Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
一生に1度は飼ってみたい大型犬☆大型犬に抱きついた時のあのあったかくて気持ち良い感じはなかなか味わえないですよね♪これまでさまざまな大型犬を紹介しましたが、今回は白い大型犬について紹介します☆
白い大型犬は数少なかったです!これから紹介する白い大型犬は定番から日本ではとてもめずらしい犬種です☆それぞれの性格や特徴などをくわしくお話しします!大型犬を飼いたいと思うあなた♪そして、大型犬が大好きなあなた♪きっといやされますよ☆
Contents
大型犬の白い犬種はどんな犬?


みなさん、こんにちは♪ひなこの友人です☆よろしくお願いします♪ひなこはこれまで色々な大型犬のことを調べていたわよね♪今回はどんなことを調べたの?

今回は白い大型犬の犬種について調べたのよ♪数は少ないけど、定番の大型犬からとてもめずらしい犬種まで調べたんだ!

本当にお疲れさまです!私もどんな種類の白い大型犬がいるか楽しみだわ♪

では、これから紹介する犬たちの特徴や性格などをわかりやすく紹介しますので、よろしくお願いします♪
サモエド
サモエドはロシアのシベリアが原産地とする犬です。よーく見るとスピッツに似ているなと思いませんか♪サモエドは狩猟犬、荷物やソリを引いたりと、人間と共に働いていたのです☆
サモエドは以前黒や茶色の毛色もいたんですよ♪イギリスでは白い毛色が好まれていたため、選択繁殖(せんたくはんしょく)をくりかえしていくうちに白い犬ばかりになったのです!

では、サモエドについてもっとくわしく紹介させていただきますね♪
サモエドの特徴
サモエドの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体長】
オス:57cm
メス:53cm
【体重】
16~30kg
【寿命】
平均寿命:12~13歳
- 体高より体長が長い
- 全身が白い毛でおおわれている
- 立ち耳で小さめ
- しっぽが長い飾り毛で、巻いてある
- 目と鼻が黒く、マズルが長い

サモエドのお顔を見ると笑っているように見えませんか?この表情を『サモエド・スマイル』と呼ばれているんですよ♪サモエドの笑顔を見るといやされますよね♪
ちなみにイギリスのサモエドクラブでは『The Happy Breed 』と呼んでいるんですよ☆
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
これが『サモエドスマイル』です☆本当に笑っているように見えますね♪
サモエドの性格
次にサモエドの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- 優しい
- 温和
- 辛抱強い
- フレンドリー
- 訓練性能が高い
- 社交的
- 遊び好き

サモエドは性格も本当に優しいんですね♪子供ともとても気が合うんですよ♪社交的で人見知りもしないので、番犬には向かないようです。
サモエドの飼い方のポイント
サモエドを飼うために知っておきたいポイントをまとめました☆
- 遊び好きで、体力がとてもあるので、毎日1時間以上散歩させる必要がある
- 暑さにはやや弱いですが、涼しい時間帯に運動をしっかりさせる
- 散歩以外にも遊ぶ時間も必要である
- あまりにも長い留守番は好まない
- ダブルコートで抜け毛がとても多いので、皮膚病を予防するためにも、毎日ブラッシングする

いかがでしたか?散歩やお手入れは大変ですが、サモエドはとても従順でしつけしやすいんですよ♪愛犬と散歩や運動を楽しみたいというみなさんにおすすめします☆
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
富士山をバックにパチリ!良く撮れてますね♪
サモエドとスピッツで見た目が似ていると思いませんか?その違いがこちら可愛くて真っ白な見た目の日本スピッツとサモエドの違いは??にくわしくのっていますので、読んでみてくださいね♪
グレートピレニーズ
次にグレートピレニーズは原産国がフランスの大型犬です☆グレートピレニーズはヨーロッパの山岳地方で牧羊犬や番犬として働いていました。家畜を狙うクマやオオカミを追いはらったり、戦っていたのです!
やがてグレートピレニーズはフランスの宮廷(きゅうてい)に迎えられて、護衛(ごえい)犬として働くようになりました。グレートピレニーズのあの白くフサフサした優雅(ゆうが)な被毛と忠誠心(ちゅうせいしん)の強さによって、フランス王室の公式犬となったのです☆
グレートピレニーズの特徴
グレートピレニーズの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
オス:70~80cm
メス:65~75cm
【体重】
50~60kg
【寿命】
平均寿命:10~12歳
- 体長が体高よりもやや長くて、ガッチリした骨格である
- 頭が大きく垂れ耳である
- ダブルコートで厚い毛でおおわれている

