Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined variable: icon in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
Notice: Undefined index: edit_posts in /home/futsuji/inudaisukilove.com/public_html/wp-content/plugins/code-snippets/php/snippet-ops.php(446) : eval()'d code on line 3
犬好きな私にとっても、土佐犬は今日まであまり馴染みのないワンちゃんでした。もちろん名前はよく聞きますし、土佐闘犬はとっても有名ですよね☆だけどペットショップでみることはまずないし、ブリーダーサイトをみても情報はほぼ皆無・・・。
街中で土佐犬を見かけることもそんなにないので、長い間「一体どこでブリーディングされているんだろう?」「どんな人が飼っているんだろう?」と、疑問に思っていました!
そしたら京都に土佐犬専門の犬舎があるという噂を耳にしました!しかもテレビの取材も受けているんだとか!なんだかとっても気になりますよね♪ということで今回は、京都の土佐犬のブリーダーさんについて調べてみました☆ぜひ最後までご覧くださいね。
Contents
京都府にある土佐犬のブリーダー紹介





私の土佐犬のイメージをガラッと変えさせた、京都にある土佐犬専門犬舎・・・一体どういった犬舎なのでしょうか?さっそく紹介していきますね!
BuBu犬舎
今回ご紹介するのは、京都府宇治市白川に犬舎をかまえる、土佐犬専門犬舎である「BuBu犬舎」です♪なんと、天才志村どうぶつ園の取材も受けているのだとか!全国的にも珍しい土佐犬専門犬舎で、しっかりとしたポリシーをもって土佐犬のブリーディングをされています。
ところで冒頭でかよちゃんも言っていましたが、土佐犬と聞くと、人間をケガさせてしまったり場合によっては死亡してしまったり・・・といった、悲しいニュースを思い浮かべる方も多いと思います。そんな二ュースを聞けば単純に土佐犬が凶暴だから・・・と思うかもしれませんね。
土佐犬は日本古来の犬種のなかでも大型ですし、見た目は横綱級の迫力がありますよね。その側面だけを見たら、土佐犬は野生の性質を色濃く持ち人には懐かず、場合によっては人間を襲うというイメージをもってしまいます。
View this post on Instagramとさいぬパーク 闘犬ショーを観たよ 迫力がすごかった! パピ子ちゃんにも癒されたよ(*´˘`*) #土佐犬#とさいぬ#とさいぬパーク#闘犬観戦#闘犬
引用 インスタグラム
凛々しくて迫力がすごいですね~!私は柴犬は飼ったことがありますが、くらべものにならないほどの貫禄です!

しかしこちらの犬舎のHPをみると、そのイメージがくつがえされます!実際は、飼主に従順でとてもおおらかな性格のワンちゃんのようです☆
こちらの犬舎ではそんな土佐犬のよい性質を引き出すために、人間が子供を育てるときと同じように、環境や食事に気を付けて、たくさん愛情をかけてブリーディングをされているんだとか!
私たちがもつ土佐犬の悪いイメージも、間違った知識で行われる育て方が要因らしいのです。ワンちゃんを物として扱った身勝手な飼主が、無責任な育て方で犬の性格をゆがめてしまうこともあるんだとか・・・。だけど、土佐犬を愛するこちらの犬舎ではそんな事は考えられませんよ♪


この時点でこちらの犬舎の魅力がだいぶ伝わったかと思います☆土佐犬の子犬をおさがしの方、BuBu犬舎の子犬情報はこちらで紹介されています!
引用 BuBu犬舎公式HP(外部サイトに飛びます)
こちらの画像はBuBu犬舎の公式HPからお借りしました!子犬らしいのですが・・・迫力がすごいですね。子犬にみえません(笑)ちなみにBuBu犬舎の土佐犬は以下のような特徴があるようです!
- 毛色は「赤」です
- 四肢はたくましく力強い太さを持ちます
- 顔は独特のしわと大きな顔が特徴です
土佐犬はもともと多種の犬種を掛け合わせたワンちゃんなので、その結果一見して土佐に見えないワンちゃんもたくさんいるんだとか☆
また、こちらの犬舎で子犬を引き取るときは、必ず犬舎を見学して子犬を見る必要があります。気になる子犬がいるときは、メールか電話で問い合わせて見学の予約をしてくださいね♪

