マルチーズ好きのみなさん!!マルチーズ専門ブリーダー・バンビ犬舎をご存知ですか?こちらのブリーダーさん、とってもすごい経歴をお持ちの方なんです!マルチーズ好きの方にはぜひご紹介したいブリーダーさんなので、ご覧になってみて頂けたら嬉しいです♪
Contents
マルチーズ専用ブリーダー・バンビ犬舎について☆
まずご紹介したいのは、犬舎名と犬舎のある場所についてです。
犬舎名…「エッフェルゼント・バンビ犬舎」
ブリーダーの名前…高橋 宏美
場所…横須賀市久里浜台2-5-2 久里浜の山の上、久里浜台の住宅街にあります
- FCI(国際畜犬連盟)国際全犬種審査員
- AKU(アジア畜犬連盟)全犬種審査委員
- JKC(社団法人ジャパンケネルクラブ)全犬種審査委員
そしてすごいのがここからです!!なんと!2017年にエッフェルゼント・バンビさんはJKCジャパンケネルクラブから優秀なマルチーズを作出する犬舎として、ブリーダー表彰を受賞されました☆これはすごく名誉なことだと思います♪
マルチーズに対する愛情も強く、知識も豊富なことが想像できますね!こちらから証明書を見ることができますよ!!エッフェルゼント・バンビさんのブリーダー表彰受賞の証明書(外部サイトに飛びます)
エッフェルゼント・バンビ犬舎の歴史①犬舎の誕生!
こちらの犬舎、歴史がとても古いんです!昔からマルチーズに愛を注ぎ続けてこられました。その歴史を辿ってみましょう!!犬舎が誕生したのが1963年たった1匹のマルチーズ「アドマイヤー・オブ・エッフェルゼント・バンビ」が生まれたことによって、犬舎が誕生しました♪
エッフェルゼント・バンビ犬舎の歴史②一躍有名に!!
エッフェルゼント・バンビ犬舎を一躍有名にしたのが、「ガレンヌ・オブ・エッフェルゼント・バンビ」という子です。この子はなんと様々なすごい賞を受賞しました!!
1965年
- 全日本最高名犬王冠賞 受賞
- 内閣総理大臣賞 受賞
- その他多くの大臣賞・会長賞を受賞
そして翌年の1966年、JKC(ジャパンケネルクラブ)の会報「家庭犬」で大きく紹介されたことによって、知名度がグッと上がり、バンビ犬舎の人気に火がつき、バンビ犬舎は一躍有名の犬舎へと成長していきました。
当時のエッフェルゼント・バンビの犬舎主である、故高橋輝一氏は、誰が見ても小型で顔が可愛いマルチーズを理想としていたそうです。そしてその血筋が現在にまで続いているんです!
エッフェルゼント・バンビ犬舎の歴史③現在まで!
その後の受賞歴もすごいんです!これまでの受賞歴をまとめましたので、ご覧下さい☆
1983年
- FCI東京インターナショナルショーの本部展★ BIS農林水産大臣賞 受賞★ INT&GCHエッフェルゼント・バンビス・サニーボーイJRがマルチーズ初の快挙を達成♪
1986年
- アジアインター本部展★ BIS(INT)内閣総理大臣賞 受賞★ INT&GCHエッフェルゼント・バンビス・バーバラ♪
1991年
- アジアインター本部展★ BIS(INT)農林水産大臣賞 受賞★ INT/CHエッフェルゼント・バンビス・スティファニースピリット♪
その他JKC(ジャパンケネルクラブ)でも数々の繁殖奨励賞を受賞しています。そのような受賞歴を経て、こちらの犬舎のマルチーズたちは「バンビ系」と呼ばれ「小型で可愛いタイプ」の固定に成功したんです!
こちらはエッフェルゼント・バンビ出身のマルチーズの子です♪かごに入っちゃうくらい小さくてとっても可愛いですね☆
引用 インスタグラム
高橋宏美ブリーダーの歴史♪
高橋宏美ブリーダーは1968〜1970代のほとんどの時間、当時のエッフェルゼント・バンビ犬舎主であった故高橋輝一氏とドッグショーに参加したり、マルチーズのハンドリング・管理・繁殖論など様々なことを学んだようです。
そしてそして、1979年にエッフェルゼント・バンビ犬舎を継承されました!その後も様々な賞を受賞されています!!