あの白くて巨体のグレートピレニーズを見ていると思わず抱きしめてみたいと思いますね♪
グレートピレニーズの脚の爪は狼爪(ろうそう)なんですよね。ペットとして生活するに当たって狼爪があると何もメリットはないので、今は切り落とされることが多いです!
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
グレートピレニーズ☆真っ白でガッチリしていますが、表情が優しいですね♪
グレートピレニーズの性格
グレートピレニーズの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- 自分で考える力がある
- 判断力がすぐれている
- 警戒心が強い
- 頑固

グレートピレニーズは真っ白で大きく優雅な姿をしていますが、性格は以外にも警戒心が強いところがあるんですよね。それは元々番犬や牧羊犬として働くために、防衛・運動能力を高めるために繁殖されていたことが関係しているのです!
警戒心の強さは今は交配によって弱まっていますが、完全には失われたわけではありません。個体差があります☆
グレートピレニーズの飼い方のポイント
グレートピレニーズを飼うために知っておきたいポイントをまとめました☆
- グレートピレニーズは室内飼育が適しているので、家の中が全体的に広いこと
- ダブルコートで、抜け毛が相当多いので、毎日ブラッシングすること
- 家族に対しては忠実であるが、自分の判断で行動することがあるので、飼い主さんがしっかりとリーダーシップを持つこと
- 子犬期にきちんとしたしつけや訓練を行って信頼関係を作ること
- 散歩の時間は夏場は30分、冬場は1時間以上しっかりと運動させる
- 体重がかなりあるので、跳躍(ちょうやく)などの運動は関節に負担をかけることがあるので、気をつけること

グレートピレニーズの毛は換毛期でなくてもかなり多いので、それについて受け入れられる気持ちが大切です☆
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
お二人とも美しいし、笑顔が素敵ですよね☆
グレートピレニーズを飼ってみたい、値段を知りたいあなた♪グレートピレニーズの子犬は高いの??販売価格を調べました♪に値段についてくわしくのっていますので、読んでみてくださいね♪
ホワイトシェパード
次にホワイトシェパードを紹介します☆ホワイトシェパードの原産国はスイスです。あのジャーマンシェパードから誕生した白い毛を持つ犬だけ繁殖されたのですよ!はじめはアメリカで認められて、その後スイスへ輸入されたことで、ヨーロッパで親しまれています。
ホワイトシェパードの特徴
ホワイトシェパードの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
オス:60~66cm
メス:55~61cm
【体重】
オス:30~40kg
メス:25~35kg
【寿命】
平均寿命10~12年
- 真っ白な被毛が特徴である
- ダブルコートで、短毛種であるが、長毛種もいる
- 筋肉質
- 立ち耳
- お尻が太い

ホワイトシェパードのあの真っ白な被毛!本当に美しいですね☆当時は白いシェパードとして認められずに処分されるところだったんですよ。被毛の色で認定されていないことに疑問に思ったアメリカのブリーダーによって繁殖されたのです!
それから頭数も増えていき、ホワイトシェパードとして親しまれたのです☆日本でも『日本ホワイトシェパード協会』が設立されて、繁殖を進められています。
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
白い被毛で凛々(りり)しい姿ですね!
ホワイトシェパードの性格
ホワイトシェパードの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- おとなしくて温厚
- 賢い
- 勇敢(ゆうかん)
- 忠誠心が強い
- 友好的

