可愛らしく優雅な見た目のパピヨンは、かつてはマリーアントワネットにも愛された犬種です。だからなのか、とっても優雅な雰囲気が漂っていますよね☆しかもパピヨンはフランス語で「蝶」を意味するそうです!素敵すぎます!
最近、関西に住む友人が宝塚歌劇団の「ベルサイユのばら」を観劇してから、すっかりベルばらファンになり「私も、マリーアントワネットのようにパピヨンを飼いたい♪」と息巻いています。
ということで今回は、関西に犬舎を構えるパピヨンの優良ブリーダーさんを友人と紹介していきます!厳選しました☆ぜひ最後までご覧くださいね♪
Contents
パピヨンの優良ブリーダー関西編☆





中野康宏(なかのやすひろ)ブリーダー
まずご紹介するのは、大阪府東大阪市森河内東に犬舎を構える中野康宏ブリーダーです☆中野ブリーダーはパピヨンの子犬をたくさん扱ってらっしゃいます!それだけではなく、星評価も5です!気になるのでさっそく見ていきましょう♪
引用 みんなのパピヨンブリーダー(外部サイトに飛びます)


ブリーダーさんを探しているときは、他のお客様の生の声がとっても気になりますよね!ということで口コミも見ていきますよ♪
この度は可愛い子犬をありがとうございました! やり取りを始めてから、すぐに返答対応していただいたり、子犬をこの子と決めてからお迎えまでの1ヶ月の間にも、何度も写真や動画を送ってくださいました。成長を垣間見れ、安心して迎えられました。
見学に行った際、ブリーダーさんの愛をたっぷり受けて育った性格の良いたくさんのパピヨン達に会えました!親犬のお乳を飲んだりしてるところが見れるのもブリーダーさんならではですね。 お迎えの際も、餌やトイレトレー、使っていたおもちゃなど付けてくださり、相談にものってくださり、ありがとうございました。
引用 みんなのパピヨンブリーダー(外部サイトに飛びます)


引用 インスタグラム
ね・・・寝顔まで美しい!私の寝顔とは大違いです(笑)子犬のころから優雅な雰囲気をかもしだしていますよね。
- 犬舎所在地:大阪府東大阪市森河内東
- 見学:OK。但し事前連絡が必要です。
- 出張:対象地域(詳しくはこちらをご覧ください。)において出張での販売が可能。出張手数料として人件費5,000円ほか交通費が必要です。
- 中野ブリーダーのページ:みんなのパピヨンブリーダー


吉井真基子(よしいまきこ)ブリーダー
次にご紹介するのは、吉井真基子ブリーダーです☆吉井ブリーダーはパピヨンに特化したブリーダーさんですよ。とにかく、パピヨン愛が溢れていることがわかります!
引用 みんなのパピヨンブリーダー(外部サイトに飛びます)


かよちゃんと同じように疑問に思っている方、その答えは口コミにありますよ♪
最高のブリーダー様です!とても愛らしい元気な子とのご縁をつないで下さりありがとうございました。ブリーダー=仔犬=商品のようなイメージが少しあって不安がわずかにありましたが吉井様にお出会いしてすべての不安が吹き飛びました!
初めて見学に伺ったときにこんなに愛情を注いで育て見守っておられるなんて!!正直感動しました。普通の家庭環境で、吉井様ご家族の団らんの横でお母さんや仔犬たちが戯れ寝て過ごしている・・・。うちのワンコ達と変わらない環境で本当に安心いたしました。もちろん吉井ブリーダー様の人柄も素晴らしく、急に見学をお願いした時も快く対応して下さり、その後も生まれた時の様子や両親の写真や兄弟で遊んでいる動画など送って下さりお迎えのその日までワクワクと喜びが止まりませんでした。
本当に素晴らしいホスピタリティーをお持ちの吉井ブリーダー様に心から感謝しております。こんなに愛されてるバックグラウンドを持ってる子を迎えられて幸せです。大切に大切に育ててしっかり人生!?犬生!?を謳歌できるように愛情を注いでいきます!本当にありがとうございました!
引用 みんなのパピヨンブリーダー(外部サイトに飛びます)


引用 インスタグラム
う・・・美しいですね!背景の桜が、よりパピヨンの美しさを際立たせていますね☆
- 犬舎所在地:大阪府大阪市都島区東野田町
- 見学:OK。アポイントが必要となります。午後2時以降希望。
- 出張:出張取引は対応しておりません。
- 吉井ブリーダーのページ:みんなのパピヨンブリーダー

福住優子(ふくすみゆうこ)ブリーダー
まだまだいきますよ~☆次は大阪府守口市藤田町に犬舎をかまえる、福住優子ブリーダーです。なんとこちらはパピヨン専門犬舎!パピヨン一筋を貫いてらっしゃるんです。
アットホームな雰囲気の中、どの子にも家族の一員として深い愛情を注ぎ、とても大切に育てております。全ての子に対してきめ細かな世話が行き届くよう、むやみに頭数を増やす事なく、自分の目が行届く範囲での丁寧な繁殖を常に心がけております。一般家庭と同じ環境で、リビングにてみんな一緒に生活しておりますので、常に清潔を心がけていますし、ハウスやトイレ、オアシスの消毒は日々行っております。うちのチャンピオン犬は、自分でハンドリングをしてチャンピオンに仕上げた子達です。 現在1匹を除く、全てのチャンピオン犬は、全て自家繁殖(じかはんしょく)です。先祖代々血統優秀な子ばかりですが、でもそれ以上にどの子も性格が良く、家族としての信頼関係が築けている事が当ケンネルの自慢です。
引退犬も我が家でのんびり生涯一緒に暮らします。そして、うちの子を迎えて下さったお客様とは、お引渡し後も末永く親しくお付き合いをさせて頂き、ご希望があればファミリー会も開催しております。(以下略)
引用 みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)



