皆さんはペキニーズ とシーズーのミックス犬「ペキシーズ」を知っていますか?他にも「ペキシーズー」や「シーペキ」なんて呼ばれたりもするんですが、実はこのペキシーズ、とっても可愛いんです♪でも意外と知名度が低く、知らない人も多いとの情報をキャッチしました!
そんな鼻ぺちゃ犬ペキニーズと、被毛が美しいシーズーのミックス犬「ペキシーズ」についてや、ミックス犬のランキングもご紹介していきたいと思います!
Contents
ペキニーズとシーズーのミックス犬「ペキシーズ」
ペキニーズとシーズーのミックス犬、「ペキシーズ」が今日の主役です♪他にも先ほどお話ししたようにいろんな呼び方がありますが、ここでは「ペキシーズ」と呼んでいきますね☆
まずペキシーズの見た目はこんな感じです♪
引用 インスタグラム
シーズーのような毛色とペキニーズの鼻ぺちゃ具合が可愛いですね♪でも見た目はシーズーに近いかもしれません☆
引用 インスタグラム
毛が長くなるとこんな感じの容姿になります♪こちらの方が少しペキニーズ感が出てる感じもしますね☆
ペキシーズの性格
続いてはペキシーズの性格についてご紹介します♪ペキシーズはもちろん、ペキニーズとシーズー両方の性格を受け継いでいます。なので、やはり親犬の性格を知っておかなければいけませんね☆ペキニーズとシーズー、そしてペキシーズの性格をそれぞれ見ていきましょう♪
ペキニーズ
まずは親犬ペキニーズの性格です♪
引用 インスタグラム
こんな可愛いお顔をしていますが、実は頑固な一面を持つ気の強いわんちゃんなんですよ☆では性格を見てみましょう♪
- 聡明
- 温厚
- 愛情深い
- 頑固
- マイペース
- 独断的
- 攻撃的
- プライドが高い
- 媚びない
- 負けず嫌い
この性格が一般的に言われているペキニーズの性格です♪ペキニーズ といえば猫っぽいとも言われ、「犬なのに犬らしくない犬種」で有名ですよね☆少しマイペースで頑固なところがありますが、普段は愛情深く温厚な性格の持ち主です♪
シーズー
対して、シーズーの性格はどのようなものでしょうか?
引用 インスタグラム
リボンがとってもよく似合っていますね☆シーズーもこんな可愛いお顔ですが、実はペキニーズと同じく頑固な一面を持っているんですよ!では性格を見てみましょう♪
- 活発的
- 行動的
- 社交的
- 穏やか
- 明るい
- 愛情深い
- 人懐っこい
- マイペース
- プライドが高い
- 頑固
- 警戒心が強い
一般的に言われるシーズーの性格がこちらです☆見た目も似ていますが、愛情深いところやマイペース、プライドが高い、頑固という点もペキニーズと似ているところが多いですね♪
なんでこの2匹がこんなに似ているかというと、シーズーは「ラサアプソ」と呼ばれるわんちゃんと「ペキニーズ」を掛け合わせてできたわんちゃんだからなんです!それは似ているはずですよね♪
ペキシーズ
そして最後に、この2匹の血を受け継ぐペキシーズです♪
引用 インスタグラム
ペキニーズとシーズーは頑固だったりマイペースな部分が見られましたね。そこから分析するペキシーズの性格がこちらです♪
- 穏やか
- 社交的
- 人懐っこい
- 愛情深い
- 忠実
- 攻撃的
- 頑固
- マイペース
ペキニーズとシーズー、どちらの性格が濃く出るかにもよって性格は変わってきますが、頑固でマイペースな部分は変わりません。ペキニーズの攻撃的な部分が出ることもありますが、基本的には穏やかで社交的な性格をしている子が多いでしょう♪
詳しいペキニーズ とシーズーの性格についてはこちらをご覧ください♪
- ペキニーズの性格は温厚??飼い方の注意点もチェックしよう♪
- ペキニーズの性格について大調査!!本当に頑固なワンコなの!?
- ペキニーズの性格☆愛情深いと言われる理由を調査しました!!