シェパードといえば警察犬!ですよね。ジャーマンシェパードは勇敢で攻撃性もかねそろえた親同士を交配されています!でもホワイトシェパードの場合は美しさと白さ、可愛らしさなどを重視して交配されています☆
だからホワイトシェパードはジャーマンシェパードに比べて温厚でおとなしいのです!一般家庭でも飼いやすい大型犬で人気が高いんですよ☆
ホワイトシェパードの飼い方のポイント
ホワイトシェパードの飼い方についてまとめましたので、ごらんください☆
- 室内飼育が適している
- ホワイトシェパードは皮膚がとても弱く、被毛が汚れやすいため、屋外飼育は適さない
- 抜け毛が多いので、こまめにブラッシングをする
- 毎日の散歩はかかさないこと。十分な運動や散歩が必要なため、時間に余裕のある方が適している
- 日光浴によって栄養を補給させる
- しつけについては、温厚で賢い性格なので、とてもしつけやすいが、飼い主さんがしっかりとリーダーシップをとることを忘れない

ホワイトシェパードは『人の心を読む』といわれるくらい、飼い主さんの仕草、動作、表情、声のトーンを観察して学習することができるんですよ!本当に賢いですね☆
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
ホワイトシェパードは本当に美しいですね☆
スタンダードプードル
スタンダードプードルは原産国がフランスですが、実は東西ヨーロッパ全体にプードルと思われる犬が存在していたそうなんです!
発祥はロシアまたは中央アジア北部であって、長い時間をかけて地域の犬と交雑(こうざつ)されながらヨーロッパを横断し、現在のプードルに近い形になったということです。
スタンダードプードルはずっと昔は使役犬として荷車を引いたり、水猟犬として活躍していたんですよ!プードルといえばあの胸回りや足先の被毛を残してカットされてトリミングされていますね♪これは水猟犬として必要なことから行われたのがはじまりなんですよ♪
スタンダードプードルの特徴
スタンダードプードルの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
45cm以上
【体重】
オス:20~32kg
メス:20~27kg
【寿命】
平均寿命:12~15歳
- 体長と体高がほぼ同じのスクエア型である。
- 手足が細く、頭が小さい
- 被毛が独特である
- シングルコートである

プードルにはスタンダードプードル、ミディアムプードル、ミニチュアプードル、トイプードルの4つのサイズに分けられています。
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
それぞれヘアスタイルが違っていて、おしゃれですね♪
スタンダードプードルの性格
スタンダードプードルの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- とても理解力と判断力が高い(知的のレベルが他の犬に比べて1、2位を争う)
- 運動能力が高い
- 好奇心が強い
- 愛情深い
- フレンドリー

プードルは可愛さだけでなく、意外にも運動神経が抜群で、賢いんですね☆
スタンダードプードルを飼うためのポイント
スタンダードプードルを飼うためのポイントをまとめましたので、ごらんください☆
- 元々猟犬だけあって体力があり、好奇心が強いので、運動不足になるとストレスがたまりやすいので、十分な運動と散歩させることが必要である
- 独特で被毛である細かいカールはからみやすいので、こまめにブラッシングする
- トリミングは毛がからまないように伸ばしておく必要がある

運動や散歩をしっかりさせる必要がありますが、プードルはサイズは関係なく骨折や関節炎を起こしやすいです!高いところからの飛び降りやドッグスポーツでの運動中のアクシデントも多いんですよね。
ですから、着地の時など体重の負荷がかかることを考えて、無理のない運動をさせましょう♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
右の子がトイプードルで、左の子がスタンダードプードルです☆
スタンダードプードルについてくわしく知りたいあなた♪スタンダードプードルを飼ってみたい☆毛色の種類は?性格は?について見てくださいね♪
コモンドール
あなたはコモンドールという犬を知っていますか?ほとんどの方は知らないと思います。コモンドールは日本でもめったに見かけない犬なんですよね。この犬の原産国はハンガリーです☆
コモンドールの名前の由来は当時中央アジアにあったクモンという土地とそこで暮らしていた遊牧民の名前であり、牧羊犬として活躍していたのです。
コモンドールの特徴
コモンドールの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
オス:70cm以上
メス:65cm以上
【体重】
オス:50~60kg
メス:40~50kg
【寿命】
平均寿命:10~12歳
- 体高より体長が長い
- しっぽが長い
- ガッチリした長めの首と大きな頭
- 鼻が短い
- 目がアーモンド型
- モップのような被毛である
- 羊毛のようなアンダーコートとウェーブのかかったオーバーコート

