皆さん、ニューファンドランドという犬種をご存知ですか?カナダのニューファンドランド島が原産国で、ラブラドールレトリバーの先祖でもある犬種です☆得意の泳ぎを生かして、昔から水難救助犬(すいなんきゅうじょけん)として活躍しているのですよ♪
とても賢く、穏やかな性格をしていますが、甘えん坊でフレンドリーすぎるので、番犬には向いていません。大型犬でも、番犬に向いていない性格の犬種がいるとは驚きですよね!そんなニューファンドランドは寒い地域出身で、毛がとても長く、暑さにとても弱いのです。
なので、日本で飼うには定期的にトリミングが必要になります★画像もありますので、ニューファンドランドにはどんなカットが良いのか、ぜひ参考にしてくださいね♪ニューファンドランドのトリミングの値段もご紹介しますよ!
Contents
ニューファンドランドにはヘアカットが必要!画像つき☆

ニューファンドランドは、人の言うことをよく聞き、服従心も強いので、家族を守ろうとしてくれます★しつけもそんなに難しくないのですが、寂しがり屋で、さらに子どもや見知らぬ人ともすぐ仲良くなれる一面も持っているのですよ♪
なので、人懐っこ(ひとなつっこ)すぎて警戒心が低いので番犬には向いていません。「大型犬なのになんで!?」と驚かれた方もいると思います!私も初めて知ったときはそう思いました!同じ大型犬でも基本的な性格により、番犬に向いていない犬種もいるのですね☆
そして、今でも水難救助犬(すいなんきゅうじょけん)として活躍しているなんて、私たちは彼らに感謝しなくてはなりませんね!そんなニューファンドランドは、長毛でダブルコートなので、保温性が高く、寒い国や地域で体温調節をできるように体が作られています♪
日本で育てるとなると、夏があるため、当然ニューファンドランドにとってはとてもつらいですよね。なので暑い季節に合わせて、定期的にヘアカットが必要です★
日本で育つニューファンドランドにとって、どんなヘアカットが良いのか、種類別に詳しく見ていきましょう♪
全身カット(サマーカット)

ニューファンドランドはとても毛が長く、毛の量もすごく多いです。なのでサマーカットは、日本で育つニューファンドランドにとっては、とても風通しの良いカットですよ♪人間の髪の毛に例えると、ロングヘアの人がショートヘアにした感じです☆
私の知人も大型犬で長毛の子を飼っていて、毛のお手入れは頻繁にしてあげていますよ♪さらに、サマーカットはお年寄りのニューファンドランドにとってもおすすめのヘアスタイルなのです☆
なぜなら、介護が必要な子はお風呂に入ることが難しくなってくるので、サマーカットにすると簡単にお手入れができます☆なので、常に清潔な毛を保つことができるのです!
引用 インスタグラム
結構スッキリしていますよね!短めといっても、肌が見えるほど短くないので、皮膚に負担のかかる長さのサマーカットではありません☆
引用 インスタグラム
かなり毛がサッパリしていて、お手入れも楽そうですよね★これくらいの長さなら、暑い日本の夏も快適に過ごせます♪
ニューファンドランドにとって、サマーカットは暑い季節を乗り切るためにとても良いです♪どんなメリットがあるのか、詳しく見てみましょう!
- お風呂後のドライヤーの時間を短縮できる
- 清潔な毛を保てる
- 毛が絡まない
- 通気性がある
サマーカットは、ニューファンドランドにとって風通しの良いヘアカットです♪ですが、気を付けないといけないこともあるので、注意点も見ていきましょう!
皮膚が見えるほど、短く切りすぎてはいけない!
これは絶対にやってはいけません!それは、犬の毛の役割は「寒さに強くするため」だけでなく、「暑さ対策」にもなっているため☆なので、毛を短く切りすぎると、逆に「暑さに弱くなってしまう」のです!
毛があまりにも短いサマーカットは、犬にどういう影響を与えてしまうのか、詳しく見ていきましょう。
- 逆に暑さに弱くなる
- 皮膚が傷つきやすくなる
- 虫に刺されやすくなる
- 冷房で体を冷やしやすくなる
- 紫外線を浴び、日射病になりやすくなる
ニューファンドランドは、毛があまりにも短くなりすぎてしまうと、逆に暑さに弱くなってしまいます。さらに、ブラッシングの際に皮膚を傷つけてしまうかもしれません!なので、ある程度の毛の長さを保ってあげることが必要なのですね☆
愛犬やお子さんのために、冷房を少し強めにかけているお家もあるのではないでしょうか?犬のためにも部屋の温度管理は大切ですが、あまりにも毛が短いと、冷房の効いたお部屋でお腹を壊して、体調を崩してしまう可能性が高まるのです。
私が飼っている犬はニューファンドランドほど長毛ではありませんが、常に冷房と暖房の効きすぎには注意していますよ★
ニューファンドランドをサマーカットにしてあげるときは、毛を短くしすぎないように気をつけましょう!それでは、次のヘアカットスタイルを見てみましょう☆
飾り毛カット

