みなさんはミニチュアシュナウザーというワンちゃんを知っていますか?そう!長いひげが生えているおじいちゃんみたいなワンちゃんです☆最近はドラマに出たこともあり、人気が出ているとか♪
ミニチュアシュナウザーでよく見たことがある色はグレーとか黒ではないでしょうか?実は、白一色のシュナウザーもいるのです☆そして白い毛色の子は性格が少し違うとか?!今回は白いシュナウザーと性格について調べてみました☆
Contents
ミニチュアシュナウザーの性格って??

そもそもミニチュアシュナウザーってどんな性格をしているのでしょうか?まとめてみました☆
- 好奇心が旺盛
- 甘えん坊でスキンシップが好き
- 寂しがりや
- 明るく活発で遊ぶことが好き
- 警戒心が強く頑固
もともとは牧場などで番犬をしていたミニチュアシュナウザー。警戒心が強いところは番犬のルーツが引き継がれているようですね☆その一方で、甘えん坊で寂しがりやな面もあり、構ってもらえないことがストレスになることもあるようです。
ミニチュアシュナウザーの性格についてはこちらにも詳しくまとめていますので、よかったら参考にしてみてくださいね♪
白シュナの性格って?
ミニチュアシュナウザーの性格が分かったところで、白い毛色の”白シュナ“はどう性格が違うのかを調べてみました♪
引用 YouTube
白シュナさんはこんな子です☆
一般的には他の毛色のワンちゃんよりも、人に対して甘える気持ちが強く、少し臆病な子が多いようです☆
実際に白シュナと暮らしている方の実体験です☆
ミニチュア・シュナウザーの他の色の子たちと比べると少し性格的に弱いかもしれません。
その反動でしょうか、人に対する依存度がとても強いように感じる事がしばしばあります。
引用 白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に
白シュナは、「甘えん坊でスキンシップが好き」「寂しがりや」「警戒心が強く頑固」な部分が少し強く出てるのかもしれませんね。飼い主さんに甘えてくる姿は可愛らしいですよね☆
引用 インスタグラム

白シュナの特徴
白シュナの特徴は、他の毛色の子と比べてどんなものがあるのか調べてみました!!
毛色の色抜けがない
人が年をとると、白髪(しらが)が増えますね。ワンちゃんも年を取ると毛色が白っぽくなる子が多いのです。他の黒やグレーの色のミニチュアシュナウザーが白っぽくなっても、白シュナはもともと白いからずっと白のまんまです☆
おじいさんらしさが無い
ミニチュアシュナウザーといえば、名前の由来にもなっている「ひげ」のようにみえる風貌(ふうぼう)がおじいさんぽく見えますが、白色だとそのイメージが一転!とても明るく朗(ほが)らかな印象です♪
引用 インスタグラム

表情が分かりやすい
黒やグレーの毛色のミニチュアシュナウザーは毛に埋もれがちなお目目がはっきり見えるので、表情がとても分かりやすいです☆
引用 インスタグラム
並んでみると、印象がやっぱり違いますね♪どちらも可愛い☆
白シュナを飼う時に気をつけること
白シュナを飼う時に気をつけたいことは他にあるか調べてみました☆
なんでもそうですが、白い色は汚れやすいですね。プードルの白い子にも多いですが、白シュナも、目の周りや口の周りの色が変色しやすいので、こまめに良くお手入れしてあげると変色予防になるようです☆
引用 インスタグラム
思い切り遊んで汚れた後は強制シャンプー!!
他の毛色のミニチュアシュナウザーも紹介!!
白シュナ以外の毛色のミニチュアシュナウザーも紹介していきたいと思います☆
ソルト&ペッパー
いわずと知れた、ミニチュアシュナウザーといったらこの色!!ですよね☆白と黒の混じりあった色が特徴です☆
引用 インスタグラム
お、おひげが長めで”長老”感が満載(まんさい)です!!
ブラック&シルバー
黒と白がはっきり分かれたブラック&シルバー☆目の上、眉毛の部分、口のまわり、胸部分、前後ろの足先に白がくることが多いそうです♪
引用 インスタグラム
まつげカットがとってもキュート♪
ブラック
白シュナと正反対に、全体が黒のシュナウザー「黒シュナ」ですね☆昔こんな感じの白と黒のわんちゃんのキャラクターがいませんでしたか?
引用 インスタグラム
クールな雰囲気がかっこいいですね☆
ミニチュアシュナウザーについてもっと知ろう☆
ミニチュアシュナウザーのしつけの仕方、カットの仕方、なりやすい病気などをまとめた記事が他にもあります☆参考にしてみてくださいね♪
しつけ編
ミニチュアシュナウザーのしつけ‼︎いつの時期から始めるの??
病気の予防編
ミニチュアシュナウザーがなりやすい病気☆長生き対策実践!!
カット編
ミニチュアシュナウザーかわいいカット集!人気スタイル16選!
まとめ
- 白シュナは、他の毛色の子より、「甘えん坊でスキンシップが好き」「寂しがりや」「警戒心が強く頑固」な子が多いです☆
- 白シュナは、退色しにくいですが、汚れやすいのでこまめにふき取ってお手入れしてあげてください☆
- ミニチュアシュナウザーはカラーによって印象が違います☆
いかがでしたか?私もミニチュアシュナウザーといえば「ソルト&ペッパー」の印象が強かったので、ホワイトカラー「白シュナ」の可愛さに驚きました!これからミニチュアシュナウザーを飼おうと思っている方、白シュナについて参考になっていたら嬉しいです♪