引用 YouTube
BuBu犬舎ではありませんが、土佐犬の犬舎をYouTubeでみつけることができたのでご紹介します!ここまで並んでいるとすごい迫力ですね。とても頑丈そうな檻にいれられているのがわかると思います☆
土佐犬は、地域によっては「特定動物」に指定されています。その指定を受けると、飼育するためには地域の許可をとらなければなりませんし、飼育の仕方にも様々な条件がつきます。土佐犬を飼いたい場合は、自分の地域が特定動物に指定されているのかを必ず調べてくださいね☆


引用 BuBu犬舎公式HP(外部サイトに飛びます)
こちらの犬舎のワンちゃん。この画像をみるとアスファルトが掃除されたあとがわかりますよね!また、みるからに毛並みがいいですし、安全対策もバッチリです☆また施設も新しくてとっても綺麗みたいです♪


引用 BuBu犬舎公式HP(外部サイトに飛びます)
とっても清潔なのが見てわかると思います!また建物の内側にも外側にも柵さがるので、安心ですよね☆管理がしっかりされているんですね♪
では、最後に犬舎情報をお伝えしますね!詳しい場所やお問い合わせ先は以下になります☆
- 法人名:有限会社BuBu.Snore
- 犬舎住所:京都府宇治市白川川上り谷都80-2323
- 電話番号:080-5706-4109
- メールアドレス:bubutan@bubu-snore.com
- 公式HP:BuBu犬舎HP

その他の地域の土佐犬専門犬舎「ゴールド犬舎」

これからご紹介する土佐犬専門犬舎「ゴールド犬舎」は福島県喜多方市にあります。東北にあるということで正直意外だったのですが、ここも実績は申し分ないようです☆ではHPの犬舎紹介から見ていきましょう!
ゴールド犬舎は、土佐犬・ピットブル闘犬の子犬及び成犬の販売を40年以上手がけている実績のある犬舎です。土佐犬は、秋田犬とならんで日本を代表する犬種のひとつです。大きな体格と、むやみに吠えないどっしりとした性格、適切な飼育をすれば人間に対しておとなしい性格から、闘犬はもとより護衛犬や愛玩犬・観賞用として飼育・愛好する人が世界中にいます。
引用 ゴールド犬舎公式HP(外部サイトに飛びます)
BuBu犬舎のHPでもありましたが、こちらでも適切な飼育をすれば「人間に対しておとなしい」とありますね。調べれば調べるほどイメージがくつがえります。40年以上の歴史がある犬舎ということで、ブリーダーさんもベテランで知識も申し分ないということでしょうね☆

ちなみにこちらでは、子犬を取りに来られるお客様に対して宿泊代を負担するサービスも行っています。
引用 YouTube
ゴールド犬舎の土佐犬の子犬ちゃんたち!とっても可愛い☆ただやっぱりここの犬舎でも、頑丈そうな柵がみえると思います。安全対策は必須ですね!
引用 YouTube
こちらもゴールド犬舎の子犬ちゃんたち☆ミルクをのむ姿がとっても可愛いです♪まだ目も開いてない子もいますね。あんなに迫力のある土佐犬も、赤ちゃんのころはこんなにあどけないんですね☆
- 代表:高田 正さん
- 住所:〒966-0911 福島県喜多方市豊川町高堂太免田1230-4
- 問い合わせ:090-7329-1718
- 公式HP:ゴールド犬舎
BuBu犬舎の場合もそうですが、HPをみる限りは出張販売はしておらず直接出向く必要はあるようです。ただ、土佐犬を飼育するということは、他の犬種よりも覚悟と用意が必要になります。
安易な気持ちでは飼わず、少しでも不安なことがあればベテランのブリーダーさんに相談するようにしてくださいね♪土佐犬を正しくしつけ管理することは、家族や他の人を守るだけでなくそのワンちゃん自身を守ることにもつながります。
土佐犬の基本情報
土佐犬は、別名土佐闘犬と呼ばれています。闘犬のために作り出された犬種で、土佐犬の出身地である高知県では、「高知県天然記念物」に指定されているんだとか!
闘犬というだけあって、土佐犬はヨーロッパ諸国などでは「危険犬種」として飼育規制されています。日本では自治体によって飼育規制されています。現在でも闘犬に用いられることもありますが、ペットとしても飼育されている犬種です。
土佐犬のルーツ
土佐犬は、かつて「土佐犬」と呼ばれていた現在の「四国犬」が原型となっています♪
引用 インスタグラム
このワンちゃんは四国犬です☆土佐犬のワンちゃんは四国犬の面影は・・・残っているような、残っていないような(笑)
14世紀ごろ、土佐藩の藩士の士気を高めることを目的に闘犬が行われていました!その際闘犬で用いられていたのが、上でもご紹介している「四国犬」です。
その後明治維新により鎖国がとけて、洋犬が輸入されるようになったのは皆さんご存知のことと思います。その際、体格の小さい四国犬を大きく改良し世界一の闘犬を目指すべく、ブルドッグ・ジャーマンポインター・グレートデン・セントバーナー・ブルテリアとの交配が行われて、現在の土佐犬になりました。
土佐犬の見た目