- ペキニーズの性格は攻撃的?!性格や魅力を詳しくお伝えします
それぞれ代表的な性格をまとめてあります♪画像もたくさんあって癒されますよ☆ペキニーズやシーズーのことをもっと知りたいと思う方はぜひみてくださいね♪
ペキシーズの大きさ
続いては大きさをみてみましょう☆ペキニーズとシーズーが比較的体の大きさが同じくらいなので、ペキシーズも同じくらいの大きさと言えます。ペキニーズとシーズーの体の大きさをみてみましょう♪
- 体重・・・5kg前後
- 体高・・・20cm前後
こちらが一般的のペキニーズの体重や体高です♪JKC(ジャパンケネルクラブ)で定められている理想体型は、「理想体重がオスは5.4kgを超えてはならない」「メスは5kgを超えてはならない」とあります!
見た目を大事にするペキニーズだからこそ、このような理想体型が設けられているんですね♪対してシーズーの大きさはこちらです♪
- 体重・・・4〜7kg
- 体高・・・20cm〜28cm
シーズーの大きさや体重は個体差によって大きく違ってきます。こちらもJKC(ジャパンケネルクラブ)で定められた理想体型があり、「体高は26.7cmを超えてはいけない」「理想体重は4.5〜7.3kg」と定められています♪
そしてここから見るペキシーズの体重や体高はこちらです♪
- 体重・・・4〜7kg前後
- 体高・・・20〜25cm前後
ペキシーズは大きさは個体差によって大きく変わってきますが、ペキニーズ寄りの子であれば少し小さめ、シーズー寄りの子であれば少し大きめになりそうですね♪こちらの数字もあくまで目安なので、少し大きいからといってご飯の量を減らしたりするのはとても危険なのでやめましょう!
ペキシーズの面白写真集♪
ここではペキシーズの面白い画像を紹介します♪クスッと笑えるようなものから面白くて癒されちゃうものまでいっぱいありますよ☆こちらの画像からペキシーズの魅力に迫りましょう♪
引用 インスタグラム
トリミング前のペキシーズちゃんです☆もう目が毛に埋もれてしまってますね(笑)ペキシーズも、毛のお手入れはしっかりしなければいけない犬種です♪定期的なトリミングやブラッシングをしっかりしてあげましょう♪
ペキニーズカットスタイル10選!!可愛い画像盛りだくさん!!にカットがたくさん載っているのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
引用 インスタグラム
こちらは本当に前髪を切りすぎたわけではないですよ(笑)トリミング前で長いお耳がカツラのようになってますね(笑)ペキシーズもいろんな表情が見えて楽しいですね♪
引用 インスタグラム
目がすごい(笑)ペキニーズやシーズーのように目が大きく飛び出ている犬種だと、このようなことが起こりますよね(笑)目の大きなわんちゃんあるあるですね♪
引用 インスタグラム
まるでお顔の上からストッキングを被った時のようなお顔になってますね(笑)わんちゃんの変顔は癒されます♪
View this post on Instagram危ない‼︎ピピちゃん! おやつの干し芋🍠をもらおうと椅子に乗ってアピール😱 落ちたらどーすんの💦 #おやつ大好き #干し芋🍠 #ピピちゃん #ペキシーズ
引用 インスタグラム
おやつ欲しさに椅子の上で立つペキシーズちゃん!危ないですね(笑)落ちたら危険なので、しっかりみててあげてくださいね♪
引用 インスタグラム
マスクをするペキシーズ♪意外と人間用のマスクがぴったりですね☆
View this post on Instagramハル君お顔が潰れちゃってるよー😂❤️ なぁんて可愛いお顔なんでしょ🤣 #シーペキ#ペキシー#ミックス犬#鼻ぺちゃ#シーペキ軍団#ワンコのいる生活
引用 インスタグラム
最後はおやすみ動画で癒されましょう♪とっても可愛いですね☆寝顔が天使のようで、こんな顔を見たらずっと見ていたくなっちゃいます♪
☆ミックス犬ランキング☆
ペキニーズとシーズーのミックス犬、ペキシーズを見てきましたがとても可愛かったですよね♪他にどんなミックス犬がランキングに入っているのか気になりませんか?そこで、ミックス犬TOP10を紹介したいと思います♪
1位:チワックス
まずはチワワとミニチュアダックスのミックスで「チワックス」です♪これは王道ですよね☆
引用 インスタグラム
ミックス犬の中で、チワワとのミックス犬が上位にたくさん入ってきています♪チワワの小ささとダックスのお顔がミックスされてとても可愛いミックス犬です♪
2位:マルプー