ニューファンドランドを日本で飼う場合、夏はサマーカットにしてあげると良いです☆ですが、春や秋など「すごく暑くも寒くもない季節」は、全体的にあまりにも長い毛だけカットしてあげるだけで良いでしょう♪
人間に例えると、ロングヘアの人が肩くらいの長さのミディアムヘアにした感じです★
引用 インスタグラム
このニューファンドランドは、胸あたりの毛は長めで、足とお腹、そして背中の毛の飾り毛をカットしています♪
引用 インスタグラム
この子は、体全体の毛の長さを揃(そろ)えてカットしていますね♪足先だけ、サマーカット程の短さになっています☆
引用 インスタグラム
このニューファンドランドは、尻尾(しっぽ)の部分は長いままで、足先は長い毛もあれば、飾り毛をカットして短いところもありますよね♪とても自然に見えますが、デザインカット風です☆
飾り毛をカットしてあげる際には、特に顔回り、胸回り、足元やお尻回りなど、汚れやすい部分の飾り毛を切ってあげることをおすすめします♪私の知人は、飾り毛を少しカットしてあげる時は、お家で自分でやっているそうですよ☆
少しカットするくらいなら家で手軽にできると言っていました!飾り毛をカットすると、ニューファンドランドにとってどんなメリットがあるのか詳しく見て詳しく見ていきましょう☆
- 毛のお手入れが楽になる
- 毛を清潔に保てる
- 毛が絡まりにくくなる
- 保温性を保てる
ニューファンドランドの長毛の毛はとても美しいですが、ご飯を食べる時や水を飲む時など、口元は汚れやすくなります。なので、食事の時には、顔回りや胸回りの毛をまとめて結わいてあげている飼い主さんも中にはいるのですよ☆
なので、顔回りや胸回りの毛を少し短くしてあげることで、食事の時に毛を結わいてあげる必要もなくなりますよね!そして、散歩の後にリードやハーネスを外す時などに、毛が挟まったり、絡まりにくくなります♪サマーカットほど短くないので、体の保温も十分に保てますよ♪
次のへアカットスタイルを見てみましょう☆
耳の飾り毛カット

ニューファンドランドの耳まわりの毛も長毛で、さらにかわいい垂れ耳の持ち主ですよね☆そして、泳ぎが得意なので、水遊びが大好きな子も多い♪そんなニューファンドランドは、耳のトラブルを起こしやすいのです。
耳の飾り毛カットは、人間に例えると、前髪の長い人がまゆげくらいまで短くした感じですね★


ニューファンドランドは垂れ耳なうえに、耳まわりの毛も長く、とても汚れやすいです。なので、耳の飾り毛をカットしてあげることで、ニューファンドランドを耳のトラブルから守ってあげることができるのですね☆
引用 インスタグラム
耳の毛はモサモサしていなくて、おでこの飾り毛もカットしてありますね♪体の長毛はキープし、ニューファンドランドの美しいシルエットはそのままなカットです☆
引用 インスタグラム
顔全体の毛はふわふわで、ある程度の長さをキープしつつも、長さを揃えた飾り毛をカットです♪目も可愛いですね☆
引用 インスタグラム
顔全体の飾り毛をカットしてありますね☆耳の毛は、耳の形に合わせてカットしてあり、サッパリした印象です♪
ニューファンドランドは、耳まわりだけでなく、おでこの毛も長く、目が隠れそうになっている子もいます。なので、耳飾りカットをする際は、目のまわりの飾り毛もカットしてあげることで、目のトラブルからも守ってあげることができますよ★
私も飼っている犬はニューファンドランドほど長毛ではありませんが、顔の毛は長すぎていないか、日ごろ確認しています♪
耳の飾り毛カットをしてあげると、ニューファンドランドにとってどんなメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう☆
- 耳の病気対策
- 耳の中を清潔に保てる
- 目の病気対策
- 体のシルエットは変わらない
耳の飾り毛をカットをしてあげることで、耳の通気性は良くなり、耳の病気を防ぐことができますね♪さらに目の病気予防にもなります!そして、体の長い毛はそのままキープできるので、ニューファンドランドの体の美しいシルエットはそのままということになります☆
ニューファンドランド自身にとっても、とても快適なカットとなりますよ!寒い季節にはおすすめのカットです♪飼い主さんが自分でカットしてあげることもできますが、耳を切ってしまったら大変なので、セルフカットは控えましょう。
次のヘアカットスタイルを見ていきましょう★
お尻の部分カット

