あなたは、『毛がフワッフワでぬいぐるみのように可愛いイヌ』は好きですか??
今回の記事では、それぞれ個性が豊かな犬種についてご紹介致します☆★どうして『個性が豊か』になるのかというと、それは『ミックス犬』だから。
本当に顔や被毛の色まで様々で、知らないなんてもったいない!!是非ミニチュアダックスフンドとマルチーズのミックス犬『マルックス』について知ってくださいね!
Contents
ミニチュアダックス×マルチーズの『マルックス』の魅力!!

そう、なぜそんな名前なのかというとミニチュアダックスとマルチーズのミックス犬だからです。いつも、ミックス犬の名前の付け方って「なるほどなぁ~。」っと納得しちゃいます♪♪
ミニチュアダックスとマルチーズなんて、胴の長さは?顔はどうなるの??っと、色んな疑問が出てきますよね☆★それでは早速、そんなマルックスの魅力についてご紹介致します!!
マルックスとは?
マルチーズとミニチュアダックスの純血種から産まれたミックス犬のことです♪ではここで、マルックスの特徴や性格を見てみましょう。
- 体重は4kgぐらい
- 体高25cmほど
- 散歩の時間は20~30分程度でOK
- 抜け毛は少ないが、絡まりやすいということも
- 多くの場合、ダックスとマルチーズの特徴を両方受け継いでいる
小さいイヌ同士のミックスなので、サイズも小さいんですね☆★では、マルックスの被毛にはどのような種類があるのでしょうか??
- 白(一般的)
- クリーム
- 茶色
- 黒
- シルバーダップル
被毛の色は、ほとんどがマルチーズの特徴を受け継いで白になりますが、稀にミニチュアダックスの特徴の個体もいるようです。
続いてマルックスの性格について。
- 人懐っこく甘えん坊
- 社交的で好奇心が旺盛
- 活発だが穏やかな一面もある
マルックスの性格や、サイズを見てみると、甘えん坊で社交的、そしてサイズが大きくなくてケージなどの幅を取らないということで、とても室内でも飼いやすい犬種だということが分かりますね♪
ミニチュアダックスについて
いきなりマルックスちゃんの画像から見ても、「そういう犬種なのかな?」という認識になってしまいそうなので比較としてミニチュアダックスと、マルチーズの画像を載せます☆★ まずは、ミニチュアダックス。
ミニチュアダックスは、毛質によって性格が違います。詳しくはこちらの記事ミニチュアダックス☆スムースとロングの性格と特徴を大公開をご覧ください♪
こっちを振り返るミニチュアダックスの画像♪
引用 インスタグラム
一番毛の短い『スムース』のミニチュアダックスです!!飼い主さんにお尻をくっつけて、こっちを見つめるダックスが愛らしいですね♪
マルチーズについて
ここで、マルチーズの特徴や歴史について書いておきます。こちらのマルチーズについて書いた記事マルチーズの性格はハツラツで恐れ知らずな勇敢ワンちゃん!?も是非一緒にご覧ください!!
- 紀元前1500年頃、船員の愛玩犬だった
- その後、イギリス王室に愛されるようになった
そう、なんとこの愛らしいマルチーズには、船員の愛玩犬としてはるばる海を渡っていた過去があるんです!!そんな、可愛いのにカッコいいという意外な一面もあるんですね☆★
- 性格はハツラツで恐れ知らず、そして聡明な部分も
- 穏やかで愛情深い一面もある
過去に色々な場所に行っていたルーツからか、恐れ知らずで聡明な部分があるようです!!
そしてこちらは、マルチーズの画像。
引用 インスタグラム
真っ白で、毛がフワフワもこもこ!!天使が歩いてるみたいに可愛いですね☆
この二種類の犬種がミックスされるということです。さてさて、一体どんなイヌが産まれたのでしょうか??
マルックスの画像集!!
それではそんな気になる『マルックス』の画像をご紹介致します★☆
お散歩中、遠くを見つめるマルックスちゃん。
引用 インスタグラム
毛のモコモコ具合や、口の周りの毛の雰囲気が本当にぬいぐるみのよう☆★遠くにおともだちのイヌでもみつけたのかな??
次は、胴の特徴がミニチュアダックスに似たことがよくわかる動画です。
引用 インスタグラム
イヌが、床に寝そべってゴロゴロするときってほんとうにどのイヌもそっくりなんですね(笑)
次は、マルックスの顔がよく分かる画像です。
引用 インスタグラム
この子は、最初の画像の子と違い顔がマルチーズの方に近いですね♪♪そうそう、イヌって話しかけたり変わった声を出すと可愛く首をかしげるんです。
お昼寝中のマルックスちゃん!!
引用 インスタグラム
トリミングから帰ってきてお疲れなのかな~?ほんとうに、ぬいぐるみが寝ているみたい。
そして、被毛の色の違うマルックスを発見!!
引用 インスタグラム
いい表情していますね~!!おでかけで気持ちがいいのかな?
続きまして、被毛の色が茶色のマルックス。
引用 インスタグラム
色が茶色だからか、トイプードルと雰囲気がよく似ていますね!!可愛らしい顔に似合わずやんちゃな子なんですね~、うちの子もシートバラバラにするので飼い主さんの気持ちがよく分かります(笑)
ミニチュアダックスと、マルチーズ。ミックスされる前の犬種を確認してからだと、よりいっそうそれぞれの特徴が出ていることが分かりますね☆★
そして、ミックス犬が気になるあなたに、ミニチュアダックス×他の犬種のミックス犬をさらに紹介します♪是非、以下の記事も合わせてご覧ください。
まとめ
- マルックスはマルチーズとミニチュアダックスのミックス犬!
- 被毛の色は白が多いが、まれにダックスの特徴が出るイヌもいる
- ミックス犬なので顔の特徴が様々☆★
色々な犬種のミックス犬がいますが、マルックスは顔がマルチーズっぽい子が多く、トイプードルとはまた違ったぬいぐるみっぽさがたまりませんでしたね♪♪
これから、マルックスを街やお店で見かけたら、被毛の色や顔に注目して「あ!この子はダックスに寄ったんだ!」とか、「珍しい被毛の色だな!」等、観察してみたら楽しそうです!!
コメントを残す