この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
コモンドールが走るとこんな感じです!
コモンドールの性格
コモンドールの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- 自立心が強い
- 頑固
- 支配的な面がある
- 警戒心が強い
- 勇敢
- 活発
- プライドが高い

コモンドールの飼い方のポイント
コモンドールの飼い方のポイントをまとめましたので、ごらんください☆
- 元々牧羊犬で動きが活発なので、十分に歩き回れる飼育スペースが必要である
- 散歩と運動は毎日朝晩1時間ずつ行う
- 飼い主さんがしっかりとリーダーシップをとる
- 訓練やドッグスポーツに挑戦させることも良い
- 家族であってもしつこく構いすぎない

コモンドールはプライドが高くて、自分の考えで判断するので、リーダーシップがうまくできていないと従いません。子犬期からけじめのあるコミュニケーションを心がけることが大切です☆
コモンドールの飼い方のポイント(お手入れ編)
コモンドールのコードはとにかく独特なんです!モップのような毛質なので、汚れやホコリで汚れやすいのです。お手入れの仕方のポイントをまとめましたので、ごらんください☆
- 毛をすべてほどいて洗うことはほぼ不可能なので、そのまま洗ってできる限り乾かす
- 絡まったまま洗って乾かすことを繰り返すとフェルト化して、ほどけなくなることがある
- シャンプーすると完全に乾くまで2日間かかるので、シャンプーをした後も清潔にしておくこと
- 体を冷やしたり、皮膚が蒸れたりしないようにする
- コームやブラシでは通らないので、日頃からていねいに手指で毛の間をすいて、抜けた無駄な毛を取り除く

お手入れにはひとつひとつ手間がかかりますが、しっかりお手入れしてあげるとワンちゃんも喜ぶので飼い主さんも頑張らないとですね♪
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
みっ見てください!本当にモップ見たいですよね~!
クーバーズ
クーバーズも日本ではあまり知られていない犬種ですが、コモンドールと同じくハンガリーが原産国です☆クーバーズは献身的な番犬で、かつてオオカミやイノシシの狩りに使われていました。
嗅覚(きゅうかく)が大変良く、能力を使って、家畜の番など作業犬として活躍していました!
クーバーズの特徴
クーバーズの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
オス:71~75cm
メス:66~70cm
【体重】
オス:48~62kg
メス:37~50kg
【寿命】
平均寿命:10~12歳
- 被毛が真っ白である
- ウェーブかかったダブルコートで、頭と耳、脚の前部を除いて全身を覆っている
- 腰回りが太くて、しっぽが長めである
- 頭部が長くて、耳が垂れている
- アーモンド型の瞳が暗色である

クーバーズは見た目がグレートピレニーズに似ているんですよね♪顔立ちが優しくて美しいので、可愛らしいんですよ☆
クーバーズのドッグショーの動画です☆
クーバーズの性格
クーバーズの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- 頭が良く、自己犠牲な面がある
- 忠実
- 献身的で愛情深い
- 友好的
- 好奇心旺盛
- 勇敢
- 怖いもの知らず
- 防衛本能や縄張り意識が強いです

クーバーズは自分が信頼している人や財産を自分の命を犠牲にしてでも守ろうとするのです!すっすごい勇敢ですね!だから子供に対しても優しいのです♪
けれども、防衛本能や縄張り意識が強いので見知らぬ人に対してはなつかず、心を開こうとはしない面があります!
クーバーズの飼い方のポイント
クーバーズの飼い方のポイントをまとめましたので、ごらんください☆
- 飼い主さんとの絶対的な信頼関係
- 服従トレーニングをすることが出来る人が良い
- とても活発でかなりの運動量が必要なので、時間と体力がある人がふさわしい
- 必要な運動量は1日60分以上であるが、股関節形成不全にかかりやすいので、激しい運動は控える
- 敷地スペースに余裕があること
- 室内飼育が向いている
- 自宅の庭で自由にさせる場合は、頑丈なフェンスが必要である
- 大型犬を飼育した経験と訓練したことがある人が向いている
- しつけをするポイントは厳しくしかりつけるようなことはしないで、褒めて伸ばす
- 抜け毛が多いので、毎日ブラッシングする

