんもスリッカーブラシを使用する際は愛犬だけでなく、飼い主さん自身もケガをする可能性があります。ですから、十分気をつけて下さいね。
引用インスタグラム
スリッカーブラシとコームと豚毛ブラシです。使い方の難易度も☆で表しています。
普段使うブラシはこちら!
普段のブラッシングはラバーブラシで全体の被毛を取り除きましょう♪ラバーブラシはスリッカーブラシに比べてゴムでできています。愛犬の被毛を傷つけることなく、安全です☆抜け毛がいくらか除去できたら、獣毛ブラシまたはコームで整えます☆

毎日ブラッシングをすることは皮膚の状態をチェックすることにもなります!これを習慣にすると、皮膚病等の早期発見につながるし、愛犬とのスキンシップにもなる大切なことなんですよ☆
引用インスタグラム
こちらのラバーブラシは動物病院もおすすめだそうです☆
ブラッシングの他に効果的なこと
ラブラドールレトリバーの抜け毛対策として月に1~2度のグルーミングも効果的ですよ☆やり方はシャンプーを付けた後に、ラバーブラシを使って洗ってあげます。
そうすると抜け毛もよく落ちて、洗い流せます☆抜け毛を処理するだけでなく、ノミやダニ等の害虫を防ぐこともできますよ!
そして、シャンプーの際にラブラドールレトリバーの身体を全体的に手でマッサージをしてあげます。皮膚病の予防対策としても効果的ですよ☆ただし、シャンプーのやりすぎは皮膚トラブルにつながりますので、注意してくださいね♪
毎月:1~2回
夏場:2~3回(夏場は皮脂が増えます)
その他注意しなければならないことは、シャンプーの後はタオルでしっかりと拭き取ります!吸水性に優れたペット用タオルもありますので、そちらをおすすめします☆よく拭き取らないと臭いや皮膚病の原因になります!根元までしっかりと乾かしましょう!

ラブラドールレトリバーは水に濡れることは嫌がりませんが、洗われたり、シャンプーをされたりするのを嫌がる子もいます!そういうときは無理をしないで、トリマーさんに相談してみて下さいね♪
引用インスタグラム
ペット用のタオルとバスロープです☆色々と種類がありますね♪
引用インスタグラム
あんずちゃん♪初めてトリミングサロンにてシャンプーをしてもらいました☆こんなにも抜け毛が多いんですね。仕上がりはきれいさっぱりです☆あんずちゃん満足そうですね☆
ご自宅の抜け毛対策について
皆さん、お待たせしました☆掃除についてお話ししますね。まめに掃除をしても抜け毛を完全になくすことはとても難しいです!これから、ご自宅での抜け毛対策についてお話ししますね☆
- ハンディクリーナーを置く
- ソファカバーをすべりの良い布に変える
- カーペットを毛足の短いものに変える
- 衣類を洋服カバーを被せる
- 毛がついてしまっても大丈夫な目立ちにくい色の服にする
- 愛犬のブラッシングは毎日行い、シャンプーは月に1~2回行う

完全に抜け毛をなくすことは難しいです!できるだけ神経質にならないように抜け毛とうまく付き合うように心がけましょう♪
お洋服も抜け毛対策になる?
抜け毛対策として、愛犬に服を着せる方法もあります!ラブラドールレトリバーはおおらかな性格なので、服を嫌がることはほとんどありません♪『夏場は愛犬にとって暑いのではないか?』と思いますよね。でも、心配無用です♪犬服も今は素材が良く、色々なデザインの服がたくさんあります☆
犬に服を着せる理由はおしゃれさせるだけでなく、色々な面で役に立ちますよ♪犬に服を着せる大切さについては、こちらのミニチュアダックスに服を着せる意味は?冬に着せるメリット!にくわしく書いてあります☆大切なことなので、目を通してみてくださいね♪
引用インスタグラム
室内着を着せて抜け毛対策をしましょう♪