ニューファンドランドは長毛で、毛色もダークカラーな子が多いです★なので、排泄の時に頑張って拭きとっても、完璧には拭き取れなかったり、拭き取れているかもわかりづらかったりしますよね。
でも、お尻の毛を短くしてあげることで、排泄のときも簡単に拭き取れて、とても清潔です♪座っておしっこをする子は、跳ね返りが飾り毛についてしまうこともあります。なので、おしっこの時も飾り毛につきづらくなるので、清潔を保てますよ★
私の知人も長毛な大型犬を飼っていて、お尻まわりはすぐ汚くなるので、毛を短くキープしています!
お尻の部分カットをしているニューファンドランドの写真を見つけられなかったので、毛質の似ているゴールデンレトリバーのお尻の部分カットの写真を見てみましょう♪
引用 インスタグラム
尻尾の毛は長いですが、お尻まわりの毛がとても短くカットされていて、排泄の時も楽そうですよね!
お尻の部分カットは、耳の飾り毛カット同様、1年通しておすすめのカットです★ニューファンドランドにとって、お尻の部分カットのメリットを詳しく見ていきましょう!
- 排泄の時に、拭き取りやすい
- お尻まわりを清潔に保てる
- おしっこの跳ね返り対策
排泄は毎日のことなので、常に清潔に保ってあげる必要があります★ニューファンドランドは超大型犬なので、排泄量も多く、おしっこの量も多いのは当然ですよね♪
なので、お尻まわりの毛を短くカットして、毎日清潔に保ってあげましょう!ニューファンドランドの毛のカットは、自分でやってあげることは簡単なことではないでしょう。トリミングに連れて行ってあげることをおすすめします★
ニューファンドランドのトリミングはいくらくらいなのか見ていきましょう♪
ニューファンドランドのトリミングの料金

ニューファンドランドは超大型犬で、長毛な犬種です★日本で飼うとなると、定期的に毛のお手入れも必要となり、ブラッシングはお家でしてあげられますよね♪
ですが、毛をカットしてあげるとなると、安全面を考えて、お家でのセルフカットよりはトリミングをおすすめします。なぜなら、プロにお任せした方が短時間でしてくれますし、犬にとってもストレス軽減に繋がるというのは明らかですよね★
体の一部の毛を少しカットしてあげる程度であれば、お家でやってあげられますが、サマーカットや体全体の飾り毛カットの場合はプロに任せましょう!
トリミングはいくらくらい?

お店によって料金は変わります。ニューファンドランドのトリミング相場価格をご紹介しますね♪
- シャンプー:約1万円~
- カット:約1万5千円~
超大型犬のトリミング料金は高いですね。中型犬の倍の値段です!お店にもよりますが、基本的に「シャンプー」はシャンプーだけでなく、爪切り、耳掃除、肛門絞り、飾り毛カットもしてくれますよ★「カット」はシャンプーと体全体のヘアカットです♪
ニューファンドランドは食事代だけでなく、トリミング代もかかりますので、お金の面をきちんと考えてから飼うことを考えてくださいね★
この記事では、ニューファンドランドのヘアカットについてご紹介しましたが、ニューファンドランドにおすすめの服や、かかりやすい病気について詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてくださいね★
まとめ
- 全身カット(サマーカット)ー体全身の毛を短くカット
- 飾り毛カットー体全身のあまりにも長い毛だけカット
- 耳の飾り毛ー耳のまわり、または顔全体の長い毛をカット
- お尻の部分カットーお尻まわりの毛だけ短くカット
- ニューファンドランドトリミング料金
いかがでしたでしょうか?寒い地域出身のニューファンドランドを日本で飼うとなると、毛のお手入れは必須です☆
日本の気候のなかで、彼らが快適に過ごせるように、定期的にヘアカットをしてあげましょう♪