1991年
- FCIインターナショナルショーの本部展★ BIS(INT)農林水産大臣賞 受賞★ INT/G・CHエッフェルゼントバンビス’スティファニー・スピリット♪
1988年、1991年、1993年、1999年
- JKCブリーダー表彰 受賞★ JKC50周年ブリーダー賞 受賞★
そして審査員としての活動の経歴も素晴らしいんです!!こんな経歴をお持ちのブリーダー さんはなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?!とっても貴重な存在です♪それでは、審査歴もご紹介したいと思います。
☆国内☆
- 1972年 全犬種審査員の資格 取得
- 1981年 マルチーズスペシャリストとしてマルチーズの審査スタート
- 1988年 全犬種審査員として国内最大ジャパンケネルクラブ主催のドッグショーに審査に入る
国内ではFCIインターナショナルショー57回!300回以上のショーで審査し、同時に BIS審査員としても幅広く活躍!!
★海外★
- 1998年 2001年 オーストラリアロイヤルメルボルンショーで審査
- その他、オーストラリア(シドニー、キャンベラ、メルボルン)、台湾、タイ、韓国、フィリピン、中国、など多くの国での審査実績があります
ドッグショーに出るだけでなく、審査する立場でもあったようです。それも世界三大ショーとして名声の高い「オーストラリアロイヤルメルボルンショー」というドッグショーにも審査員として呼ばれるほどです。
審査員は、ドッグトレーナーの中でのプロのようなものだと思うので本当にたくさんの知識を学ばれ、お持ちの方だということがわかりました♪そして世界各地で活躍された素晴らしい方だということもわかりました!すごく信頼できますよね!!
そんな高橋宏美ブリーダーの元で育ったマルチーズは健康で可愛いに決まってますよね!!!それでは次に、子犬情報を見てみたいと思います。
♪エッフェルゼント・バンビ犬舎の子犬情報♪
エッフェルゼント・バンビ犬舎の子犬情報はこちらの、エッフェルゼント・バンビ犬舎ホームページ 出産情報(外部サイトに飛びます)からご覧下さい!お写真も載っていますよ!
最新情報は、12/1の出産情報です♪親犬の名前も載っていましたよ!リンジーとJoyが親犬のようです☆子犬はオス2匹、メス2匹です!こちらはみんな元気に育っているそうですよ!!犬舎の見学がオッケーです。
予約が必要のようなので、ぜひ気になる方はお早めに、予約をして、見学に行ってみて下さいね★9/22にはインターチャンピオン トランプとクロエ オス4匹、メス2匹を出産しています。こちらは、現在オス1匹のみ飼い主様募集中です!
お値段は書いてなかったので直接聞いてみて下さいね♪そのほかにも不安なことや、分からないこと、などもどんどん聞いてみて下さい。きっと知識豊富な高橋宏美ブリーダーならなんでも親身になって答えてくれると思いますよ!
エッフェルゼント・バンビから巣立った子たち☆
これからエッフェルゼント・バンビから巣立った子たちが、実際どれだけ可愛いのか、みていきたいと思います♪
こちらは、お顔周りの毛が長くてエレガントな感じの子です♪
引用 インスタグラム
こちらは8才の成犬なんだそうです。まだ子犬のようなあどけなさがありますよね!こんな可愛さの子もいるんです♪
引用 インスタグラム
こちらはまさにシルクのような美しさですね!
引用 インスタグラム
みんなとっても可愛い子ばかりです♪皆さんもエッフェルゼント・バンビ家族の仲間入りしませんか?
マルチーズはカットによって様々な可愛さを見せてくれます☆そのカットについてはこちらの記事を参考にご覧になって下さい!
まとめ
- 横須賀にマルチーズ専用ブリーダーエッフェルゼント・バンビ犬舎がある
- エッフェルゼント・バンビ犬舎の理想は、誰がみても小型で顔が可愛いマルチーズ♪
- 国内だけでなく海外でも活躍し、すごい経歴を持った高橋宏美ブリーダーが経験と知識と愛情たっぷりに育てている
いかがでしたか?このようにたくさんの経験と知識のあるブリーダーさんとは、なかなか出会う事ができないと思うので、この記事を読んで頂いた方はラッキーだと思いますよ!!マルチーズの購入を考えている方、2匹目を購入予定の方、などなど、購入場所の候補に入れてみてみませんか?きっと良い出会いになると思います☆
コメントを残す