どんな犬種でも子犬期の頃は幼い顔立ちで、コロコロまん丸ボディでとっても可愛いですよね♪まるでぬいぐるみと見間違えてしまうほどです!!
今回はとっても大きな犬種セントバーナードについて書いていきたいと思います!!セントバーナードは大きければ飼い主さん以上の大きさになるワンちゃんです☆
そんな大きなセントバーナードの子犬期の体重はどのくらいなのか、子犬の販売価格や購入時のポイントなど色々書いていきますのでぜひ参考にしていただきたいです☆
Contents
セントバーナード子犬期の体重はどのぐらい?

とっても大きな犬種のセントバーナード!!おそらく子犬の時から大きいのではと想像がつくと思います。しかし、平均の体重を理解しないと、愛犬が肥満状態なのか痩せすぎているのか把握できません!!しっかり、理解して体重管理をしてあげてくださいね♪
- 生後2か月 4.5kg
- 生後3か月 8.0kg
- 生後4か月 15.0kg
- 生後5か月 24.6kg
- 生後6か月 34.3kg
- 生後7か月 41.8kg
- 生後8か月 47.3kg
- 生後9か月 50.4kg
- 生後10か月 53.0kg

引用YouTube

View this post on Instagramちゃんとおすわりできるようになってきた、おこめちゃん #セントバーナード #sentbernard #セントバーナード子犬 #生後4ヶ月 #おこめちゃん #おすわりマスター #たとうがい
引用インスタグラム

View this post on Instagram身長越されそう(笑) #セントバーナード#セントバーナード子犬#sentbernard#大型犬のいる生活#たとうがい#おこめちゃん#生後7ヶ月半#いぬすたぐらむ#dogstagram#dog
引用インスタグラム

引用インスタグラム

セントバーナード運動の必要性
セントバーナードは体が大きくて食欲旺盛なワンちゃんのため毎日の運動が必要です!!1日1時間はお散歩に行ってあげましょう。激しい運動は必要ではないが、ジョギングなど取り入れて運動の強度を上げることが望まれます!!
セントバーナードのような大型犬は股関節形成不全になりやすいワンちゃんです。肥満になると関節に負担が重くのしかかるので、食事量と運動量を管理して負担を軽くしてあげてください♪
引用YouTube

引用YouTube

こちらの記事にはセントバーナードの寿命と病気!定期検診が長生きの近道です!肥満以外のセントバーナードの病気について書いてあるので参考にしてみてくださいね♪
成犬のサイズはどのぐらい?
セントバーナードは超大型犬とも言われるとっても大きいワンちゃんです。大きさ、体重ともに最大級記録に残っているセントバーナードの大きさは体高99cmで体重138kgです!!とっても大きいですね!!
- オス 体高70cm~90cm
- メス 体高65cm~80cm
- 体重 50kg~91kg

引用インスタグラム

セントバーナードの子犬の値段はいくらぐらい?

セントバーナードの子犬の販売価格は一体いくらぐらいなのでしょうか??平均の販売価格を理解しておくことで、購入時ペットショップやブリーダーさんになぜ安い価格なのか?なぜ高い価格なのか?理由を聞くことができます☆
販売価格の変動は何かしらワンちゃんにとってデメリットかメリットがあるはずなので、きちんと理解した上で購入しましょうね♪
15万円~25万円

引用インスタグラム

セントバーナードを購入する時のポイント

セントバーナードの子犬を購入する時は必ずワンちゃんをよくチェックしましょう!!あらかじめチェックすることで子犬の体調など分かることがあります。少しでも気になることがあったら必ずショップの人やブリーダーさんに質問して解決しましょう☆
- 鼻の色素が濃い
- 四肢がしっかりしている
- 愛想の良い性格をしている
鼻の色はメラニン色素の濃さを表しており、外敵から身を守る強さの指標になります。性格面のチェックも必要です。しつけに自信がない方は人を恐れず愛想の良い子を選んでくださいね♪

引用インスタグラム

引用インスタグラム

まとめ
- セントバーナードの子犬期の適正体重を理解しましょう。
- 体重推移を理解し太りすぎには注意しましょう。
- セントバーナードは食欲旺盛なため、毎日の運動が大切です。
- お散歩のほかにも軽くジョギングなど取り入れてあげましょう。
- セントバーナードを購入する時は子犬の様子をチェックしましょう。
セントバーナードは超大型犬ですが、大型犬の中では飼育に向いている優しい性格のワンちゃんです☆とっても大きな体に成長するため、子犬期の頃から適正体重を飼い主さんが理解してあげるとワンちゃんの肥満防止につながります!!
飼育環境や食事量などしっかりと理解したうえで、セントバーナードとの楽しい時間を過ごしましょうね♪