後日、ラブラドールレトリバーの犬服や通販についてお話しします♪皆さん、楽しみに待っていてくださいね♪

うわぁ~!楽しみ~♪私の愛犬にもおしゃれな服を着せたいんだよね♪ひなこ、また次回もよろしくね☆

うん!たくさんの情報を集めるように頑張るからね♪

それでは、抜け毛対策についてお話ししましたが、なぜラブラドールレトリバーは抜け毛が多いのか説明しますね☆
なぜラブラドールレトリバーは抜け毛が多いのか?
ラブラドールレトリバーは温和で、フレンドリーな性格の犬種です♪けれども、抜け毛がとても多いことから飼うことに対して躊躇(ちゅうちょ)してしまう人は多いようです☆
なぜラブラドールレトリバーは抜け毛が多いのか?ラブラドールレトリバーの被毛の特徴をまとめました☆
- タブルコート(上下二段構造)である
- 上の毛がオーバーコート(硬くて太い毛)である:寒さや紫外線から体を守る
- 下の毛がアンダーコート(細かく細い毛)である:体温を保持する機能がある

ラブラドールレトリバーのようなダブルコートの犬種は抜け毛が多いのよね☆

そのとおり!換毛期と呼ばれる毛の生え変わりの時期は、特に春は冬毛を落とす時期だから大量に抜けるのよね☆この時期の抜け毛対策は念入りにする必要があるの。
それから、皆さん♪抜け毛の原因には被毛の特徴だけではないんですよね。その原因をお話ししますね☆
抜け毛の原因は被毛だけではない?!
先程、ラブラドールレトリバーの抜け毛は被毛がダブルコートだから抜け毛が多いとお話ししました。でも、原因は被毛だけではないのです。運動や散歩する時間が足りないとストレスが溜まり、抜け毛になることもあります。
皆さんはラブラドールレトリバーが何か物をくわえる本能があることを知っていますか?何か物をくわえていないとストレスが溜まり、抜け毛になります。ですから、飼い主さんが愛犬にくわえて良いもの、悪いものを区別させるしつけが大切です☆
もうひとつの原因はアレルギーです☆室内に落ちている抜け毛を掃除をしないで、そのままにすると、そこへ愛犬が寝そべったり、遊んだりすると落ちていた抜け毛が付着します。そうなるとダニ・ノミ・カビが発生して、皮膚炎になります。

私はラブラドールレトリバーを飼ったことはないけれど、どの犬種もそうだけれど愛犬にストレスを与えると病気になったり、精神的な面等影響が出てくるわね。人間と同じね。

そのとおりね♪ストレスは本当に恐ろしいわね♪私もこの子(愛犬)の気持ちを考えて、ストレスを与えないようにしなくてはね!

今日は忙しい中本当に有り難うね!あなたのおかげで助かったわ!とても役に立って、こちらも色々勉強になったわ♪

いえいえ!お役に立ててうれしかったわ♪こちらこそ有難う!また、よろしくね♪
まとめ
- ラブラドールレトリバーの被毛はダブルコートである
- ダフルコートは抜け毛が多い
- ストレスやアレルギーが原因で抜け毛が起こることもある
- 毎日のブラッシングと月1~2回のシャンプーが抜け毛対策には効果である
- 普段のブラッシングはラバーブラシ、換毛期はスリッカーブラシを使用する
- トリミングは無理をしないで、トリマーさんにお任せ
皆さん、お話を聞いていただいて本当に有難うございました!私と友人の話が役に立つことができたら、とてもうれしいです☆今回はラブラドールレトリバーの抜け毛対策について調査をしましたが、抜け毛対策は本当に大変なんですよね。
お話しにもありましたが、一番大切なことは毎日のブラッシングなんですよね☆ブラッシングをすることによって愛犬とのスキンシップ、皮膚病予防、マッサージ効果もあるのです!抜け毛対策はたしかに大変ですが、愛犬の可愛さを見たら抜け毛対策も苦痛でなくなるのでは?
大変かもしれませんが、できるだけ気持ちをリラックスさせて、愛犬のケアをしましょう♪もしかしたら愛犬はケアをしてくれる飼い主さんの姿を見て、有り難さや喜びを持っているかもしれませんよ☆
皆さん、こんにちは!ひなこです♪今回はラブラドールレトリバーの抜け毛対策について調査をしました☆それから、ラブラドールレトリバーを飼っている私の友人も一緒にいます☆