ニューファンドランドといえばモフモフのふかふか、泳ぎが得意で海難救助(かいなんきゅうじょ)にもあたるとてもお利口で、とても大きなワンちゃんですよね♪では、質問です☆ランドシーアという犬種をご存知ですか?
実は見た目が、色の違いくらいにしか感じられないニューファンドランドとランドシーア。今回はニューファンドランドとランドシーアの違いについて、またランドシーアについて詳しくご紹介します☆
Contents
ニューファンドランド?ランドシーア?色のほかに違いは?
先ほどもお伝えした、ニューファンドランドとランドシーアの違い。パッと見ただけでは色の違いだけじゃない?と思いますよね!実際のところは、本当に別の犬種なのか、それとも同じ犬種なのか、詳しくご紹介します!
ニューファンドランドとランドシーア
こちらではニューファンドランドとランドシーアについて、少しご紹介します☆
- 原産国 カナダ
- 平均体高(たいこう) 66cm~71cm
- 平均体重 54kg~60kg
やはり、超大型犬とよばれるだけあって、とても大きいですよね! ニューファンドランドの詳細については、こちらニューファンドランドの大きさや体重は??どのくらい育つの??・ニューファンドランドの病気と寿命☆愛犬を守り寿命を延ばすの記事を参考にしてみてください☆
お次は、ランドシーアを少しご紹介して、この2種類の子たちの違いを比べてみましょう!
- 原産国 カナダ
- 平均体高 66~72cm
- 平均体重 50~60kg
こうして比べると、違いという違いは毛の色以外にありませんね!そう、実はこの2種類の犬種は元は同じ犬種、つまり色の違いしかなかったんです!なのに、どうして別の犬種のように呼ばれているのか?そこが気になりますよね♪お次は、ランドシーアを詳しくご紹介します☆
ランドシーアとは
実は同じ犬種であるとわかった、ニューファンドランドとランドシーア。なぜ別の犬種として扱われるようになったのか、ランドシーアの歴史を見ながらご紹介します☆
- 18世紀~19世紀にイギリスに持ち込まれる
- イギリスで育種(いくしゅ)が進み、周辺諸国にも評判が広がる
- 原産国のカナダでは国内での飼育頭数制限や、大量の輸出により一時は絶滅の危機をむかえる
- イギリスで積極的に繁殖(はんしょく)を行い、北欧諸国やアメリカへ輸出され、危機を逃れる
- この頃に、画家のサー・エドウィン・ヘンリー・ランドシーアが白と黒の2色のニューファンドランドを好んで描いたことで、評判になったため、ランドシーアと呼ばれる
- イギリスとアメリカ以外の国では、ニューファンドランドとランドシーアを別の犬種としてあつかうこともある
- 国際畜犬連盟(FCI)は、独立犬種として認めている
- 名称は、ランドシーア・ニューファンドランド、ランドシーア・ヨーロピアン・コンチネンタルタイプまたは、コンチネンタル・ヨーロピアンタイプと呼ばれることもある
- 略式名称は、ランドシーア.E.C.Tまたは、ランドシーア.C.E.Tとよばれることもある
このように、ニューファンドランドと同じように、繁殖されていたランドシーアですが、一時期は絶滅の危機をむかえました。イギリスで繁殖してもらえてなかったら、もしかしたらニューファンドランドもランドシーアも今はいなかったのかもしれません。
また、画家のランドシーアさんが、たくさんランドシーアの絵を描いたことでランドシーアと呼ばれるようになったんですね!このランドシーアさんの代表作の一つに「救出成功」という女の子を助ける作品もあり、とても愛されていたことがわかりますね☆
こうして、たくさん絵画になり、愛好家に繁殖してもらえたおかげで、ランドシーアとしての犬種が確立されたということがわかりました!カラーの違いだけだけど、別の犬種。なんだか不思議な犬種で、とても魅力的ですね☆
ランドシーアの画像・動画集☆
ここからは、実際のランドシーアが、どこまでニューファンドランドと同じで、違っているのかSNSや動画でみていきましょう!
引用 インスタグラム

View this post on Instagram
引用 インスタグラム

引用 インスタグラム

引用 インスタグラム

引用 YouTube

引用 YouTube

引用 YouTube

まとめ
- ニューファンドランドとランドシーアは同じ犬種
- 同じ犬種だけど、毛のカラーで呼び方が違う
- 別の犬種として呼ばれたきっかけは、絵画にたくさん描かれたため、作者の名前がついた
- 別の犬種として、認められている場合もある
いかがでしたか?今回はニューファンドランドとランドシーアの違いについてのお話でした☆これで、同じだけど同じじゃない、不思議な魅力を知ることができましたよね!
大型犬を家族として迎え入れるなら、ニューファンドランドやランドシーアも一度、考えてみたいですよね!今回の記事が、少しでも参考になれば嬉しいです♪