そして2位がマルチーズとトイプードルをミックスした「マルプー」です♪こちらもとても有名で人気な犬種ですね☆
引用 インスタグラム
トイプードルのふわふわした毛並みがとても可愛いですよね♪お顔マルチーズの要素が入ってとっても可愛いわんちゃんです♪
3位:チワプー
3位はチワワとトイプードルをミックスした「チワプー」です♪こちらは人気犬種1位のトイプードルと2位のチワワを組み合わせているので可愛いこと間違いなしの犬種です☆
引用 インスタグラム
とても可愛いですね♪トイプードルがチワワと合わさることでとっても小さくなってまるで手のひらサイズです(笑)目がチワワ特有の大きな瞳でくりくりです♪
4位:ポンスキー
4位は珍しいシベリアンハスキーとポメラニアンのミックス「ポンスキー」です♪アメリカで生まれたわんちゃんですが、この子がとっても可愛いんです♪
引用 インスタグラム
大型犬のハスキーが小型犬のポメラニアンとミックスされることで、体の大きさは小さくなり、ポメラニアンの毛のふさふさが合わさってもう可愛いの一言です!(笑)個人的にポンスキーはすごく好きなのでオススメです♪
5位:ラブラドゥードゥル
ちょっと読みづらいこちらの犬種は、ラブラドールレトリーバーとプードルのミックス犬です♪
引用 インスタグラム
大型犬と混ざり合っているので、プードルが少し大きくなりましたね♪ラブラドールレトリーバーは盲導犬として有名ですが、「犬アレルギーの方でも盲導犬を飼えるように」と抜け毛の少ないプードルと掛け合わされて作られたのがこの犬種!素敵な誕生秘話ですね♪
6位:ダップー
ダッフィーにすごく似ている名前のこちらは、ミニチュアダックスとトイプードルのミックス犬です♪
引用 インスタグラム
ミニチュアダックスの長めのマズルと胴長短足な体型が特徴的ですね♪そしてトイプードルのふわふわな毛が入っているのでとてもかわいいです☆
7位:キャバプー
こちらは家庭犬で人気なキャバリアとトイプードルのミックス犬「キャバプー」です♪
引用 インスタグラム
家庭犬としてとても人気なキャバリアは、長毛種で抜け毛の悩みがありますが、抜け毛の少ないトイプードルがミックスされることで抜け毛も少なく、そしてとても可愛くなりました♪
キャバリアとトイプードルのミックス犬!!キャバプーの全て☆では、大人気のキャバプーについて詳しく紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね♪
8位:ポメチワ
そしてタヌキ顔の可愛いポメラニアンと、チワワのミックス犬「ポメチワ」です♪
引用 インスタグラム
お顔はチワワですが、体型や毛並みがポメラニアンですね♪チワワもポメラニアンも長毛種なので、トリミングで雰囲気を変えて楽しむこともできます☆ポメラニアンのカットはポメラニアンのカットスタイルカタログ☆あなたのお好みは??を参考にしてくださいね♪
9位:チワマル
続いてはチワワとマルチーズのミックス犬「チワマル」です♪
引用 インスタグラム
チワワの大きなつぶらな瞳と、マルチーズの美しい毛並みが合わさってすごく可愛いお顔ですね☆すごく小さいですが、これで成犬サイズ♪チワワが混ざることによって体型も小さくなって可愛いですよ☆
10位:ポメックス
そして最後に紹介するのは、ポメラニアンとミニチュアダックスのミックス犬「ポメックス」です♪ポケモンのカメックスに似ている響きですが(笑)外見はこんな感じです♪
引用 インスタグラム
ミニチュアダックスの胴長短足な体型がしっかり出ていますね♪こちらの子はトリミングをしていますが、毛並みがふわふわな感じがわかります☆みなさんのお気に入りのミックス犬は見つかりましたか?
まとめ
- ペキシーズの性格もやはり頑固な一面がある!
- 大きさはペキニーズ とシーズーとあまり変わらない♪
- 定期的なトリミングをしないと目が埋まってしまう(笑)
- たくさんの表情が見れる♪
- ミックス犬はとっても可愛い☆
いかがでしたか?ペキニーズとシーズーのミックス犬「ペキシーズ」とミックス犬のランキングについてご紹介させていただきました♪他の犬種ももちろん可愛いですが、やっぱりペキシーズもとっても可愛いということがわかっていただけましたか?
ペキニーズとシーズーの頑固な一面を持ったペキシーズですが、信頼した飼い主様にはしっかり忠実になってくれますよ♪ぜひペキシーズとのミックス犬ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか!
コメントを残す