クーバーズを飼育するのは、大型犬の飼育経験や訓練の経験がないとかなり難しいですね・・・飼い主さんや他の家族、子供にも優しく、勇敢さがあるので、みんなだれもがこういう大型犬を飼いたいと思うんですが・・・
クーバーズの子犬たちの動画です☆
マレンマ・シープドッグ
マレンマ・シープドッグも日本ではあまり知られていない犬種です。マレンマ・シープドッグはイタリアが原産国です。この犬も、グレートピレニーズのように大きくて、白い毛でモクモクとしているのです☆実はマレンマ・シープドッグはグレートピレニーズの先祖なのです!
マレンマ・シープドッグのホワイトコートが好まれたのは不審者やオオカミと区別がつけやすかったからです。マレンマ・シープドッグは羊を泥棒やオオカミから守ったり、夏にはその厚いホワイトコートを刈り取って衣服の材料にもなったのです!
マレンマ・シープドッグの特徴
マレンマ・シープドッグの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
オス:60~73cm
メス:60~68cm
【体重】
オス:35~45kg
メス:30~40kg
【寿命】
平均寿命:10~12歳
- 頭部が大きい
- アゴが強い
- 目が小さい
- 表情が優しい
- 鼻孔(びこう)が大きくて、鼻筋がまっすぐである
- 耳が三角で小さい
- コートがややウェーブかかっている
- 体力・体質がとても頑健

本当にマレンマ・シープドッグもグレートピレニーズに似ているんですよね。写真で見ると本当に優しいお顔をしているんですよね♪
引用インスタグラム
真っ白な被毛で、美しいボディですね♪
マレンマ・シープドッグの性格
マレンマ・シープドッグの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- 飼い主さんに対して従順
- 忍耐力がある
- 家族に対して愛情深い
- 穏やかで優しい
- 勇敢
- 自立心旺盛
- 頑固

マレンマ・シープドッグは牧羊犬だけあって、飼い主さんには従順で忍耐力が強いので、番犬には最適なんです!
マレンマ・シープドッグの飼い方のポイント
マレンマ・シープドッグの飼い方のポイントをまとめましたので、ごらんください☆
- 毎日最低1時間以上運動させる
- 基本的なトレーニングを徹底させる必要がある
- 力強くて、気性が激しい所があるので、散歩に連れ出す時は十分注意する
- コートの手入れは強めにブラッシングして、長い部分はコームを使用してムダ毛を取り除く

マレンマ・シープドッグは従順で愛情深いですが、いくらか気性が激しく、頑固な所があり、自分が納得したこと以外は行動しないのです!ですから、トレーニングを徹底することは重要です☆
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
マレンマスマイルです☆素敵ですよね♪
ポーリッシュタトラシープドッグ
ポーリッシュタトラシープドッグも日本ではあまり知られていない犬種です!ポーリッシュタトラシープドッグは原産国はポーランドですが、紀元ははっきりしていません。ポーランドとスロバキアの国境に位置するタトラ山脈付近において、牧羊犬として活躍してきた犬であると考えられています。
ポーリッシュタトラシープドッグは『タトラ』とも呼ばれていて、グレートピレニーズに似ているんですよね!それもそのはず!グレートピレニーズとは親戚関係があるからなんですよ♪
ポーリッシュタトラシープドッグもクーバーズやマレンマ・シープドッグと同じホワイトコートです!羊の群れを家畜泥棒から守るために使われていて、夜でも部外者と区別がつきやすかったのです!そして夏の時期はコートを刈られて、それを衣類を作っていたのです。
ポーリッシュタトラシープドッグの特徴
ポーリッシュタトラシープドッグの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
オス:65~70cm
メス:60~65cm
【体重】
45~69kg
- コートが非常に厚い
- 耐寒性に優れている
- がっしりとした体格で力強い
- 垂れ耳で、ふさふさした長いしっぽを持つ
- 毛色はホワイトのみ

ポーリッシュタトラシープドッグもグレートピレニーズ、クーバーズ、マレンマ・シープドッグに似ているんです!性格もいくらか同じなんですよね。
ポーリッシュタトラシープドッグの性格
ポーリッシュタトラシープドッグの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- 穏やかで従順
- 判断力と学習力がとても優れている
- 友好的である