ここまででもパピヨン愛が伝わる素敵なブリーダーさんですが、お客様の生の声も聞かないとですよね☆では口コミをみていきますよ♪
かわいい女の子をお迎えしました。 とてもパピヨンが好きで、大事に大事に育てていらっしゃるブリーダーさんです。 購入を決めてからは、定期的に子犬の様子を細かに知らせてくださったり、たくさんの写真を送ってくださり、またお迎えにあたっての準備に関しての質問にも丁寧に答えてくださったので、犬初心者でも不安なく迎えることができました。同様に、お迎え後のサポートについても安心です。 可愛い甘えん坊を家族に迎えることができて、本当に嬉しいです!
引用 みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)


View this post on Instagram9月15日 パピヨンの赤ちゃんが産まれました♡ #パピヨン #パピヨンブリーダー #子犬 #うまれたて #福岡#行橋 #福岡県 #オプティマール
引用 インスタグラム
産まれたての子犬です。可愛い☆子犬のお母さんの表情が、どことなく優しい気がしませんが?わが子を大切に思う気持ちは、人間もワンちゃんも一緒なんですね。

撫養香織(むやかおり)ブリーダー
続いては大阪府枚方市に犬舎を構える撫養香織ブリーダーをご紹介します☆撫養ブリーダーはミニチュアシュナウザーをメインに扱われていますが、他にもパピヨンふくめ様々な小型犬を扱われています。とにかく経歴がすごいです!まず以下を見て下さい☆
2015年度ジャパンドッグフェスティバルでは全国から集まった優秀なシュナウザーの中からベストインスペシャリティーショーを受賞いたしました。またFCI東京インターナショナルドッグショーにおいてもシュナウザーの女の子の中で1番を受賞することができました。 2017年度は当方のブリード犬Nicoがミニチュアシュナウザークラスにおいてぺディグリーアワードを受賞することができました。
お顔の可愛さはもちろんのことサイズ性格にこだわりショードッグとしてだけでなく家庭犬としてかけがえのないパートナーになってくれるよう厳選したブリードを行っています。
諸先輩方が大切に育んで下さった優秀な血統を大切に引き継ぎよりグレードの高い犬質を目指しブリードしています。当方で誕生する子供たちは犬大好き!のスタッフに囲まれ大切に大切に育っていきます。 衛生面はもちろん健康面にも十分に留意し新しいオーナー様に安心と笑顔をお届けできるよう日々心がけております。(以下略)
引用 みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)



気になるのは、パピヨンを譲りうけた方の口コミだと思います。ではご紹介しますね☆
生後50日目の可愛い子犬を飼うのは人生で初めてだったので、食事やトイレ、ワクチンなど、分からないことだらけだったのですが、質問したことに対してとても丁寧に説明してくださいました★初めてこの子と会った時、そして迎える当日の日も強く思いましたが、ブリーダーさんにとても愛され、大事に育ててくださったんだなぁ…と感じました。
トイレは初日からゲージの中では完璧にできていますが、お部屋に出してあげると、なかなかです。怒らずに、この子とゆっくり共に成長していきたいと思います。名前を呼ぶとこちらを向いて尻尾を振ってくれたり、ご飯の用意をしていると、おすわりしてじっと待っててくれる姿もとても愛おしいです。
甘噛みもずいぶん減り、とてもお利口さんに育ってくれています♪♪よく食べ、よく遊び、よく眠り… 全ての行動が、私たち家族を幸せな気持ちにしてくれます。こんなに可愛い子をお譲りしていただけたこと、本当に感謝しております★ありがとうございます。
引用 みんなのブリーダー(外部サイトに飛びます)


引用 インスタグラム
か・・・可愛い☆生まれてまもない子犬ですね。おもちゃで遊ぶ姿がやんちゃで魅力的ですね♪



ちなみに他の地域のパピヨンのブリーダーさんを探している方のために、関連記事もご紹介します♪
こちらでは関東と北海道のブリーダーさんが紹介されています☆是非ご覧くださいね!
ブリーダーさんのところに見学にいくときは、連絡無しのドタキャンは厳禁ですよ。また、見学に行く前にペットショップなど他のワンちゃんと接触する場所には行かないようにしましょうね☆
これは犬舎に他の動物の菌を持ち込まないためです。子犬は感染症のリスクが高いので、くれぐれも気をつけましょうね♪マナーを守って気持ちよく取引できるといいですね。
まとめ
- 関西にはパピヨンの優良ブリーダーさんが多数います!
- パピヨンに特化した、パピヨン愛にあふれるブリーダーさんもいます♪
- 家庭的な雰囲気で家族同様に育てているブリーダーさんもいます☆
- ドッグショーでのチャンピオン犬も輩出している実績のあるブリーダーさんもいます!
- 犬舎見学のときはマナーを守りましょう。
いかがでしたか?関西の気になるブリーダーさんは見つかりましたか?今回ご紹介した通り、関西にはパピヨンの優良ブリーダーさんがたくさんいらっしゃいます!
ワンちゃんは、かけがえのない大切な家族です。この記事が、素敵なブリーダーさんと新しい家族との出会いのお役に立てたら幸いです!