みなさん「ポメピン」って聞いて、何のことだかわかりますか?私は最初ひびきだけ聞いたときは、若者に人気のバンドかなにかだと思いました☆実はポメピンとは、ミニチュアピンシャーとポメラニアンのミックス犬のことだったのです!
そのポメピンを、私の親しい友人が最近飼い始めたとの話を聞き、犬好きの私はさっそくポメピンについて調べてみました☆
今回は友人と一緒に、ポメピンについてみなさんにご紹介したいと思います♪ぜひ参考にしてくださいね!
Contents
ミニチュアピンシャーとポメラニアンのミックス犬☆ポメピンの見た目





ポメピンの見た目
まずはポメピンの見た目からご紹介します☆
引用 インスタグラム
可愛い!ポメピンのあんずちゃんです☆うーん・・・どっちに似ているんでしょう?子を知るにはまずは親犬をみなければなりませんよね!
ミニチュアピンシャーの見た目
ミニチュアピンシャーの見た目をみてみましょう☆
引用 インスタグラム
こちらがミニチュアピンシャーです♪体型は細身の筋肉質で、引き締まっています。顔も首も面長の形が特徴で、鼻がすらっと伸びてシャープな顔つきですよね☆ちなみに、見た目通り走るのもはやくて、運動神経もいいみたいですよ☆
ポメラニアンの見た目
次はポメラニアンです♪
引用 インスタグラム
ふわふわして可愛い♪顔の容姿は整った精悍(せいかん)な顔つきをしています。 顔の小ささの割りに、大きく飛び出した耳と、綺麗なくるりとしたしっぽが特徴です。
ふわふわモコモコして愛くるしいです。ダブルコートと言う毛並で、上毛と下毛が2重構造になっていて被毛が多い犬種です♪
どっちに似てるの?
上の2つの画像を見くらべていただくとわかる通り、ポメピンの見た目は、基本的にミニチュアピンシャーに近くなることが多いみたいです☆ただまれに、「純粋なポメラニアンか!?」と思うくらいポメラニアンの血が強い子もいます。

具体的には、ミニチュアピンシャーのように長くて広い耳を持っているポメピンもいれば、ポメラニアンのように丸くて小さい耳のポメピンもいます。 尻尾の形に関しても、被毛が沢山生えて丸まったポメピンもいれば、細長く被毛の少ないポメピンもいます。

さきほど紹介したあんずちゃん以外の、ポメピンの子犬もみてみましょう☆
引用 YouTube
生まれたてのポメピン☆とっても可愛い!顔はミニチュアピンシャーよりですが、なんとなくまるまるとしたフォルムはポメラニアンに似ていなくもないような・・・?
ポメピンの性格は?
ポメピンを知るにはまず親犬からということで、ミニチュアピンシャー、ポメラニアン、ポメピンの順でご紹介していきますね♪
ミニチュアピンシャーの性格
ではまずミニチュアピンシャーの性格をご紹介します☆
- 勇敢
- 忠実
- 警戒心が強い
- 好奇心旺盛
- 喜怒哀楽がはっきりしている
ミニチュア・ピンシャーは非常に勇敢な性格の犬種です。飼い主に対しては忠実で従順性があり、それに対して、他の動物には警戒心をもちます。言いかえれば、大切なものを守ろうとする本能を持つ犬種ということです。
その本能からか少し攻撃的な一面もあるため、飼い主さんがきちんと敵味方の判断を教えるよう、しつける必要があります。とはいうものの、ただ神経質というわけではなく、遊ぶことが好きな好奇心旺盛なワンちゃんです。
楽しいときは尻尾をふって遊び、怒っているときには鋭い表情で威嚇(いかく)するようなそぶりを見せる喜怒哀楽のはっきりとした犬なので、一緒にいるととっても楽しいですよ☆
ポメラニアンの性格
ポメラニアンの性格はこちらです♪
- 自由奔放
- 元気
- 素直
- 好奇心旺盛
- 警戒心が強い
- 賢い
自由奔放、元気一杯、好奇心旺盛、そんな言葉がぴったりの犬種です。思い通りにならないことがあると吠えたり寂しくなるとすすり泣いたり、喜怒哀楽がある犬です。また感情の起伏が分かりやすい素直な犬とも言えます。
番犬として飼う人も居るようです。というのも、ポメラニアンはもともと牧羊犬として働いていました。何かの物音や見知らぬ人に警戒し吠えることがよくあります。
しかし、人間のパートナー仕事をしていたぶん賢いですし、空気を読む能力も高いようです☆きちんとしつけをすれば無駄吠えもなくなりますよ♪
ポメピンの性格
では、ポメピンはどんな性格なのでしょうか?
- 活発
- 遊び好き
- 好奇心旺盛
- 警戒心が強い
ポメピンは基本的に活発で遊び好きな性格をしているので、飼い主とのコミュニケーションが重要なミックス犬となります☆ただし、決して積極的に遊んでいればいいというわけではないので注意が必要です。
というのも、ポメピンは非常に好奇心旺盛な性格でもあるので、家の中を走り回ったり、吠え癖・噛み癖も他の犬種より多くなる傾向があります。
ミニチュアピンシャーやポメラニアンも同じですが、ポメピンは特に他人に対しての警戒心が強い事も多く、初めて見た見知らぬ人や、ドッグランで出会った犬に対しては神経質になりがちです。