- 体高55~82cm
- 体重36~100kg
土佐犬は、上を見ていただくとわかる通り、個体によってサイズが大きく異なります。超大型犬に匹敵するサイズの個体もいますが、一般的には大型犬に分類されています。
筋肉質でがっちりした体格をしていて、噛まれても痛みを感じないようたるんだ皮膚をしています☆頭部が大きく、マスティフのように角ばったマズルをしています。耳は基本的には垂れ耳ですが、まれに笹耳(ささみみ)の土佐犬もいるようです!
引用 インスタグラム
たしかに顔にしわが多いですよね☆これは、噛まれても痛くないためだったんですね!
引用 インスタグラム
手足が長いですよね!シュッとしてスタイルがいいです。やはり洋犬との交配の影響でしょうか・・・。
土佐犬の性格


- 基本的には穏やかな性格
- 闘争心が強く恐れ知らず
- 飼い主に対して従順
土佐犬は、勇敢かつ大胆な性格をしています。これは私たちのもつイメージ通りですよね☆その反面、大型犬らしく穏やかな一面もちゃんと持ち合わせているんですよ♪信頼関係を築いてきちんとしつければ、飼い主に対してはとても従順な犬になります。人懐こく、甘える姿を見せることもあります!
ただ、上でもご紹介した通り土佐犬は闘犬のために作出された犬種のため、闘争心がとても強く知らないワンちゃんに攻撃性を見せることがあります。警戒心も強いため、知らない人には懐きません。
それでも、きちんと育てられた土佐犬であれば、飼い主の言うことにきちんと従う従順さや賢さを備えているはずです♪また、吠えないように交配された犬種でもあるため、無駄吠えをすることもほとんどありませんよ☆
引用 インスタグラム
なんと!ミニチュアダックスと、仲良く歩幅を合わせて歩いてますよ♪とっても可愛いですね。
土佐犬を譲り受けるときは・・・
何度も言いますが、土佐犬がペットショップで販売されることはまずありません。そのため土佐犬の子犬を譲り受けるためには、ブリーダーさんや専門犬舎を探すことになります♪
上でも紹介したように、土佐犬は自治体によっては危険犬種にも指定されています。初心者が気軽に飼える犬種ではありません。
そのため、ブリーダーや犬舎の数も決して多くはありません。今回ご紹介した以外では、他の大型犬を扱われているブリーダーさんが、一緒に土佐犬もブリーディングされているケースもあるようです☆
引用 インスタグラム
土佐犬の子犬です♪小さくてとっても可愛い!こんなあどけない顔してるワンちゃんが、成長するにつれ迫力のある顔つきにかわるんですね☆
まとめ
- 全国的にも珍しい土佐犬の専門犬舎が京都にある
- 京都にあるBuBu犬舎は、土佐犬を愛しポリシーをもってブリーディングしている
- 東北にあるゴールド犬舎も歴史と実績のある犬舎
- 土佐犬は闘争心が強い反面、飼い主に対して従順
いかがでしたか?土佐犬の専門犬舎は数は少ないですが、今回ご紹介した犬舎は実績のある信頼できる犬舎さんです♪興味のある方は是非問い合わせてみてくださいね!
何度もいいますが、土佐犬を飼うときは、自分の住んでいる地域の条例を確認して「飼育規制」がされているかどうかを必ず調べてくださいね!ルールを守って土佐犬を飼うことで、人間もワンちゃんも幸せに過ごせることが私の願いです☆