従順で友好的ですが、実は思わぬ事故を防ぐために静止が効くような訓練を行う必要があります。ポーリッシュタトラシープドッグは学習力に富んでいるので、頭がとても良いのです☆だから、あまり訓練には時間がかからないようですよ♪
ポーリッシュタトラシープドッグの飼い方のポイント
ポーリッシュタトラシープドッグの飼い方のポイントをまとめましたので、ごらんください☆
- 毎日最低1時間以上の運動をさせる
- 被毛のお手入れは週に1回のブラッシングを基本とする
- 耳のチェックも定期的に行う

ポーリッシュタトラシープドッグの飼い方のポイントはとても少ないですが、この3つのポイントをおさえておきましょう♪
スロヴェンスキーチュヴァック
スロヴェンスキーチュヴァックも日本ではあまり知られていないですね。スロヴェンスキーチュヴァックはスロバキアが原産国で、『チュヴァック』という愛称があります。17世紀にいたらしいですが、元々へんぴな地域の出身のため、くわしい生い立ちははっきりとわからないのです。
ポーリッシュタトラシープドッグの兄弟種ですが、スロバキアではオオカミの子孫であるといわれています。17世紀後半に原産地のオオカミの数が減り、使役を失い絶滅寸前になったそうです。
しかし警備犬として泥棒から家など守るために使われることによりギリギリの状態で何百年も生き残ることができました。
スロヴェンスキーチュヴァックの特徴
スロヴェンスキーチュヴァックの特徴をまとめましたので、ごらんください☆
【体高】
オス:62~70cm
メス:59~65cm
【体重】
オス:36~77kg
メス:31~37kg
- がっしりとした体つき
- 背中が広い
- マズルや顔のパーツが熊のようである
- 垂れ耳
- ふさふさした長い垂れ尾
- コートは厚くて量が多い

スロヴェンスキーチュヴァックもグレートピレニーズに似ているんですよね。見た目は似ていますが、グレートピレニーズに比べて体重が軽くて、体高が低いのです。
この投稿をInstagramで見る
引用インスタグラム
とても表情が優しいですね♪
スロヴェンスキーチュヴァックの性格
スロヴェンスキーチュヴァックの性格をまとめましたので、ごらんください☆
- 飼い主さんには忠実
- 愛情深い
- 優しくて穏やか
- 友好的
- 防衛本能がある
- 勇敢

マレンマ・シープドッグやポーリッシュタトラシープドッグと同じように普段はおとなしいですが、護衛畜犬であるため、いざというときに防衛本能を発揮します!
スロヴェンスキーチュヴァックの飼い方のポイント
スロヴェンスキーの飼い方についてまとめましたので、ごらんください☆
大切な家族を守ろうとして勇敢になりすぎてしまい、場合によっては事故につながるので、飼い主さんが制止できるように訓練をさせることが必要です。

スロヴェンスキーチュヴァックの飼い方についてはあまり情報はありませんでした。防衛本能がありますが、しつけの飲み込みは早くて、判断力が高いので、他の家族や他人に対しても好意的に接することができます♪
まとめ
- 大型犬の飼育は初心者の人にはやや難しい
- 大型犬を飼うためには、広い環境スペースが必要である
- 大型犬を飼うためには、散歩や運動させる十分な時間と体力が必要である
- どの大型犬の犬種も一番大切なことは、飼い主さんとの絶対的な主従関係をしっかりさせることが大切である
みなさん、最後まで読んでいただき、有難うございました!定番から日本ではとてもめずらしい犬種まで紹介しましたが、みなさんはどの大型犬を飼ってみたいと思いましたか?
大型犬を飼うということは飼育環境や散歩や運動させる十分な時間が必要であったり、その他色々とお金がかかるんですよね。また、犬種によって性格が違いますら、しつけも大変です。
小型犬と中型犬に比べて大変であることは覚悟することが大切です☆大型犬を飼いたいと思ったら、飼育環境や時間、経済的なことを家族の方としっかり話し合ってからお迎えしましょう♪
みなさん、こんにちは♪ひなこです☆いつも記事を読んでいただき、本当にありがとうございます!