スタンダードプードルは、プードルの中でも一番大きい体をした犬種ですよね♪昔は、水猟犬(みずりょうけん)としてカモ狩りを行なっていたんですね☆
スタンダードプードル特有の胸回りや足先などの被毛を残してカットするスタイルは、水猟犬だからしていたスタイルと言われていますね☆
そこで、今回はスタンダードプードルのカット料金についてご紹介しますね♪スタンダードプードルはカットスタイルもいろいろあっておしゃれな子が多いですよね☆
Contents
スタンダードプードルのカット料金はどのくらい?
スタンダードプードルは賢くて、運動神経抜群で、愛情深い性格をしていますね☆下の写真をご覧ください♪スタンダードプードルの特徴でもあるクリクリの巻き毛が優雅(ゆうが)ですよね!
引用インスタグラム


スタンダードプードルは、体高が45~60cmで大きさは大型犬に分類されています!大型犬のカット料金はいくらになるのか見てみましょう♪
カット料金は、地域、毛の長さ、絡み具合、カットスタイルによっても違ってきますね!また、大型犬のカットをしていないドッグサロンもあるので問い合わせをしてから行くのが安心ですよ☆
そして、大型犬をカットするには結構な時間がかかるんですよね。スタンダードプードルのカット時間はこちらになります☆



引用インスタグラム
子犬は、免疫や体力の観点からワクチンが終わって2週間~1カ月後にはシャンプーやカットを始められますよ☆
こちらにスタンダードプードルの子犬の飼い方って??成長を楽しもう♪子犬時期について詳しくのっているので参考にしてくださいね☆


お手入れの頻度
スタンダードプードルを清潔に保つにはきちんとお手入れをしてあげないといけませんよね☆こまめにカットをしないと毛が伸びてしまい、毛玉ができる原因になってしまいますね。では、カットに行く頻度はどのくらいがいいのでしょうか?
特に気にしてほしいのが冬場ですね。冬になると空気が乾燥するので静電気が発生して、毛玉ができやすくなるんです☆そのため定期的なお手入れが必要になってきます!ただ、月に1回行くのはちょっぴり大変ですよね。
なので、お家でできるカットもありますよ♪スタンダードプードル☆自分でトリミングをするためには⁉︎こちらに詳しく載っているので参考にしてくださいね☆
そして、静電気でホコリがつきやすくなるのでシャンプーはカットよりも頻繁にしてあげる必要がありますね☆シャンプーをする頻度は、このくらいのペースが望ましいですね☆
- 夏場:月1回
- 冬場:2週間に1回
シャンプーはお家でもできますね♪お家でのシャンプーの時も、人間用のシャンプーで洗うと皮膚が荒れてしまうので、きちんと犬用のシャンプーを使ってくださいね☆
引用YouTube

スタンダードプードルのカットの種類
スタンダードプードルといえば、カットの種類が多いのも魅力のひとつですよね☆カットスタイルを変えるだけでとっても個性的になり、オンリーワンのスタンダードプードルになれますね☆そこで人気のカットスタイルをご紹介しますね♪
テディベアカット
元々、テディベアの毛質と似ていることからそう呼ばれていますよね。トイプードルがしているのはよく見ますが、同じプードル種なので似ている感じになりますよね☆下の写真をご覧ください♪スタンダードプードルは存在感がありますよね!
引用インスタグラム

ライオンたてがみカット
下の写真をご覧ください♪ライオンのたてがみのように、顔が丸くなるようにカットするんですね☆スタンダードプードルは活発なので、走って風になびけばさらにかっこよくなりそうですね!
引用インスタグラム

ライオンカットについてスタンダードプードルのライオンカット??画像も紹介します☆こちらに詳しく載っているので参考にしてみてくださいね☆
アフロカット
写真で見るとわかりやすいですが、頭を大きく見せると小顔効果もあるんですよね♪頭を大きくするときは、体の毛は短くしてあげるとさらに強調できてインパクト大ですよ!
View this post on Instagram
引用インスタグラム

ラムクリップ
スタンダードプードルといったらラムクリップ!というくらいの定番カットなんですよ☆写真で見るとわかる通り、街中でもよく見かけますよね♪
引用インスタグラム

サマーカット
毛の量が多い犬種は、夏は暑くて大変ですよね☆写真のようにスタンダードプードルらしさは残しつつ短くするのもいいですよね☆
View this post on Instagramサマーカット🏝プールも、川も海も! どこでもOK #スタンダードプードル #アンジー #ボギー #マハロティーズ #マハロティーズ深沢 #サマーカット#アンジーイメチェン
引用インスタグラム

その他にスタンダードプードルのカットスタイルの画像&動画18選☆★こちらにたくさん載っているカットスタイルを参考にしながらトリマーさんと相談してみるのもいいですね♪
被毛のお手入れ
スタンダードプードルの被毛は、シングルコートで固めな毛質のため比較的、抜け毛は少ないと言われていますね☆ただ、被毛自体は多いので季節の変わり目の換毛期にはしっかりとしたお手入れが必要になりますね☆
引用インスタグラム
散歩に行った後、手を洗うついでにブラッシングをしてあげるといいですよ♪スタンダードプードルは、飼い主さんとのスキンシップが大好きなのでブラッシングも嫌がらない子が多いんですよ☆
スタンダードプードルには、ピンブラシがおすすめですね☆ブラシの先が丸くなっていて、皮膚を傷つけることが少なくなりますよ♪それに、マッサージの効果も期待できるので皮膚の血行を良くすることもできますね☆
引用インスタグラム

毛がからまりやすい子は、コームを使って丁寧にほどきながらとかしてあげるといいですね♪むりやり引っぱると、皮膚を傷めるので気をつけてあげましょう☆
かっこいいスタンダードプードルを家族に迎えたい方はあのかっこいいスタンダードプードルの優良ブリーダー関東♪こちらに詳しく載っているので参考にしてみてくださいね☆
まとめ
- スタンダードプードルのカット料金は8,000円〜23,000円程度
- カット料金は地域、毛の長さ、絡み具合、カットスタイルによっても違う
- カット時間は3〜6時間かかる
- カットの頻度は月に1回
- 換毛期のブラッシングは忘れずに
スタンダードプードルは毛の量が多いので、カットもなかなか大変ですよね。でも、カットをしないと毛玉だらけになっちゃいますからね。きちんとお手入れしてあげましょう☆
大型犬で少し大変ですが自宅でカットもできるので、この機会に飼い主さんがカットを覚えて、きれいに整えてあげるのもいいかもしれないですね♪