もちろん他人に対しては警戒してしまうかもしれませんが、環境によっては人懐っこい性格に育てる事も可能です☆積極的に警戒心をなくすように、育てていきましょうね。
ポメピンって珍しいの?
ポメラニアンとミニチュアピンシャーのミックスであるポメピン☆人気犬種同士の組み合わせですが、実はとっても珍しいんです。どれくらい珍しいかというと、グーグルで画像検索しても全くでてきませんでした・・・。
またポメミンは、他にも「ピンポメ」や「ポメシャー」「ピンニアン」などとも呼ぶ事があるようです。そもそも珍しい組み合わせにも関わらず、呼び方がさまざまとなると余計マイナーなイメージを持たれてしまいそうですね!
ちなみに、インスタグラムでポメミンにハッシュタグをつけて検索をしたところ、3300件弱でてきました。ピンポメだと10件、ポメシャーとピン二アンにいたっては0件でした!
以前紹介したほかのミックス犬である、「ピンプー」は6200件ヒットしたことを考えると、そのマイナーさがわかると思います。だから、私も調べるときは苦労しました。珍しいと思うとよけい可愛く思えちゃうのって、なんでなんでしょうね?
引用 インスタグラム
「ピンポメ」で検索してでてきた数少ない1枚です(笑)見た目もさまざまなら、呼び方もさまざまなのが、ポメピンですね☆
ミニチュアピンシャーのほかのミックス犬については、以下でもご紹介しております☆ぜひご覧くださいね!
思ったよりたくさん種類がありますね!みんな個性がそれぞれで、みてるだけで楽しいですよ♪
ポメピン画像集
ポメピンは色んな見た目のワンちゃんがいるなら、具体的にどんなポメピンがいるのか知りたいですよね☆では、実際の画像でみてみましょう♪
View this post on Instagram
引用 インスタグラム
このワンちゃんはスタイルはミニチュアピンシャー、顔立ちはどことなくポメラニアンでしょうか・・・?イケメンなポメピンです。
引用 インスタグラム
可愛い!冒頭で紹介した、あんずちゃんに似ているワンちゃんですね♪
引用 インスタグラム
上の画像のわんちゃんにそっくり!やっぱりポメピンはこんな感じの顔立ちの子が多いのでしょうか?
引用 インスタグラム
あら!このワンちゃんはどことなくポメラニアンに似ていませんか?
まとめ
- ポメピンの見た目はミニチュアピンシャーよりになることが一般的には多いです。
- ポメピンは活発で好奇心旺盛でですが、警戒心が強いです!
- ポメミピンは警戒心が強いぶん、最初にしつけがかんじんです♪
- ポメピンは珍しいミックス犬です☆
いかがでしたか?今回は、ミニチュアピンシャーとポメラニアンのミックスである「ポメピン」についてご紹介しました☆
ポメピンは飼う際に難しいと感じる面も多少はありますが、きちんとコミュニケーションをとりお互いの信頼関係を築くことができたなら、飼い主にとってかけがえのないパートナーになってくれるはずですよ。
この記事が、ポメピンを飼っている方や、ポメピンが気になっていた方の参考になれば幸いです!