耳が大きくてさらさらの長い毛がとても優雅(ゆうが)な雰囲気のパピヨン。くるくるの毛にくりくりのおめめからリアルぬいぐるみと呼ばれるトイプードル。
この子たちのミックス犬がいるって知ってましたか?☆
名前はパピプーといいます♪名前の響き(ひびき)もとても可愛らしい感じですよね!今回はパピプーの見た目や特徴をご紹介していきたいと思います☆
パピヨン大好き!トイプードル 大好き!ミックス犬大好き!という方はパピプーを知らないなんてもったいないですよ♪ぜひ最後まで読んでくださいね☆
Contents
パピヨン×トイプードルのミックス犬


パピプーの見た目

引用インスタグラム

引用インスタグラム

引用インスタグラム

引用インスタグラム


引用インスタグラム

パピプーの性格

パピヨンの性格
パピヨンの性格はこちらです☆
- 活発
- 触られるのが大好き
- 怖がり
- 賢い
- プライドが高い
パピヨンは賢い犬種で人の言葉をよく理解して、感情を読み取るのも得意です☆
ですが、それが悪い方向に向いてしまうとプライドが高い犬種なので、自分が1番じゃない、他の物や人に飼い主さんの興味が移っていると感じると吠えたりイタズラするようになってしまうので注意が必要です!
トイプードルの性格
続いてトイプードルの性格です☆
- 賢い
- フレンドリー
- 甘えん坊
- 活発
トイプードルは賢い犬の代表と言われるほど賢い犬種です☆甘えん坊で活発なので、飼い主さんに遊んでもらうのが大好きな犬種です!
トイプードルについては初心者向け!!これだけは知っておきたいトイプードルの飼い方の記事に詳しくまとめてあるので合わせて読んでみてください♪
パピプーの性格
ミックス犬はどちらの親犬の特徴を多く受け継ぐかによって、性格は変わってきますが一般的なパピプーの性格です☆
- 甘えん坊
- 賢い
- 活発
- 遊び好き
- 人懐っこい
どちらも賢い犬種なので賢さはやっぱり受け継ぐみたいですね☆活発で遊び好きな犬種になるので、1日2回20分ずつはお散歩をして室内でも遊んであげるといいみたいです♪

パピプーの寿命





かかりやすい病気
パピプーがかかりやすい病気です!
- 膝蓋骨脱臼
- 股関節形成不全
- てんかん
- 進行性網膜萎縮症
- 低血糖症
- 白内障
パピプーは小型犬に多い、膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)になりやすい犬種です。膝が脱臼するという病気なのですが先天的にこの病気を持っている子が多いんです。
軽度なものだと走ったりすることも普通にできて痛みも見せないため気づきません。ですが、足を浮かせて歩くようなことがあれば、早めに病院に連れて行ってあげてください♪

パピプーの可愛い動画

引用YouTube

引用YouTube

引用YouTube

まとめ
- パピヨンとトイプードルのミックス犬の名前はパピプー
- 耳はパピヨンに似て大きい子やトイプードルに似て小さめで垂れ耳の子など両方いる
- マズルは低めな子が多い
- 性格は賢く活発で甘えん坊
- 寿命はおよそ14年
- 日ごろの歩き方に気をつけておく
いかがでしたでしょうか?名前も見た目もとっても可愛かったですよね?☆活発で甘えん坊な子なのできっとパピプーをお迎えするとにぎやかな毎日が待っていると思います♪
ミックス犬なので成長過程で見た目や色が変わってきたりすることもあり、子犬のうちに自分好みの子を見つけるのは大変ですがどんな子になるんだろうとわくわくしながら成長を見守ってくださいね☆